- 締切済み
子を持つべきか~人生の指針として~
子供を持つべきか否か、かなりまじめに悩んでいます。 私は結婚5年目になる、30歳の転勤族の普通のサラリーマンです。妻も同級生で、つくるならそろそろ・・といったところではあるのですが・・。 夫婦関係は良好。過ごした時間から、相互に相手のよさを認め、無二の存在と尊敬しあっているものと自負しています。 タイトルに対する問題点は、お互いに積極的に欲しがってはいないこと。べつに子供を気嫌いするようなことはないんです。 妻が躊躇しているのは、転勤族の私の体のこと(単身赴任)・子育てだけに定年まで費やされてしまうこと。妻は、理論的な性格でして、多くの女性がもつ感性として子供が欲しいという感情がないんです。 私の方は、超一流とはいえない学歴・収入にあって、体が弱いこと・身体能力に乏しいこと・不器用なことで自分を好きにはなれずにいることが最大の躊躇点です。『自分自身を含め許す』という『許し』の精神については、頭では分かっているのですが・・また妻も日常生活ができていることで十分、無駄な筋肉や運動能力より精神の充実が大事と言ってはくれるのですが・・。 昨年より長時間この議題については話合いましたが、結論は二転三転。決定力がないため、ぐらついてしまいます。 最終的には我々夫婦の問題ということは十分に理解しているのですが、『子をもつ積極的な理由』として、心の持ち方などでよき導きがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsunami273
- ベストアンサー率0% (0/6)
他の回答者様のいう子供、子育てのすばらしさは質問者様にとっては言わなくても理解していることでしょう。 出来てからのことではなく、つくる前にどういう心構えがあったのかということが知りたくて質問されていますよね。 私が思うにプラスになることもマイナスになることも考えだせばきりが無いほどあると思います。 質問者様に逆に質問ですが奥様と結婚を決めるときもこの質問のようにお二人で悩んだり、相談したりしたのですか? 「僕ならこの人を絶対幸せにする自信がある」と思いましたか? 考えだせばマイナス面もあるし、自信があっても結果がでないことはよくありますよね。 けれどあなたのなかでプラスになる方がマイナスより上回ったため結婚を決意したはずです。そして今幸せに暮らしているじゃありませんか。 子供を持つこともそれと同じでマイナス面や不安は必ずあります。 絶対の自信を持ってつくるというのもむずかしいと思います。 私も高学歴でもなく収入もたいしたことなく、不安はありました。 ただ愛する妻と子供と3人でピクニックに行って、おいしいお弁当を笑顔で食べたいといったような普通のようなことが不安やマイナス面を上回っていたので子供をつくりました。 そして今現在幸せな生活を送る父親となることができています。 質問者様と奥様の考えの中で少しでもマイナス面がプラス面を上回っているのであれば今は子供をつくらない方がよいでしょう。 ここで質問なさってるということは不安の方が強いのでしょうから・・・
55歳 専業主婦です。 夫と見合いをし、一ヶ月後の、二度目に逢った日が結婚式で、 よほど相性がよかったのか(^_^;) ハネムーンベビーで 長男が生まれ(30歳 独身)、偶然ですが、2年半後に長女(来週結婚します)その2年半後に次男(25歳 独身)が生まれました。 私の場合、最初から、子供がいる・・というのが当たり前でしたので 子供がいない・・・という生活を経験したことがないので、 何とも言いようがないのですが・・・。 とにかく子供が出来ると、親は 墓場に行くまで 逃れられない「責任」を背負わされます。 もちろん子供がいた・・・ということで 喜びや楽しみもあるでしょうが 子育てというのは、「意志を持った人間」を育てるのですから 楽しみより、心配や苦労の方が多いです。 我が家の場合、皆、健康でぐれることもなくスムーズに 育ってくれ大変恵まれてる方だと思いますが、 それでもやはり大変でした。 「何故 人は子を持ち、子育てをするのか」というのは 子育てにより、苦労を重ね、自分を産み出してくれた親の苦労を味わう為・・・とか 言うのを聞いたことがあります。 病弱な子供をもった親は、親は親自身が亡くなるまで その子の心配をするだけで自分の一生を過ごすことになります。 時間が戻って、娘時代に戻ったなら 私は、積極的には子供はいりません。 が、運悪く(運良く?)子供を授かったときは、 その時はもちろん産みますが・・・。 (中絶は親による子殺しという殺人ですから) 「産むべきか?産まざるべきか?」 なんて「悩む」状態なら子供は持たない方がいいでしょう!! 先日、2時間の特別番組をテレビでやってましたが・・・。 気象温暖化の非常に真面目な番組でした。 スーパーコンピュータを駆使した、その番組によると 今のままでいくと、地球はあと100年くらいで住めない星になるそうです。 100年というとずーっと先のような気がしてきますが、 selfdetoxさんのお子さんが生まれた場合、そのお子さんが まだ生きてる時代の頃です。 これからの子供達は、 「地球に住む」ということだけで苦労をすることになりそうです。
