学校給食や介護施設で骨取り魚が大人気ですか? 安全
最近の幼稚園や小学校の給食でも、高齢者介護施設の介護食でも、病院の病院食でも、焼き魚はそれなりに頻繁に出ますよね。
そんな中で、最近は魚の骨をあらかじめピンセットで全て抜き去ってから食用の結着剤でくっつけなおした魚が大人気であり、各学校や介護施設や病院で骨取り魚ばかりを使用するようになったとどこかで聞きました。
子供や高齢者が間違って骨を飲み込んで、体内に刺さったりする危険性がなくなるからだとか。
どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね?
近年の給食や介護食や病院食では、骨取り魚ばかりになっているんでしょうか。 そうなら良いことだろうとは思いますが。
それとも誇張であり、骨の残っている焼き魚もまだまだ給食などに出ているんでしょうか?
あと、皆さんは骨取り魚は好きですか?
それとも好きになれないですかね?
皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
お礼
どうもありがとう。 せっかく回答を頂きましたが、まだ分かりません。