- ベストアンサー
ミートホープで分からないことが?
ミートホープのニュース断片的にしか見れなくて、 ちょっと分からなかったのですが、 牛肉に豚肉その他のクズを混ぜて 牛肉と偽っていたから悪いということなのでしょうか? よく考えてみたら、スーパーのハムとかベーコンってほとんど クズ肉を接着剤で張り合わせたものでははないのですか? また、回転寿司なんかで出てくるネタは ときどき表示と違う魚や使ってますよね? 魚ならまだしも、工業生成物とか どこまでが違法で、どこまでが合法なの? ちなみに私はミートホープの回し者ではありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm JAS法違反です JASに規定していることに違反した可能性があるので立ち入り調査 概要は出てますが 詳細はまだでてません その部分が違反かは詳細が出れば・・・判ります http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070625press_11.html 牛挽肉の問題 他商品での意図的な異種肉の混入、 賞味期限の改ざん、 産地偽装等
その他の回答 (5)
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
一言で言えば 詐欺なですね。 『食料系の会社は皆やっているから・・・』では 犯罪を犯して良いハズもありません。 どう見ても、偽ブランド以上の悪事ですねw
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
詐欺にまで発展するのですね。 食肉系の会社は皆やってるって ちょっと怖いですね。 何を食べさせられているか・・・ ご回答ありがとうございました。
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
想像してください。 例えばBSE問題を覚えていますか? アメリカ産牛肉については2003~2004年頃に問題になりました。 当時、アメリカ産牛肉を好んで買い求めた人はいなかったですよね。 当然、値段は安くなった→名前だけ国産牛肉で売ってたら悪い事ですよね。 鶏インフルエンザ問題で鶏肉が安くなった→牛肉に混ぜてしまえ! 牛肉に豚肉を混ぜる事に疑問を感じない会社が、他は何もしていないなんて信用できますか? 今回の牛肉偽装事件はモラルが高い、低いでなくモラルが無い状態です。 ばれなければ、何でもして良いと言う事でしょうか? 騙される方が未熟なのでしょうか? 残留農薬たっぷりの野菜を、有機無農薬なんて売られていたら許せますか。 食は命にかかわる大事な事だからこそ、規則等も多いし、正確な表示を行っています。 アレルギー表示を考えてもらえば分かると思います。アレルギーを持っている人には命にかかわる事ですよ。 >よく考えてみたら、スーパーのハムとかベーコンってほとんど >クズ肉を接着剤で張り合わせたものでははないのですか? 最近はあまり見かけない、プレスハムと勘違いされていると思います。 http://www.nipponham.co.jp/qa/eiyo_seibun/index.html http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/library/seizou/seizou.html ハムやベーコンはクズ肉を接着剤で張り合わせた物ではありません。 報道などで悪い印象が出来たものは、信頼を回復するのに時間がかかります。 今回の事件は、食の信頼性を落とした事が一番の問題点だと思います。
お礼
確かに病気の肉や、農薬にまみれた肉を混ぜられても、 消費者には見分けようがないですね。 ハム、ベーコンについては 後ろの表示を見ても、○○剤とかカタカナ語で書かれてるものがあり、 よく分からないので、勘違いだったかもしれません。 ご回答ありがとうございました。
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
簡単に言えば約束事ですよね。 口に入るものですからアレルギーがあったり体質や病気の種類によって 体に入れたくない物がある人が居ます。 また、日本では少ないですが宗教上の理由で食べれないとか有りますね。 そういう約束事をおろそかにすると後でたいへんなことになります。 今回の場合で言うとどんな肉でも入れ放題になりますよ? 普通に食べられる豚肉を入れただけならまだマシですが行政の調査や 罰則がなければ何でも入れ放題です。 あなたは病気で死んだ家畜の肉や内臓、賞味期限の切れた腐りかけの 肉を食べたいですか? それと一般にくず肉とは普通に食べられる肉塊を整形する際に出た切れ端 等のことで 捨てなければいけないようなゴミの事では有りません。
お礼
すみません。 間違えて「補足」のところに 「お礼」を書いてしまいました。 重ねてありがとうございました。
補足
約束事を破ったから責められているのですね。 そういえばイスラム教徒の人が、 ミートホープのハンバーグを騙されて 買うこともあるかもしれませんね。 クズ肉は切れ端のことなんですね。 ご回答ありがとうございました。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
100%牛肉と表示しておきながら実際は豚肉や鶏肉などを混ぜて、その分価格を下げて売っていたわけです。 この場合不正競争の疑いがあります。というのも、他の100%牛肉の製品は価格が高いわけですから、価格競争という点において不公正な行為を行っていたとされます。 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20070623002.html
お礼
確かに安い肉を混ぜれば、 その分コストが下がりますね。 ちゃんと牛肉100%で売り出しているところは、 競争にならないんですね。 ご回答ありがとうございました。
- suzu_zou
- ベストアンサー率34% (112/327)
倫理的な問題、ということもありますが、 今回のことはそれ以前に食品表示法(?)に違反しています。 「牛肉ミンチ」としか書かれていないのであれば、牛肉しか使っていけないのです。 豚肉等が入っているのであれば、牛、豚の合挽き等表示をしなければいけないです。 つい最近そういうように決まったと聞きました。
お礼
食品表示法というのがあるのですね。 回転寿司には食品表示法とかないのかなあ。 ご回答ありがとうございました。
お礼
JAS法というのがあるのですね。 その他賞味期限や産地偽装は困りますね。 ご回答、参考URLありがとうございました。