• ベストアンサー

運動方程式

単純な滑車の問題なのですが (1)質量Mgのおもりと質量mgのおもりを(仮にM>m)乗せて加速度を測定する場合 (2)一方をMgの力で下に引き、もう一方を(1)同様mgのおもりをつけて加速度を測定する場合 で違いはあるのでしょうか? (1)は定番の問題ですが、ちょっと手を加えられるだけで混乱してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

○ || || Mm 文章から察するにこういう状態ですか? (1)の問題ではMg+mgの質量を加速させていたのですが (2)の問題では加速させる質量はmだけです。 そこに注意すれば、答えは違うものになります。 力は同じでも質量が違いますから・・・

taisirouto
質問者

補足

回答ありがとうございます^^ そして雑な文章からそのような状態を読み取っていただけて嬉しいです。 KusutoFunaさんの回答をもとに (2)においてmの運動方程式を(加速度をaとして)求めてみたのですが、 「ma=T-mg(張力をTとすると)」であっているのでしょうか? この場合mのおもりを引っ張っている力はMgなのでT=Mg・・・? あぁぁ・・・自分で書いてて最高に自信がないですorz

その他の回答 (2)

回答No.3

合ってます。 自信持ちましょう(笑)

noname#130787
noname#130787
回答No.2

F(力)=m(質量)a(加速度) が前提なので、(滑車で他の力が加わらないことも前提で) (1)の場合、重力加速度g(=a)が働くため、 F1=Mg-mg=(M-m)g (質量Mにかかる力) F2=mg-Mg(m-M)g (質量mにかかる力) が、観測されるはず。 (2)の場合、Mgの力といっているのはM×g(重力加速度)のことであれば、F1にかかる力が F1=Mgとなって、(1)の場合と明らかに違う。 ただ、Mgの力と書いているけどMグラムのことだとすると、意味が不明。。。Mは質量で力じゃないから。 力学なんて10年以上やっていないので、あまり自信があるわけではないですが、思ったことを書いてみました。参考になれば良いのですが。

関連するQ&A