- 締切済み
「未満」
未満の使い方が曖昧なので質問です 実はレンタルCD屋でレンタルカードを作りたいのですが 「高校生未満は保護者の承諾書が必要」だと書かれてあったもので。 これは高校生は保護者の承諾書なく作れますよ ということですよね?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
文法上は他の皆さんがおっしゃるとおりで、高校生は承諾書無く作れます。 ただ高校生未満とわざわざ高校生と書いているのが気になります。 高校生がOKなら「中学生以下は」と書いたほうが間違い無いでしょう。 あえて「高校生」と書いたのは店員が未満の意味を勘違いしている可能性もありますね。
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
「未満」と「以下」の違いは、他の回答者様のとおり、それを含むか含まないかです。 ただ、本件の場合は、多分店側は「以下」のつもりだと思います。大学生ともなれば大人扱いされるでしょうが、中学生と高校生を線引きすることは普通はないと思いますよ(義務教育修了者かどうかの区別はできるでしょうが、一般的に高校生は子供扱いですから)。 ですので、店側の勘違いでしょうね。「これだと高校生は承諾書不要という意味になりますよ」と指摘した方がいいでしょうね。 蛇足ですが、No.8様のご回答で >例えば「10未満」でしたら9.99999・・・・を含むそれより少ないもので、10は含みませんが、 ・とありますが、「9.99999・・・・」と「10」は数学的には全く同一の数値です。(細かくて恐縮です。ご回答の趣旨は完璧に合ってますので。マニアックな指摘でスミマセン。笑)
- harryauc
- ベストアンサー率42% (9/21)
一般に「未満」と言うのはそれを含まないものから下で 「以下」はそれを含むそれより下です。 例えば 「10未満」でしたら 9.99999・・・・を含むそれより少ないもので、 10は含みませんが、 「10以下」の場合は 10も含みます。 その書き方ですと「高校生ならばOK」と言う意味になりますが、 ma_yanさんのおっしゃるとおりお店の人が間違えている 可能性もあるかもしれませんね。
- poioro
- ベストアンサー率20% (111/541)
違います。 未満の場合は「高校生」は含みません。 因みに「以上」「以下」と書かれていた場合は、含みます。
- doramidora
- ベストアンサー率25% (6/24)
そうです。 未満は入りません。 よくレンタル屋さんで「18禁」という言葉がありますが、「18歳未満の人は禁止」という意味です。あれは18歳の人は貸出可です。 ついでに言うと、「~より上」や「~より下」は、~に当たる数字は入りません。 EX.8より上→8は対象外。 8より下→8は対象外。 「以上」「以下」について 「~以上」や「~以下」という言葉は、~に当たる数字は入ります。 EX.8以上→8は対象。 8以下→8は対象。 少しややこしい日本語だと思いますが、結構日常でも使われるときが多いので覚えておくと便利だと思います☆
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
ご質問のとおり、「高校生未満は保護者の承諾書が必要」と言うことは、高校生は保護者の承諾書は不要ということです。 ただ、お店の人の勘違いかもしれませんので、申し込む際に確認しましょう。
文字通り受け取れば >これは高校生は保護者の承諾書なく作れますよ ですが、No.2さんも回答されているように 「未満」と「以下」を混同している可能性もないわけではありません。 店員さんに確認すべきかと。
お察しのとおりです。 それで店員に文句つけられたら「『以下』にしろ!」とでもいいましょう。
まぁそうなんですが・・・・レンタル屋が誤認している可能性も否定はできません。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
そだよ。