- 締切済み
出産手当金について
4月からの法改正の為、不明な点がありますので教えていただけると助かります。派遣で働いておりますが、出産手当金の支給を受けれることは確認済みです。手当金の支給額(標準報酬日額)は保険料によって分類されている、と聞きましたが、私の場合は月に給料の振込みが2回あり、その都度、約8,000円の保険料が引かれております。つまり月ト-タル約16,000円となりますが、その額に対して標準報酬日額が引き当てられるのでしょうか。そうなると、すごく多い気がします・・・。 あと、手当金、一時金、児童手当の手続き方法を教えていただけないでしょうか。それから、旦那の扶養には入れませんので、任意継続又は国保に加入しようと考えております。その場合、厚生年金の免除ができると聞いたのですが、くわしく教えてください。 長々と質問ばかりして申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
出産手当金の支給額について 平成19年4月より、標準報酬日額の3分の2相当額が支給されることとなりました。 また、保険料と標準報酬日額を勘違いされていませんか http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1004.pdf 出産一時金については病院で代理受け取りができるようになりました。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n0925.html その他もろもろはこちらで確認してください。 http://www.tetuzuki.net/life/maternitybenefit.html 不安な気持ちはあると思いますが 出産前から児童手当までは考えすぎと思います。 みんながみんな法律等調べて、を出産しているわけではありません。 なるようになる、とおおらかに考えて 体調を整えたほうが胎教には良いのでは?