• ベストアンサー

知識ゼロの夫婦を助けて下さい…。市民税納税通知書についてです。

こんばんは。 調べたのですが、わからなくて…。 (知識があまりにない為でもあるのですが) お時間がありましたら、助言お願い致します。 主人と私に市民税・県民税納税通知書が来ました。 私はずっと同じところでパートをしており、4000円でした。 主人が約12万なのですが、これがどういうことなのかわかりません。 4月15日で会社を辞め、4月20日から新しい会社へ行っています。 4月15日まで働いていた会社では住民税は給料から引かれていました。 で、この12万というのはどういった計算から来た金額なのでしょうか? 私達からすれば12万は本当大金です。 なんだかよくわからないで、12万払えとは…。 税率が一律10%になってというのは理解出来ました。 後はさっぱりです。 私たち夫婦にもわかるような説明をして頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>この12万というのはどういった計算から来た金額なのでしょうか? 所得税は現年課税なのでその年の収入に対してその年に支払いますが、住民税は前年課税なのでその年の収入に対しては翌年払うことになります。 ですから前年の収入に対しての住民税の通知が来たのです。 >4月15日まで働いていた会社では住民税は給料から引かれていました。 退職したので特別徴収(給与からの天引き)が出来なくなり、本人へ直接徴収(窓口で支払う)となったのでしょう。 もし従来どおり特別徴収を望むなら、転職した会社に申し出れば特別徴収への切替の手続きを取ってくれるはずですよ、それのほうが面倒なこともないしいいと思いますが。

decodeco20
質問者

お礼

ありがとうございます♪ ご説明して頂きまして、よくわかりました! 所得税はその年で、住民税は前年なんですね(^-^*)♪ 勉強になりました! 転職先に手続きを取ってもらい来年からは面倒なことにならないようにしたいと思います♪ 早めに支払いに行ってきます♪ ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#36252
noname#36252
回答No.3

こんばんは。 税金というものは、前年の所得に対してかかるものです。 ですから、退職されたというなら、今年度の支払うべき残りの市民税の額を一挙に課税してきたのだと思います。 退職された時は、要注意ですよ。退職金が入ってきたなら、税金用にお金を取っておかないと、退職後に一気に課税されてしまいます。 私も、結婚退職した後、課税通知が来て、四万ぐらい支払ったと思います。一応確定申告で、差額何千円か、返って来ましたが。

decodeco20
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 退職した後にこんな落とし穴があったなんて( ̄ロ ̄) うっかり旅行とかしてしまいました…。 日頃からちゃんと勉強しておかないとダメだなぁと実感しました。 12万というのは今年度の残りの額なんですね♪ そんなことも知らずに、ただびっくりしてパニくってました。 だいぶ理解出来てきたので、早めに支払いに行きたいと思います! ありがとうございました♪

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.2

今迄引かれていた住民税は平成17年の所得に応じて算出されたものです。 平成18年の所得に対しての住民税の納付書が送られて来たのでしょう。 退職をされたとの事ですので会社での特別徴収が出来ず、普通徴収での納付となります。 住民税は前年(平成18年)の所得に応じて今年(平成19年)払います。 12万の住民税は昨年のご主人の年収に対しての算出額です。

decodeco20
質問者

お礼

ありがとうございます♪ nagisaqq様に教えて頂きわかった気がします(^-^*)♪ 会社での徴収が出来なかったということかぁ。 はぁ。納税通知書を見て本当ショックでした…。 納得が出来れば払うのも、前ほど嫌ではなくなりそうです♪ 払うのは当たり前!と思っていてもなかなか素直に払えない金額です。 ツライなぁ。 ありがとうございました♪

  • e-moro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

まず最初に、「自分でよくわからない、納得できない税金はむやみにしはらわない」というのが鉄則です。ごめんなさい。私も税金に詳しいわけではありません。でも役所は取るほうは絶対に忘れないし、本来減額申請できるような税金でも、始めの金額で請求してきます。会社を変わるといろいろと税金も変わってくるはずですので、わからないことはまず県税事務所に聞くこと。市民税は市の管轄なのでまた別だと思いますが、まず聞きましょう。 払ってからでは遅い!納得できるまで払うのはやめましょう。

decodeco20
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 本当こういうことは絶対忘れないですよね。 忘れて欲しいです。 わかるまで支払わない!わかるまで聞く! 心に留めておきます(^-^*)♪ ありがとうございました♪