- simirin
- ベストアンサー率23% (12/52)
No.5です。 『なぜ積極的でなかったか』に関しては、質問者様同様、二人でも十分楽しかったからです。それに、やはり子供があまり好きではなっかたのでしょうね。保母をしていたのですが(苦笑) それが、なぜ子供を持つようになったかと言うと、義母さんの一言でしょうね。具体的な言葉は忘れましたが、結婚したら子供がいて普通、といったような言い回しでした。その頃とても素直だった私は(今もですが??)、へ~そうなのか、っていう感じになって・・。 それから、つくるための行為はしましたが(汗)、まさに神様、はたまた宇宙の偉大なる神秘から、かわいい子供たちを授かりました。 育てる過程で大変だったのは、主人は人間的にはとても素敵な人なのですが、それが具体的な子供との関係に反映されず(早い話が、子供とのコミュニケーションのとり方が下手)、イライラしたり苦労をしたり・・ しかし子供が親を理解できる年齢になって、事態は好転!! 本来仲の良い私たちの間に、子供たちも加わるようになりました。 色々ありますが、基本的には仲良し家族です。 質問者様も仲良し夫婦なので、お子様を授かっても何とかやっていけると思いますが・・。 がんばって、励んでみて下さい!!
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
自分が子どもを欲しかった理由、それは家族が多ければ喜びは倍になるし自分が落ち込んだときに励みになるから。誕生日、運動会等のイベントも増えますよ。子どもが喜んでいる顔を見ていると自分の事以上に幸せな気持ちになります。 またうちの場合、子どもがいなかったら離婚していたでしょうね。子は、かすがいと言う言葉を実感してます。ほとんどの親は子どもがどんなに自分に似てアホでも似ているほど強い愛情を感じると思います。自分は夫婦2人で老いていくだけの人生は悲しいです。子どもがいれば自分が老いても子どもが成長するという喜びがあります。 テレビのドキュメンタリーで障害を持った子の親御さんが出ていることがありますが、自分の子どもが障害を持って生まれた、若しくは治療不可能な難病を患って生まれたとしたら自分の生活を犠牲にしてでも子どもを育てていくと思います。親の子を思う気持ちってすごいエネルギーです。 また、親になって初めて自分の親への感謝する気持ちが生まれました。 以上いろいろ書いてみましたが、幾ら2人で話し合っても結論は出ないと思いますよ。何故ならあなた達夫婦に子どもがいた場合といなかった場合どちらがよい人生か比較ができませんから。また世の中の物事はバランスが取れていて良いこと悪いことを足すとゼロになるはずです。ですから、子どもがいても、いなくてもどちらの場合もメリットとデメリットを足すとトータルゼロですよ。 まぁ、初産は35歳位でも大丈夫でしょうからゆっくり考えてみたらいかがですか?年をとると育児と二人目の問題が出てきますけど。
- dorami24
- ベストアンサー率16% (7/42)
不妊治療の末子供が授かりました 出来ない間は 二人でもいいかと思うこともありました 出来て感じたこと 今自分がこうやってこの世のいることのありがたさ ここまで大きくなったことへの感謝・・・等々 自分がここにいることのすごさみたいなものを感じ 自分が愛しくなりました それ以上に 子供が愛しいです 命ってすごいですね 回答になってなくてすみません
- -sele-
- ベストアンサー率0% (0/9)
子供を産む事は誰だって悩みはあると思います。 悩みや不安を超えられるのであれば産んでもいいと思いますが、人間は、そんな簡単な生物ではないと思います。 考えれば考える程、悩みも増えるし、余計に分からなくなると思います。冷静に考えて、素直な気持ちを答えにすればいいと思います。
- kiranyan
- ベストアンサー率25% (96/374)
