• ベストアンサー

ありの大群が家の中に!どうすればいいでしょうか?

 家を新築して3回目の夏を迎えました。  先月の末頃、お昼休みに帰宅してみると居間の床に ありがちょろちょろ。よく見ると大黒柱と床の隙間から ありが出入していました。始めはあまり気にしていなかった のですが、毎日みかけるようになり、工務店に連絡して見て もらいました。その後、ありよけスプレーと顆粒の防虫剤を 試してみるようにと防虫剤をいただきました。1週間くらい ありの姿がみえなかったので、安心していました。  今日の昼休みに帰宅してみると、なんと天井から柱がありで 真っ黒!!すぐ工務店に連絡して見てもらいましたが、シロあり ではないようでしたが、すごく小さな黒ありと以前は見えなかった 羽根のついた黒ありが柱からどんどん出てきます。とりあえず、 掃除機で吸い取りましたが、どうしたら、いいでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50753
noname#50753
回答No.3

こんにちは*^^* ・・何てオソロシイ光景でしょう・・ わたしも蟻が家に押し寄せていた経験者ですので、心中お察し申し上げます。 身の毛もよだつ光景ですが、まずは落ち着いて。。 敵を制するには敵を知る、ことです。 意外と簡単な生態なので、コツを掴めば大丈夫ですよ^^ >ありがちょろちょろ まず、彼らの中では偵察部隊なるものが存在します。彼らがそうだったのでしょう。そしてすこしづつ体液をつけながらお互いに教えあい、蟻道(ぎどう)を作り、どんどん列を成していったものと思われます。 過去に問い合わせたところ、国内で壁や木材に巣を作るケースはごく稀なのだそうで、やはり土に巣を作っているものが主だそうです。 蟻道を辿ってスタート地点を見つけるのがベストですが、最初はなかなか見つからないのかも知れません。しかし、ここで諦めないことが肝心です。 彼らは気圧で行動します。曇りや雨の日は巣に籠もります。 そして、夕方には家族のもとへと帰宅するでしょう。 そういったときが、チャンスです。一度に退治できますから。 ちなみに我が家では、家の横脇の日陰部分の土に巣を発見しました。 あれは冬・・たまたま冬眠している彼らを見つけたのです。 少々乱暴ですが、洗剤を丸々1本撒き散らしたところ、効き目がばっちりで、以来殆どでなくなりました。ですが、蟻道が既に出来ているので、3年経った今も孵化した子達がちらほら・・根気良く見つけたら駆除、そして巣穴周りを駆除・・これに尽きると思います。まだまだどのくらいの卵があるかわかりませんからねっ。(ぞぞぞ!) 羽根がついているのは女王蟻と聞いています。そして、司令塔の女王蟻がいなくなると、全滅するとも聞いています。 熱湯を巣にかける、はあまり効果ないそうです。 あと、業者に頼るのは危険です。今回の工務店さんの対応も一時しのぎとしか思えません。それに、悪質業者にかかって、法外な請求や成約手続きを勧められる可能性もでてきます。 おそらくちっちゃい蟻でしたら、吸蜜性だと思うので、顆粒は好まないでしょうね。ちなみに勿論試してみましたが、蟻にも個性があるようで効き目はばらばらでした。それに、お天気に左右されるので難しいところも・・。しかも一度濡れると食べてくれない、味の肥えた奴らです。 室内に鉢植えや食べカスがあると喜んでしまいますので気をつけてくださいね。 アー○製薬の相談センターが、良心的に相談にのってくれると思います。話すだけでもラクになると思いますので、相談されてみてはいかがでしょう^^ 無事に制して、素敵な夏をお過ごしくださいね!頑張ってください☆

remonmint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  詳しく教えていただき、ありがとうございました。 あまりの光景に、パニックになってしまいました。  早速、回答いただいた内容をいろいろ試してみます!   ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#79085
noname#79085
回答No.2

「アリの巣ころり」(アース製薬)、今回の様な規模ですと「スーパーアリの巣ころり」が有効では! 拙宅にもたまに出ます。 20匹も見れば鳥肌が立って軽いパニックを起こしましたね。 最近出ていませんが、有事に備えこのコーナーで同様の質疑回答は見ておりました。 「巣の中まで壊滅」のコピーは引きつける物があります。 まず、掃除機、殺虫剤、そしてスーパーアリの巣ころりを試されたら如何でしょう。 鳥肌立てながら書いています、ご同情申し上げます。

remonmint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速、ホームセンター買いに行きます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

木材の中に巣を作っているのかもしれませんね。 輸入材には蟻が居ることがあります。 蟻の行列を辿ると出入りする穴が見つかることがあります。 シロアリと違って木を食べることはありませんが穴を開けて巣を作る蟻があるので早く処理をしたほうがいいです。

remonmint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  ちょっと気持ち悪いくらいの量ですが、 蟻を観察して、早めに処理したいと思います。

関連するQ&A