• ベストアンサー

給食のメニューでこれはちょっと、と思ったもの

いつもおせわになります。 給食で、「これはちょっと」食べるのに抵抗があった、こんな料理はじめてみたというような経験がみなさまにもおありかと思います。是非エピソードをお聞かせください。 また、ご自分の嫌いなものが出たとき、どうされましたか?全部食べましたか? (今は、アレルギーの関係もあるそうなので、先生が「残さず食べなさい」と強制的なことはいわないそうですが) ちなみに私は、五目そばに鶏皮が入っていたのがどうしても食べられず、放課後まで残されてしまったことがあります(小学校2年の時)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaborin
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.19

 栃木の郷土料理なのですが、毎年節分の日に「しもつかれ」という名のものが出されました。おから、酒粕、いわしの頭、大豆などなどをミンチ状にしたもので「下野(しもつけ:栃木の旧名)」の「カレー」からきているそうです。具を聞くととても体によさそうに思いますが、見た目ははっきり言って「嘔吐物」でしたね。お年よりは好んで食べるのですが、小学生だった私たちは、ほとんどの人が全部残していました。その日ばかりは先生も食べられないらしく、残り物に関しては何もいいませんでしたね。そして年々その量が減っているのにきづきました...。

hirohiroro
質問者

お礼

どの自治体も、「郷土料理」を給食で提供したり、地元の特産物を利用した献立を考えたりと、努力されてはいるようですが・・・ >具を聞くととても体によさそうに思いますが、見た目ははっきり言って「嘔吐物」でしたね うわぁっ!!そんなにハッキリ言い切っちゃいますかあ?!大胆!(爆) すごすぎるかもしれません。 果たして、私なら・・・たぶん、ムリだと思う食べるの・・・(ゴメンナサイ) どうもありがとうございました。

その他の回答 (22)

回答No.12

給食は大好きで、皆さんのように具体的にこれ!! というメニューはないのですが、忘れられない思い出・・・。 カレーコロッケとかぼちゃコロッケが、半分の割合で構成されている 大好きなおかずがあったのです!!どっちの味もおいしい! ある日そのコロッケを落としてしまったわたしは、 担任の先生にその報告を致しました。 すると先生は、 「洗ってくえ」 とのたまったのです。 洗って食べました。水の味しかしなかった。 (゜-゜)・・・・。

hirohiroro
質問者

お礼

すみません。笑ってしまいました! 「洗って食え」って・・・大胆だなあっ!その先生。 コロッケ、水の味というのが・・・。悲しいような、わびしいような。 どうもありがとうございました。

  • daji
  • ベストアンサー率20% (30/148)
回答No.11

こんばんは。 「オレンジ金団」です・・・ オレンジの味がする金団。苦手でしたね。1回しか出てこなかったけど。 (作ってくれた方、ごめんなさい) いつも給食の時間だけでは足りなくて、掃除の時間も食べていて、それでもダメな時はロッカーに入れて放課後に食べさせられました。先生が仁王立ちしているので逃げられないのです。拷問でしたねー。 もう、本当にだめだと口一杯頬張って外に捨てにいってました。 今思うと、なんであんなに遅かったんだろう。多分、喋ってばかりいたからだね。

hirohiroro
質問者

お礼

>オレンジ金団 うーむ、組み合わせの妙(?)ですかね。さつまいもとレモン(柑橘類)の煮物とか作ることもあるので、私なら食べるかも? 甘いおかずが嫌いな人にとっては「見たくもない」一品ですね。 先生仁王立ち、ですか~。やっぱり昔って先生怖かったかもしれませんね。 最近怖い先生っているのかな?でも下手に怒ると親が苦情寄せるというし・・・ 先生も大変らしいです(笑) どうもありがとうございました。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.10