はじめまして。 子供のいない40代の主婦です。 私の場合、欲しくても授かりませんでした。 原因も不明だったので、子供がいない人生を歩くとは、思いもかけず・・・ 、子供が授かれなかった自分を責めてしまうこともあります。 もしも、子供が欲しくないのなら、私は、無理をして作らなくても、 いいのではないか?と思います。 というのも、私自身、子供を欲しくなかった母親から生まれたからです。 母親は、直接そのことを触れたことはありませんが、 折にふれ、「子供がいなかったら、○○していたのに・・・」と、 後悔するようなことばかり、口にしていました。 生まれてずっとそう言われて育つと、子供への影響は、あまり良い思いはしないですね。 親に愛されていないと思って、子供は育ってしまいますから・・・。 あえて、子供を作らない夫婦のサイトもあったと思うので、 そういうご夫婦とネットでお話してみてはいかがでしょうか? また、子供をもたないという生き方は、奥さんが責められることが多いですので、ご両家の両親・親戚などにも、何かあれば説明や、奥様へのフォローが必要なこともあると思います。
うちも長年考えすぎて子供をつくることが出来ませんでした。 そう、考えすぎたら先には進めないんですよねぇ 質問者さんも子供を育てる責任の重さをわかってるから考えてしまうんだと思います。 >子をもつ積極的な理由 「欲しいから」の一言ではないでしょうかね。 本能がそうさせるようにも思います。 子供って不思議ですよ。 一人生まれたら、また次の子(赤ちゃん)を抱っこしたくなります。 あれほど責任の重さを考えすぎてた私ですらもう一人欲しくなっています
成人した息子が二人居ります。 子供は本当に可愛いんですよ。 昔義姉に、私のような生活はしたくないから子供は作らない!と言われた事があります。子供に時間を取られて自分の時間が無くなり、自由が全くないと・・・。 二人が幼稚園の頃だったので、そうなんだぁ、色んな考えの人が居るんだ。程度に思っていましたが、長い目で見ると違うんですよね。 二人を育てて思う事なんですが、子供は世界を広げてくれ、親を育ててくれ、心を豊かにしてくれます。夫婦の絆も数段強くしてくれます。 それほど子供好きではありませんでしたが、結婚したら子供が産める女でありたいという感情がとても強くありました。夫婦だけの関係には私自身『不安』があったんです。夫の事がそこまで信じれて無かったと言うか、信じきれる夫ではなかったので・・。 でも、そんな夫が見事に成長してくれました。 息子に尊敬される父親でありたい。息子と仲良くして行きたい。そんな気持ちは本当に見ていて分かるんです。私に対しても不誠実な態度は出来ない。それは夫婦だけで生活していたら今のようには考えてくれていないような気がしています。子供が居て、お互いの愛情がさらに深まる感じです。 ただ、活発なお子さんの場合は特に、とても体力が必要なので、結局望まれるのであれば、少しでも早い方が良いように思いますよ。
- cueda
- ベストアンサー率32% (117/358)
こんばんは。 30歳です。 9月に母になる予定です。 今も親になることに多少の不安はあります。 命を授かって、大事だったもの(キャリアや趣味)を一つ一つ諦める過程では、葛藤もありましたけれども今は、この子と一緒に成長していこうと思えるようになりました。 主人の精神的なリードがあってこそ踏み切れたと思っています。 どちらもが悩んでいるときは、そういう時期ではないのかもしれません。 一方で、私の場合、妊娠してからシングルマザーや、主人以外の男性との子供は考えられないと思うようになりました。 (決してシングルマザーを否定しているのではありません。想像以上に妊娠生活が大変で、恐らく子育てはもっと大変であり、未熟な私は無理だと思ったからです。母という存在は、結婚しているしていない関係なくすごいと思います) 責任は私がこの世とさよならするまで続きます。 明日主人が亡くなったとしても、私はお腹の子を産み育てていかなくてはなりません。 子供を持ったことに後悔をする時や、子供に対して恨めしく思うこともあるでしょう。 それでも、子供を通してみる世界から学ぶことも多いと思います。 今は、それなりの覚悟を決めることができたので、割と穏やかな気持ちで過ごせています。 とはいっても、きれいごとだけでは子育てはできません。 精神的にはいつでもWELCOMEでしたが、我が家は経済的な目処が立ってから子作りをはじめました。 年齢的なリミットもあるので、自分なりの踏ん切りや目処を考えておくのも大切かと思います。 健康面が心配なら、子作りに関係なくしっかりと養生し、体力つくりはした方がよいと思いますよ。自分で潰せる不安は潰していくのも大事かと思います。 人生をしっかりと考えることができる方のようですので、どのような選択をなさっても充実した人生を送ることができるのではないかと思います。