- 締切済み
スズメバチの大群が家に
最近家の二階の窓のすぐそばにアシナガバチの巣があり、15匹ほどが巣にまとわりついていました。 先日一匹のスズメバチがその巣を荒らしていまして、それを抵抗したいが、必死に我慢して見ているだけのアシナガバチたちを見ていました。 ところがつい4日ほどまえから夕方になってもアシナガバチの大群が巣に帰ってきません。 おかしいな、巣で幼虫が帰って場所を離れたのかな?と思っていたんです。 先ほどアシナガバチの巣はもう取り除こうと除去致しました。 巣には幼虫すら見あたらない感じです。 そしてベランダからその窓の上の屋根で風雨をしのげる場所あたりを見てみると、 なにやらうごめいている黒い物体が。 あれ?もしかしてアシナガバチかな?と思いました。 念のため双眼鏡で確認したところ、悪寒が走りました。 20匹以上のスズメバチが巣でうごめいています。 生まれて初めてあんなに大量のスズメバチを見ました。 ベランダから近いこともあり、襲われないか心配です。 この場合はほうっておいた方が賢明でしょうか? それとも公的な機関に除去をしてもらうようにした方がいいんでしょうか? 場所が取りにくいところにあるために取ってもらえるか心配です。 棒などでつついても、大群なので、先日の寺の事件のように襲われるでしょうし。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
専門業者さんにお願いしましょう。 役所さんではやらないことが多くなりましたね。 まあ、電話すれば「なんでもやさん」を紹介してくれるはずです。 作業は日が暮れてからですね。 我が家の駆除は七時頃来て駆除してくれました。 幸いスズメハチでした。 料金は6千5百円でした。
#3です やはり金額は一万円だったそうです。 金額はその巣の大きさで違うそうですが、姉の場合は直径10センチくらいの小さなものだったそうです。 ダスキンなども蜂の巣の撤去はやっているようですが、、、、。 やはり、役所に連絡して業者を紹介してもらう方が安心では?と思います。 スズメバチは人によっては一寸刺されてもショック症状を起こす事があるそうですので早めの対策が必要かもしれませんね。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
スズメバチは市販の殺虫スプレーでは死にません。 反撃に逢うだけなので絶対に止めましょう。 市役所に電話すれば専門の業者は紹介してくれますが、素人では手は出さない方がいいです。 業者が使うスプレーは市販のものの10倍くらい強力なもので、一般人では使えません。 その業者にしても分厚い防護服を着てやっと作業ができる程度ですから、白い色の服だけで立ち向かうのはとても危険です。 この前、実家の蜂の巣を駆除してもらった業者と話したんですが、白い色は確かに蜂からは見えにくい色だそうですが、通常の場合のみのことであって巣を攻撃されたりすると、とても獰猛になって白い服ごしに刺してくるのでとても危険だそうです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
巣がありましたか? おそらく冬越しのために集まっているだけだと思います ほとんど活動しないので冬になってから殺虫剤を撒けば簡単に死にます 蜂は春に雌一匹で最初の巣を作ります 子供ができて育つと子供たちと一緒に巣を大きくしていくのです 今頃に巣を作ることはありません
危険です。棒などで突つくのは絶対止めて下さい。 区役所に電話すると専門業者を回してくれます。 昨年、姉が庭の木にぶら下がっているスズメバチの巣を撤去してもらいました。 スズメバチは凶暴なので専門家でもかなりの重装備で作業をしたそうです。 抵抗を弱める為にスプレーなども使うそうですよ。 お金はかかります。 ハッキリ覚えていませんが、一万円くらいと記憶しています。 今日、あう予定があるので、聞いてみましょうか?
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
被害者が出ないうちに直ぐに警察か役所に相談した方が良いですね。 それからスズメバチは黒い物に攻撃してくるそうですからなるべく白っぽい服を着て頭も帽子などを被るようにしてください。
お礼
早速ありがとうございます。 白いものをまとうようにしたいと思います。
- ma3zu
- ベストアンサー率27% (285/1036)
生活範囲内にスズメバチがいるのは危険ですので 早めの駆除がいいかと思います。 お住まいの市町村の担当課や 最寄りの保健所に相談するのがベストかと思います。 複数匹いるとのことですので 出来るだけ個人で刺激を与える(棒でつつく等)はしない事です
お礼
ありがとうございます。 なにしろ結構な数でしたので、市に相談することを検討してみます。
お礼
ありがとうございます。 まだ蜂の活動は長くあるので、できれば聞いてみてもらえたらありがたいです。