- 締切済み
公務員がダメだったら院進学
こんばんは。 初めて質問します。よろしくお願いします。 地方国立大4年生の女子です。 3年生から公務員を目指して勉強しています。 9月の市役所までめいっぱい受験して、ダメだったときはそのまま今の研究室の院に進みたいと考えています。 そこで (1)先生に院に進む意志もあることをを伝えておきたいのですが、どのようにお話したらよいでしょうか。公務員講座を受講していることは先生も知っています。院が第一志望ではないので、そんな半端な気持ちでは受け入れられないと言われそうで... (2)院に入っても公務員を受けるつもりですが、そもそも公務員がダメだったら院に進むというのは回り道でしょうか。 ご回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
私の友人の研究室で全く同じ話が一昨年ありました。これは、後になって友人から聞いた話です。その学生は、地方公務員試験に落ち(夏くらいに一次の発表があったらしい)て、それから院進学を決意したのだそうです。そのこと自体は、内部進学ではよくある話ですから、友人も別に気にはしませんでした。 ところがその学生は、合格したら大学院を辞めるつもりで、院の1年目にも同じ公務員試験を受験したらしいのです。その時は、友人に内緒で受験をしました。幸か不幸か、その年も落ちました。 そして、2年目です。今度は修士論文が忙しくなってきました。そのためのゼミや合宿の準備もあります。ところがその学生は、3回目の公務員試験の勉強で、研究室の仕事も自分の論文も満足に進めないまま夏を迎えてしまったそうです。これには、友人も怒りました。結果として、学生は3回目の試験も落ちたのですが、友人は正直なところ就職の面倒を見る気も無かったそうです。 この話から言えることは次のことです。 1.公務員試験に限らず、就職が上手くいかないので院進学、という話自体はままあることですから、それは障害にはならないと思います。そこはきちんと話せば良いでしょう。 2.ただし、それを理解してもらえるかどうかは、あなたの気持ち次第です。進学した以上は、研究活動と論文に全力を尽くします、という決意と態度を示してください。例えば、先の学生のように1年目から公務員試験を受けるなんて、以ての外です。 3.研究の片手間にできるほど公務員試験の受験勉強は簡単ではないと思いますし、公務員試験の勉強の片手間にやれるほど研究も楽ではありません。つまり、モラトリアム状態を維持できるほど研究室は甘くはないです。 直接の回答にはなっていないかもしれませんが、考えてみてください。
- hartnettxx
- ベストアンサー率70% (7/10)
こんにちは。 大学に勤務している者です。 もし大学院へ進学するのなら、ちゃんと2年間研究に打ち込むというのが前提だと思います。大学院は本来そういうところですので、最初から中退を見込んでなら、私なら受け入れたいとは思いません。今年の試験がダメなら、修士課程で研究して、修士号を取得した上で公務員になりたい、というスタンスで相談されてはいかがでしょうか。 院に進むことが回り道とは思いませんが、強い覚悟もなく院に進むと回り道になると思います。重要なのは、院で何を学ぶかです。 理系の方なら修士課程を修了して、国家、地方含めて公務員になる人も多いです。 文系の場合は良くわかりませんが。 milky1204さんはどちらでしょうか? 今年合格されることをお祈りしています。