- ベストアンサー
新築の家で、最初にしておくと良い事を教えてください
「新築一戸建て」の引渡し日が迫ってきました。 例えば、「今後の掃除や手入れが少しでも楽になる」 「家が少しでも長持ちする」…ような、 【家に入居する前、もしくは入居後すぐにしておくと良いこと】 をご存知ないでしょうか。 子どももまだ小さく、片付けも掃除もかなり苦手(嫌い)なので、 美しい家をずっと保ちたい…などと言うつもりはありません。 しかし、最初に(きれいなうちに)これをしておけば、 後々ちょっとでも楽ができるような「工夫」は何か無いでしょうか。 新しい靴に防水スプレーを振っておくと、汚れ予防になる(汚れがつきにくい) …とそんなイメージです。 思いつくのは、 ・コンロまわりの壁に、市販の「汚れたら剥がせる透明シート」を貼る。 ・虫嫌いなので、防虫効果のある草を植える (庭という程のスペースは無いので、プランターで)。 ・(家ではありませんが)ダイニングテーブルに保護マットを敷く。 …と、お恥ずかしながら、この程度です。 私なりに色々検索してみたのですが、 調べ方が悪いらしく…、全く見つけられませんでした。 引っ越し見積もりすら、いまだ手付かずで、余裕が無く焦っています。 でも、今だからこそ、出来ることやしておくと良い事が何かあるはず…と 思っています。 掃除やお手入れに限らず、ニオイ対策や防犯・防災などなど、 何でも教えていただけると嬉しいです。 具体的な方法や商品、参考になるサイトや本など、何でもいいので、 ご存知だったら、教えてください! *2階建ての木造住宅。地元工務店で建築。 *対面キッチン、火はガス(ガラストップコンロ)。 *初めての食器洗い乾燥機。 *壁や天井は白で標準のもの。 *和紙タイプ(←ダニアレルギー対策)の畳スペースはあるが、 あとは普通のフローリング。洗面とトイレはクッションフロア。 *床や建具は、濃い目の色。 *浴室はユニットバス。花粉症時期用に、浴室乾燥付。 *カーテンと、足りない照明は新品を手配済み。 家具は一部(ダイニングテーブル、食器棚等)を除いて、 今使用している物を持って行く。 *見た目より「機能性」や「手間を軽減できること」を重視したい。 *ダニアレルギーのため、カーペット使用不可。 我が家に当てはまらないかもしれないことでも構いません。 どんなことでもいいので、よろしくお願いいたします。 ※カテゴリが「新築」で間違っていたら、ごめんなさい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
私は水回りに市販のコーティング剤を塗りました。 水回りはカルキがこびりつくと一気に残念な感じになりますので。 キッチン、洗面台、風呂場、などです。 コーティング剤は「ブリス」を使用しましたが、艶も出るし汚れも付きにくくなるのでよいですよ。 濡れた後の拭き取りは基本ですが、我が家は新築後4年経ってますが、カルキの類は全くついていません。
その他の回答 (4)
- mlt-tlm
- ベストアンサー率51% (212/408)
新居おめでとうございます。 嬉しいものですよね、私も経験があります。 1、引き渡し時に施されているかと思うが、 フローリングやクッションフロアにワックスを掛ける。 可能であれば、フロアマニキュアにすると、 尚更傷がつきにくく、10年くらい長持ちする。 2、テーブル・椅子・ベッドなどの脚に、フエルトを貼り付ける。 これは量販店やネット通販で買えるが、 厚めのものの方がより効果が高い。 3、トイレ、洗面台前、キッチン、脱衣所には、マットを敷く。 今どきノーマットが流行だが、やはり無いと汚れる。 滑り止めのついたタイプは、長く放置すると、 べとべとしたものが床にこびりついてとれなくなる。 4、押し入れには、すのこを敷く。 今どきの高気密高断熱は、乾燥気味であるが、 湿気は、押し入れや積んだままの布団が大好きである。 5、キッチンセットの中には、敷物をする。 お掃除が楽であり、汚れがつかない。 6、家具があれば、壁から10センチ離れたところに設置する。 湿気による結露防止になる。 ちなみに、私は、どんなものも設置する際に、 左右も前後も掃除機の先が入るだけの空間を設けた。 7、不要なものを買い込まず、モデルハウス並みの整頓に心がける。 また、現住まいから引っ越すときに不要なものは、処分する。 キッチンのシールは、張り替え時にべとべとが残らないか心配です。 やめた方がよいという気がしますが・・・。 あとは、せっせと片付けして小まめな掃除をすることですかね。 私は、毎日すること・週一ですること・月一ですることなど決めています。 新居でのバラ色の生活が始まりますように♪
お礼
早速ありがとうございます。お礼が遅れてすみませんでした。 「フロアマニキュア」というものを知りませんでした。ワックスはかけてもらっています。 家具の脚のフェルト、やはり100均などの物より、厚いものがいいんですね。 マットは、ダニ等が少しでも減るように…とノーマット派でした。(アレルギー) マットを敷いて、マメに洗濯…が一番ですね。 家具の設置に関しては、部屋が広くないので、あまり余裕がないのですが…、 少しでも隙間があけられそうなところは、意識して設置します。 そのほかにも、色々ありがとうございました。
- hamuta-kun