#8の方と反対で固形のチーズが大好きでした。 それも安っぽいカチカチのプロセスタイプ。(笑) これの角切りに衣をつけてフライにするという信じ難いヘンテコなメニューが出たことがありましたが、それすらも好きでした。 一度自分の割り当て分のフライを食べてみたら中身が”スカ”だったことがあって、猛然と給食室に抗議に行った思い出があります。 反対に苦手だったのが「脱脂粉乳」と「揚げコッペパン」! 前者は臭くて生ぬるくて泣きたくなる味でした。(戦後、米軍が無理矢理日本に押しつけた余り物ですよね~これって)膜なんかが張っているともうサイアク!!!飲まずに何とかごまかして捨てたいといつも必死で考えていました。 後者は噛むたびに粗悪な油がじゅわっとパンからはみ出て口の回りがべとべと。 「あれを一本食べきれるのは人間じゃないっ 」な~んて思ってました。(笑) おかず系でカンベンして!はハンバーグの上にソースがかかりその上にシラス干しがトッピングしてあるメニュー。 今もってあれは何だったんだろうと理解に苦しむものでした。 こっそり給食用ナフキンに包んでランドセルに隠しましたが、中で汁が漏れてもうタイヘン!後でばれて親にこっぴどく叱られました。 都会の小学校に越してきてからは、食べられない嫌いなものは帰り道のお寺のワンちゃんに食べてもらうという裏技を実行していました。 私の他にもそんな事をしている子供がいたらしく、そのワンちゃんはいつもまるまると太っていました。今だからザンゲです。ゴメンナサイ。

hirohiroro
質問者

お礼

そうか~学校近くのお寺のワンちゃん・・・。みんな考えていることが一緒だったのですね。 揚げパンは時間がたつと油を吸って「ジュワッ」としみ出るので、その食感は確かに心地よいものではないですね。 給食も最近はできる限り「できたて」を提供するよう努力しているようですね。 パンも、業者納入ばかりでなく、調理員が焼いたりしている自治体もあるとニュースで見た記憶があります。 私の頃は、既に「脱脂粉乳」ではなかったのですが、経験された皆様はかなり不味いものだったとおっしゃいますね。 どうもありがとうございました。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.9

個人的な好みですが、「きな粉揚げパン」は苦手でした。 揚げパン自体はいいのですが、きな粉は合わないと思います。(好きな人がいたらすみません。)砂糖だけのほうがよかった。 給食って挑戦的な献立が多くて、しばしば失敗作もあったようです。

hirohiroro
質問者

お礼

>きな粉揚げパン パンときな粉の組み合わせ。栄養はありそうですが、食べる時粉っぽいような気がします・・・ >給食って挑戦的な献立が多くて、しばしば失敗作もあったようです。 denden_keiさん、実は私、このことを思っていて、こういう質問を立ち上げたのです! 人それぞれに生まれ育った環境が異なるがゆえに、給食というのは献立を考える側、作る側にとっては大変なものであると思うのです。 しかも、給食は「家」で食べる献立(メニュー)とは違い、見たこともないような料理と出会う最初の場でもあります。 「挑戦的な献立」と感じるのも感じないのも十人十色と言えるかと。 「理想の給食」というのはもちろん答はないでしょう。子供の好きなメニューばかりでは、飽きてしまいますし、食事の重要性もなくなってしまうでしょうから。 どうもありがとうございました。

  • pockyhome
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.8

私は 長女で、「お姉さんらしく」みたいに育てられたせいか、 子供の頃、好き嫌いが無いのが 親の自慢でもあり、 自分の自慢でもありました。(今考えれば馬鹿みたいですが) なので、給食で嫌いなものがあるなんて、自分自身が許せず、 なんでも我慢して食べましたが、実は固形のチーズが嫌いでした。 今もあんまり好きではありません。とろけるタイプは めっちゃ好きですが。 それと、二年生になるまでは 牛乳ではなくて 脱脂粉乳でした。(年がばれますね。) あれは おいしいとは思えませんでしたね。 今となっては 懐かしい思い出ですが。

hirohiroro
質問者

お礼

好き嫌いがない方がうらやましいです。 私、未だに食べられないものがいくつかあるものですから。 (鶏皮、脂肉、漬物(といっても少量ならいいですが、小鉢に山盛りなどはダメ) 塩辛(海産物の塩漬け発酵食品類)などなど) 固形チーズといえば、私は友達からもらう方でした。友達が、牛乳・乳製品嫌いだったので、私が「チーズっておいしいよ~」といったばかりに、それからはチーズ処理班(?)になってしまいました。 どうもありがとうございました。

