ベストアンサー 「山」と「丘」の違いを教えて下さい。 2007/06/16 13:12 日本で一番低い山を教えて~~~ みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー code1134 ベストアンサー率20% (703/3370) 2007/06/17 07:38 回答No.4 意外な事に、日本一低い山の天保山は世界一低い山でもあるそうです。 地形関係で日本に"世界一云々"があるのは(低さ)世界一の天保山位ではないでしょうか? http://homepage2.nifty.com/taki-forest/intelligence/intell-08.html 質問者 お礼 2007/06/21 21:34 教えて頂き有難う御座います。 質問者 補足 2007/06/17 11:11 >地形図に名前の載っていない山としては、秋田県大潟村の大潟富士(標高3.776m)があります。この高さはちょうど富士山の1000分の1になっています。この山は八郎潟の一角にあり、山頂は海抜0mとなっています。 標高と海抜って・・違うの????? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) fujic-1990 ベストアンサー率55% (4505/8062) 2007/06/16 23:32 回答No.3 余談ですが、 (^_^; 日本一小さな山脈は、新潟県の 櫛形山脈 だそうです。あっという間に縦走できるんだそうですが、ホントかな。 質問者 お礼 2007/06/21 21:35 教えて頂き有難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jugger ベストアンサー率58% (3249/5586) 2007/06/16 14:40 回答No.2 天保山になると思います。以前深夜のTVで紹介していたように思います。 下のおもしろ日本一で紹介されています。 よろしければご覧ください。 参考URL: http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/newpagenihonichi.html 質問者 お礼 2007/06/21 21:35 教えて頂き有難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hayochan ベストアンサー率37% (41/110) 2007/06/16 13:28 回答No.1 こんにちは。 日本で一番低い山は「天保山」です。 参考までに。 山・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1 丘・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%98 参考URL: http://www11.ocn.ne.jp/~ohhashi/hikuiyama.htm 質問者 お礼 2007/06/21 21:36 教えて頂き有難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 山と丘の違いについて 山と丘の違いについて、誰か教えてください。 友達の話では、地元の人の呼び方によって区別されると聞いたのですが、本当でしょうか? 小さな山?丘?のでき方 よく1つだけポツンとある山がありますよね?? 高さ100mにも満たないようなやつです。 このような山はどのようにしてできるのですか? 山のでき方は褶曲か火山活動というのは知っているのですが、 どうもそのスケールの大きさと山の小ささが結びつきません。 山と岳の違いを知りたいです。 槍ヶ岳、駒ヶ岳、月山、御岳山、等日本の山の名前には、「岳」と「山」の2通りがありますが、何か基準のようなものがあるのですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 山の違いについて 北海道の山について調べています。 そこで、疑問に思ったことがあるので、よろしければ回答お願いします。 1:利尻島と礼文島は、なぜあんなに近くに存在しているのに、利尻島だけが山になったのか なぜ礼文島に山ができなかったのか 2:低い山と高い山がありますが、なぜ高さに違いができるのか 3:富士山の美しさとは比べ物にならないほど、昭和新山はなぜあんなにいびつで赤茶色なのか わかるものだけで構いません 回答お願いします 富士山(ふじやま)という山 こんにちは皆さん、 日本にいた時にはテレビ番組で「日本で富士山という山が2つあります」という話があった。 一つ目は勿論東京の近くにある日本の一番高い山だが、2つ目は余り有名ではない。 実は2つ目の富士山が同じ漢字で書くのに読み方が「ふじやま」だそうだ。 兎に角、ネット検索してみたらいつでもあの有名な富士山のページが出てくるから、聞きたいことはこの2つ目「ふじやま」という山が何処にあるか。教えて下さい。 (外人だから、日本語が下手ですみません) 海につきでた丘か山にある城をおしえてください。 海につきでた丘か山にある城をおしえてください。 戦国時代、江戸時代にかかわらず、城が好きです。 山城よりも海につきでた丘か山にある城が好きです。 三原城や今治城のような平城ではなく、臼杵城や杵築城のような城です。 杵築城は眺めがいいですね、臼杵城はいまは海が遠くなってしまってますが、当時は眺めがよかったことでしょう。江戸時代の城は調べやすいので、すぐ把握できて訪問しやすいです。戦国の城跡は地元の人や観光案内所にきいてもわかりません。 先日、苅田から北九州空港にいく途中に城跡らしきものがありましたが、通り過ぎただけで詳しくはわかりませんでした。 戦国期で海につきでた丘か山にある城をおしえてください。 地図に載る山と、載らない山の違いは何? 