- ベストアンサー率58% (49/84)
昨年新築して引っ越しました。 我が家もカーペットは使用できないので、フローリングそのままの生活なのですが、 すべての家具の脚に、ホームセンターで売っている傷防止のシートを貼りました。 動かす家具はフェルトのもの、動かさない家具は滑り止めタイプのものです。 子ども用の小さな椅子とかも、意外と子どもが引きずるとフローリングの傷になるので、 引っ越しのときにまとめてやっておくといいと思います。 あと、インターフォンやガスのスイッチなどで液晶の部分には保護シートを張ってあります。 ガスレンジまわりの透明シートは、我が家では貼っていません。 以前貼っていたものが、意外と最後の1枚をはがすと粘着テープのあとがべっとりで かえって汚れが目立つためです。 ガスレンジまわりの壁の素材にもよると思いますが、意外と月1回程度軽く拭くだけで、 そこそこきれいなままを保っています。
お礼
早速ありがとうございます。 傷防止のシート。それに、液晶の保護シート! 商品のことは、私も知っていたのに…、全く頭にありませんでした。 (DSの時も後で気づいて、反省していたはずなのに…。) 絶対やります。 ガスレンジまわりの透明シートは、するつもりでしたが、やめておきます。 最後に剥がす時のことまで考えが及びませんでした。 ありがとうございました。
- syuitilwo
- ベストアンサー率30% (169/547)
元不動産屋です。 新築だからコレをすれば良い。と言う訳ではありませんが… 基本的にはマメな「換気」です。 空気の滞留は湿気によるカビの発生に繋がります。カビは建材を腐らせますので結果家が傷む。と言う事になります。 窓を開けて室内の換気は当然として、コレは押入れや納戸、ウォーキングクローゼット等にも言える事で、大量の物品や戸で空気の出入りが阻害されている場所は要注意。(使い捨ての除湿剤はマメに交換しましょう) 同じ理由で壁面ピッタリに家具をセットしたい所ですが、実はコレが「空気の流れ」を止めてしまう要因なんです。 ですから3~5cm程の隙間を空ける事が良いのです。 換気をする際に、天気が良ければ1つの部屋だけ窓を開けるのではなく、室内のドアも沢山開けて多くの部屋とツーツーの状態で換気すると効果的です。 また、今でこそ建材に使用されている接着剤等で人体に有害なモノは少なくなりましたが、微量に含んでいるモノもあります。それらが密閉された室内では逃げ場が無いので蓄積された場合が『シックハウス症候群』と呼ばれるものなので、換気はソレを防止するのにも最適な方法なんです。 窓から差し込む太陽光線(紫外線)は当然の事ながら、フローリングや畳、壁クロス等を「日焼け」させますのでカーテンは「遮光性」の高いモノを選んだ方が無難です。 もしくは「雨戸」等をシッカリ締めておくかです。 クッションフロアは荷重物が長期間同じ場所に置かれると凹でしまって跡になってしまうのでクッションを入れるなどの配慮が必要です。 ガスレンジやエアコンと言ったモノにはフィルターがついていると思いますが、清掃すればするだけ器具の寿命が延びる。と言っても過言ではありません。 他にも細かい所は色々あるんですが手間が掛かりすぎるので、ざっとこんな所だと思います。 参考にして頂ければ幸いです。
お礼
早速ありがとうございます。 「換気」は、色々な影響が出るのですね。 花粉症なので、2~6月頃は、つい窓を開けないようになってしまって…。 気をつけたいと思います。 カーテンは遮光性を選びましたが、レースカーテンはごく普通のものにしてしまいました。 UVカット等のものにすべきだったんですね。 クッションフロアは、確かに今の賃貸でも凹んでいます。 仕方ない、そんなものなんだ…と思っていましたが、 クッションを入れるという方法があるんですね。早速考えます。 あとは、フィルター掃除…頑張ります。 ありがとうございました。
- image123
- ベストアンサー率24% (79/323)
これどんな家にも適用ですが、入って左側はできる限りシンプルに。ごちゃごちゃしたものは右側に。人間の視覚は左側を大事にするので、これの逆にすると、もうどうしもないいたたまれない圧迫感のある家になってしまします。たった、これだけです。 これ、あまり本気で信じる人はいないんですが、絵画でも、庭師、生け花でも同じです。花瓶に右に花5輪、左に2輪さし、その反対も。答えはすぐに出ます。
お礼
早速ありがとうございます。 「人間の視覚は左側を大事にする」とは、知りませんでした。 部屋に入った時の「左右」なのか、 普段居る場所から見た「左右」なのか、難しいですが、 (お客様に最初に持たれる印象…を考えると「入った時」でしょうか。) そういった観点がなかったので、できるだけ意識して、物の配置を考えます。 他のことでも、色々適用できそうです。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。 (ご回答を拝見し、お礼を書こうとしたら、パソコンが不調…。すみませんでした。) コーティング剤というものがあるんですね。 ブリスさんのサイトを見てみました。 「高密度ガラス繊維系ポリマー ブリス」というものでしょうか。 4年とは、長く持つんですね!是非やろうと思います。 具体的な商品名まで、ありがとうございました!