• ベストアンサー

ボーナスの支給額について

昨年の12月1日付で「某広告会社」へ入社し12月には1万5千円、今年6月には10万円程度が支給されました。※ボーナスというより「寸志」といった方が良いかとおもいます。 一般的には今年の12月からは全額支給になると考えていいのでしょうか? ちなみに月収は職責給・功績給と合わせ27万円程度です。 会社によって規定が変わるとは思いますが、参考までにお教えください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

公務員だと基準日に6月以上、6月未満(3月以上)、3月未満などだから直前から働いてもすでに退職していても出ますね。 民間だと9月から翌3月まで働いたもので6月の基準日(査定日)や支給日の在籍者に支給という例は多い。5月までに退職するとないです。 質問のケースもそういう事情で減額したのではないですか? 労働基準法ではボーナス支給は義務でなく、労使の合意です。ボーナスない会社もあるくらいです。 たぶんですが12月には満額支給で、たいていの会社で冬の支給額は夏より多いです。6月が1/3(1/2)だとちょっとうれしい額になりそうです。

その他の回答 (3)

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.3

最近は正社員でもボーナスが支給されない会社も多いですよ。 とくに中小企業は10年くらい前から0円というところもあるようです。 でるだけましと思ってください。

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.2

会社によって違うと思いますが、12月入社だと夏は満額だと思いますが…。 12月のボーナスは満額です。 明細書に「何か月分」か記載はないでしょうか? それである程度は参考になると思います。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

早い所だと夏のボーナスから普通にもらえる所もあるかと思います。 会社でボーナスが基本給の○か月分とか夏2、冬3か月分とか決まりがあるならその額位とか・・・。 査定が入ったり業績に応じて・・・などもあるので色々だと思います。 一番わかるのは同僚にどの位出たのか聞いてみるといいのでは?

関連するQ&A