- 締切済み
公務員から民間へ
いつもお世話になっています。 私は公務員の経験がないため、知識がないので困っている友人に何のアドバイスもできません。 御存知のかた、いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 御主人の転勤の都合で、今までの住まいとはかなり離れた場所に引っ越した状況です。 ・彼女は公務員を辞めることを本当に嫌がっていたのですが、共済年金から(働いたとしたら)厚生年金に変わることでデメリットが多すぎると言っています。ただ、推測で「すごく違うはず!、嫌!」と言っているのですが、どんな違いがあるのですか?厚生年金と違って、必ずもらえる(年金の不安がない)との友人の言葉だったのですが・・。 ・正社員は無理だとしても彼女は働きたいと言っていて、面接を受けているのですが、10年以上勤めたキャリアで初めは調子よく進むようなのですが、どうやらスキルチェックで引っかかるようなのです。「公務員だからハードルを高く設定される(できるはずと思われる)」 と言っていますが、仕事の内容にも拠るものだし、・・そういうはあるものなのでしょうか? 御存知の方ぜひご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marron235
- ベストアンサー率28% (13/45)
公務員と言ってもピンキリなんです。 民間企業が欲しいと思う人材(公務員)はズバリ一種公務員(人脈がある)キャリアと呼ばれる人材、若しくは技術職(専門知識がある)ぐらいでしょう。 一般事務の公務員は民間企業にとって役立つ資格がありません。 職場の中でいろんな試験があって資格を持っていたとしても、それは職場内でだけ通用する資格であって民間では通用しないのです。 次に働く職場は役所等のアルバイトが一番妥当かも知れませんね。 今後ずっと働きたいのなら、アルバイト期間中に通信講座等で自分のスキルを磨くことが先決だと思います。
- Lionheart0
- ベストアンサー率0% (0/7)
公務員の民間への採用ですが、私の目から見れば全く逆の意味でハードルが高くなっていると思います。まず公務員はコスト意おお識が低いこと、顧客対応に不慣れなこと。また中途採用の場合、業界での経験がものを言いますが、公務員の場合はその経験がないため、一般的なスキル(PCスキルや資格など)や人柄で判断するしかありません。採用側であれば、新卒と中途の公務員経験者であれば新卒、中途の民間経験者と中途の公務員経験者では民間経験者の方を採用する方が多いのではないでしょうか。公務員の場合は体質の似ている非営利法人や資格があるならその資格を使える仕事を探すのがよいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 民間意識は確かにないですね・・慣れだとは思いますが。 やはり、同じような業種がいいみたいですね。
- ikkun_k
- ベストアンサー率34% (20/58)
私の友人の場合ですが、 まさしく今回の質問と同じく、 嫁さんは、公務員で働いていて 旦那さんが民間に働いていて、転勤の話が出ました。 結果として、旦那さんが転勤をせずに地元にて転勤を選択しました。 理由としては、やはり公務員の方が給与面で安定しているからです。 月々の給与は、旦那さんと嫁さんは、ほぼ一緒だったらしいのですが、 ボーナスは嫁さんの方が圧倒的に多く、年収で見れば、やはり嫁さんの公務員の方が良かったという面と、今回の話にもなっている年金でも民間より公務員の年金の方が多くもらえるらしい。ということから、 このような選択をしたとのことでした。 参考までに
お礼
ご回答ありがとうございます。 こういったケースってやっぱり珍しくないんですね~。 その友人が後悔して、怒り出さないか不安です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 役所のバイトなどは期間が限定されるようで、しかも 連続雇用をなかなかしてもらえないようです。 でもこれが一番みたいですね。