回答No.7

わたしが小学校のときに一度だけ給食で出たもの 「ミルクけんちん汁」 です。けんちん汁にミルクが入ってました・・・ ちなみに一度で終わりました。 あんまり、おいしくありませんでした。 子供たちの間ではかなり不評でした。

hirohiroro
質問者

お礼

けんちん汁にミルク・・・。それは私でも抵抗があります(苦笑) おみそ汁に牛乳というようなメニューは栄養あるのは解かるのですが、食べるのにやや勇気が必要ですね。 どうもありがとうございました。

  • onacchi
  • ベストアンサー率15% (20/131)
回答No.6

僕っちの頃は残すと全部コップに詰め込んで食べられるまで残されました。ただでさえまずいものをコップに入れて形も原型をとどめておらず、2種類以上残すと…もう地獄です。今はきっと定年で退職されたでしょうが…女の先生でした。(当時50は過ぎてたと思います…5~6年前ですね。) 食べ物を粗末にするな!!と言う気持ちも分かりますし、理解しますが、ちょっとこれはひどかったですね。下手をすれば給食恐怖症になりますよ。。。 さて…まずいものですが… まずはメザシですね。昔の食事を再現してみよう!といったものですが…どうも私はダメでした。こっそり食べられる友達にスルーしてました(笑)

hirohiroro
質問者

お礼

>残すと全部コップに詰め込んで食べられるまで残されました。ただでさえまずいものを~ 私も同じ経験があるので、解かります。嫌いなもの2種類以上あると、拷問に近いです。(何度泣いたか数知れない) 昔の年配の先生は、食べ物のない時代を経験していらっしゃる方ばかりだから、子供に食べ物を残さず食べさせようとしたのでしょうね。きっと。 今はこんなことを教育現場では絶対できないそうです。すぐに親から苦情が来て大きなことになってしまうそう。 食べ物のことは、本来家庭でしつけすべきことなのかもしれません。 どうもありがとうございました。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.5

小学生の頃、「そばコロッケ」という食べ物に出会いました。見た目は普通のコロッケですが、お箸で真ん中を二つに割ると灰色でした。その見た目で、まず引きましたね。一応、ほんのちょっとだけ挽肉や玉ねぎも入っていましたが、何の味もせず変な食感で悲しかったです。 多少嫌いなものは我慢して食べましたが、どうしても嫌いなものが出た時は、わざと床に落として「落としたから食べられない」という手を使い、絶対に食べませんでした。だって、嫌いなんですもの。担任の先生が自分の嫌いなものは残す人でしたので、言ってる事とやってる事が違うじゃん、と思ったのをよく覚えています。

hirohiroro
質問者

お礼

「そばコロッケ」・・・。「そばがき」のコロッケバージョン?ですかね。 それは、抵抗あるかも。(苦笑) 床に落とすという手は、私もやってました。(爆)でも、何時だか超キビシー先生がいて「わざと落としたな?」と見破られて・・こっぴどく怒られたことがありました。トホホ・・ どうもありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4

マッシュルームのスライスが入ったスープがでたときに正体が分からず(和風な家庭でマッシュルームなんてみたことなかった)にびっくししていたら、隣のやつが「これ何か知ってるか?豚の肝臓だぞ」ととんでもないことをささやきました。 どうしても気持ち悪くて食えなかったな~ こっそりティッシュにつつんで捨ててました(笑)

hirohiroro
質問者

お礼

隣の席の人も「なんてことを言うのっ!」って感じですね。それは食べられなくなりますね(笑) どうもありがとうございました。

回答No.3

自分が小学生のころ、年に1回くらいの確率で「グリーンポタージュ」 なるスープが出ました。おそらくグリーンピースか何かのポタージュ スープだったと思いますが、これが途轍もなく不美味。 普段ならオカワリ戦争が起こるのは決して珍しくない食欲旺盛な成長期 真っ只中の小学生なのですが、この日はスープの半分以上が残されていたと 思います。確か先生も残した様な・・・ 「大人さえ食べれないようなモノを小学生にたべさそうとするな!」って思いました。

hirohiroro
質問者

お礼

グリンピースは嫌いな人にとっては絶対許せない存在ですよね。(私は好きです) そのグリンピースをポタージュで出されたら・・・。やっぱりダメでしょう。 ちなみに最近私某レストランサイトで、グリンピースのポタージュを注文して家で食したばかりです。給食ではこの味は・・・ムリでしょう。(笑) どうもありがとうございました。

関連するQ&A