• ベストアンサー

この認識で合ってるか教えてください

会社員も公務員も第三号被保険者であるけど 会社員は厚生年金で 公務員は共済年金になる ってことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>会社員も公務員も第三号被保険者であるけど >会社員は厚生年金で >公務員は共済年金になる ・国民年金の第2号被保険者…民間会社員や公務員など厚生年金、共済の加入者 ・国民年金の第3号被保険者…第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者(年収が130万円未満の人) 配偶者…夫または妻 となります。 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『第2号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=156 『第3号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=155 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html --- (参考) 「国民年金の第3号被保険者」については、実務上は、独自に認定を行うのではなく、「配偶者の加入する健康保険」の「被扶養者」の認定に合わせることがほとんどです。 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml

slgrbekqc3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.1

違います 厚生年金や共済年金に加入している人は 第二号被保険者です。 第三号被保険者とは 第二号に扶養されている配偶者(妻)などのことです。 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=155

slgrbekqc3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A