• ベストアンサー

European collaborations 

いつもお世話になっております。 とあるフランスの会社・機関からのプロジェクト参加要望があったのですが、プロジェクトの概要説明の中に、European collaborations とありますが、これは具体的にどういった意味でしょうか? グーグルで検索結果を見ると、用語として独立した意味を持っているようですが、はっきりとどういった意味がわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。 European collaborationsは、欧州のある国の研究機関がコーディネーターとなって、国内外の研究機関、研究者と協力して、開発・研究などの共同作業を行う場合に使われる用語です。研究機関や研究者、出資者は欧州出身に限りません。 固有名詞化する場合もあり、European Collaboration on(in) XXの頭文字をとって、ECXXなどと略されます。日本語では「欧州XX協力機構」などと訳されます。 例: European Collaboration on Mesurement Standards (EUROMET) 「欧州計量協力機構(ユーロメット)」 ご質問文のケースも、フランスの企業・機関がコーディネーターとなって、各国の研究機関と協力して行う共同作業のことを示していると思われます。Collaborationが小文字になっていることから、まだ固有名詞化されていないようですので、単に「欧州共同作業(研究)」ぐらいの訳でいいと思います。研究・開発成果や影響力によっては、そのままEuropean Collaboration on(in) XXと固有名詞化することもあり得ます。 フランスでは、日本の企業・研究機関との共同作業を国をあげて推進しており、パリだけでなく、各地方自治体でも、商工会議所が積極的に引導して、そういった活動を推進するための窓口となる、日仏経済協力委員会が次々と設置されています。 以上ご参考までに。

englishG
質問者

お礼

Parismadamさま ご回答誠にありがとうございます。 非常によく理解することができました。 今回の当方への連絡につきましては 共同研究が適切なようです。 本当に助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>プロジェクトの概要説明の中に、European collaborations とあり... 文脈が理解しにくいんですが、参加要望とはどちらがどちらに ですか?あるいは御社がEuropean collaborationsへの参加を 要請されているということでしょうか。 いずれにしても、collaborationとはJVのように業際をまたい で企業(ここでは欧州)が一つのワークグループを作ってプロジェ クトを進めることです。活動地域は欧州に限定しません。

englishG
質問者

お礼

ご回答間誠にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.1

こんにちは。 >用語として独立した意味を持っているようですが 用語というよりも一般的な言葉(phrase)ですかね。 「ヨーロッパの国(々)(の組織)によろ協同作業(研究)」 という意味でないでしょうか? ここでは、フランスの組織からのofferですので、 「日本のプロジェクトにヨーロッパの国であるわが国から協同を申し出たい」 という意味だと思います。

englishG
質問者

お礼

ngyyssさま ご回答ありがとうございました。 お聞きするとシンプルであることに気づきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A