疑問なのですが、地図に載っていない山も沢山ありますよね。 地図に載っている山と、載らない山の違いは何なのでしょう? 知名度?標高?何か基準(条件)があるのでしょうか。 もし高い山が無かったら? 前から疑問だったのですが、中部地方にかけて富士山を筆頭に高い山がありますよね。 なので冬になると日本海側から発生した雲が高い山にぶつかって、そのために日本海側が雪が降って、 山を超えて太平洋側には乾いた乾燥した雲が届くので快晴の日が続くと昔学校で習いました。 ならばもし、日本の真ん中に高い山が存在しなかったら、日本海側は雪って降るのでしょうか? それとも雪のかわりに雨が降り続く毎日になるのでしょうか? それとも北海道以外は快晴になるのでしょうか? 架空の話ですが、もし高い山が存在しなかったら・・・?とふっと思ってしまったので。 ずっと気になっていたことなので、もし宜しければ教えて下されば幸いです。 宜しくお願いします。 好きな山を教えて 日本百名山などに載っていない山で、自分のお気に入り&おすすめの山があったらぜひ教えてください。海外の山でも可です。ご自分が登ったことのある山に限ります。おすすめの理由も教えてください! 行きたい山 行ける山 はじめまして 私は去年の夏から登山を始めた20代の初心者です まだ低山(六甲山系や関西低山)でハイキングしている程度の経験しかありません 宜しくお願いします これから行きたい山や行ける山を探しています 良く周りの人に行きたい場所や憧れる場所を聞かれますが私には解りません ネットや本も沢山読んでいますがそれだけで行きたい気持ちにまではなれないです 逆に皆がやたら行きたい場所に「富士山や屋久島や八ヶ岳」をあげる理由がわからないです(日本一だからとか有名だからということは解ります) 皆様は行きたい山はどのような理由から行きたいと思いますか? また行ける山(これは経験値について)は何を参考にされていますか? 教えて頂きたいことが上手くまとまっていないかもしれませんが 宜しくお願いします 【日本酒の生酛と山廃の違いを分かりやすく説明してく 【日本酒の生酛と山廃の違いを分かりやすく説明してください】 生酒とは違うのですか? 生酛と山廃は生酒ですか? 日本一高い山は何でしょうか? 日本一高い山は何という山でしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 中国の山 中国の山って何で日本の山とかとは違って、細長い山がいくつもまとまってるような形なのですか? なんかわかりにくい表現ですが、わかる方是非教えてください! 山のてっぺんが白くなって見えるのは 富士山みたいに山のてっぺんが白くなって見えるのは 日本は富士山以外にもあるのでしょうか? 私が普段見る山は、全部みどりです。 山のでき方 前々から気になっていたのですが、ちょっと郊外に行くと見られるような、木が生えている普通の山はどのようにしてできたのでしょうか? 例えばヒマラヤ山脈はユーラシア大陸と現在のインドがぶつかってできたって言いますよね。日本にあるような山も、小さい島がぶつかってできたものなのでしょうか? 赤石山脈や木曽山脈は、駿河トラフがあることを考えるとヒマラヤ山脈のようにぶつかってできたのかなぁ、と思えるのですが、普通の山は砂場で山を作るように、神様が作ったような気すらします(笑)。 ご存知の方、教えてください。 富士山は眺めるもの? それとも、登るもの? 富士山はきれいな稜線と、雪の被ったところとそうでないところのコントラストを眺めるのが、いかにも富士山という感じがします。 一方、日本で一番高い山であり内外ともに有名な富士山には、一度でいいから登ってみたいという気持ちもあると思います。 さてそこで、富士山は眺めるものだと思いますか? それとも、登るものだと思いますか? 山の名前がわかりません。教えて下さい 飛行機からの写真です。 大韓航空 成田-プサン行きです。 富士山を左に越えて写真3と4の山が出てきます。 南アルプスか北アルプス?かと思ってますが。 写真1と2は富士山から斜め前方に日本列島を越え、日本海に出て、日本海をプサンに向けて飛んでいる左側の写真です。 茶臼山か大山かと思っていますが、よくわかりません。 山に詳しい人、お願いします。 山(さん)と山(やま)は違いますか? 山(さん)と山(やま)は違いますか? 素朴な疑問で過去の質問にあれば大変恐縮ですが たとえば、富士山(ふじさん)の場合は山=さんですね。 また、浅間山(あさまやま)の場合は山=やまですね。 これら「さん」と「やま」の使い分け(読み方の違い)は 何か意味がありますか? たとえば、神社とか信仰が関係するのが「さん」とか・・・? 日本の山に「山人蔘」は存在するのでしょうか。私は韓国に住むものですが、 日本の山に「山人蔘」は存在するのでしょうか。私は韓国に住むものですが、きのう山に行って「サンサム」つまり「自然の高麗人蔘」をとってきました。韓国でもこれは見つけるのが難で、非常に高価なものです。私がとったものは、1本500万ウォン(40万円)ほどになるとのことです。栽培している高麗人参は日本にもあるようですが、山に自生する高麗人参って、日本にもあるのか、教えてください。 山火事 ギリシャの山火事が大惨事ですが、湿度が10%と聞きました。 日本が猛暑でも山火事が起こらないのは湿度が高いからですか? 中東やアフリカの人が本国よりも日本の方が暑いと言いますが 日本は湿度が高すぎるからでしょう。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
教えて頂き有難う御座います。
補足
>地形図に名前の載っていない山としては、秋田県大潟村の大潟富士(標高3.776m)があります。この高さはちょうど富士山の1000分の1になっています。この山は八郎潟の一角にあり、山頂は海抜0mとなっています。 標高と海抜って・・違うの?????