• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体が華奢で運動能力が低い子)

体が華奢で運動能力が低い子の育て方とは?

このQ&Aのポイント
  • 我が子は体が華奢で運動能力が低いため、トランポリンや平均台などが上手にできません。
  • 運動面では同年代のお友達と比べて遅れていて、自信が持てずに奥手になっている気がします。
  • 体操教室への参加や家で特訓することで、少しずつ運動能力を向上させることができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 我が家の次男のようだわ(笑)  我が家の次男も食べるのに太らない 三男の足より細い(笑) 友達からのあだ名は ほねっきー ぽりっきーっと折れそうなイメージばかり、市販のズボンはずり落ちる・・・(笑)  長男 三男は骨太なのに・・次男だけがなんだから・・・細いです。 運動能力も 長男はサッカーでキーパー 中学の体育祭で1~3年の長距離で一年ながら3位  マラソン大会も5位 体力ありあまってますが・・勉強は?・・・親は諦めました(笑) 次男は 足は歩いてるの?(笑) 運動会 嬉しそうに一番後ろからゴールに(笑)(笑)  力も弱し・・・ こんなに差があるのに・・・  長男がどうしても次男に勝てないもの・・・ なんと質問者さんの書いてあるような 器械体操的な物は長男勝てないのです。  鉄棒 跳び箱 平均台・・・ これ 不思議でしょ?  長男なんて腕力はもうすでに私かないません・・・ 次男はまだまだ弱い弱い・・・    特訓?特にしてません・・・ 長男と次男の何が違ったのか・・・  好奇心です・・・・ どうしたら上手なるのか?コツはどうなのか?研究するのが次男 出来ないんだ 苦手なんだで終わるのは長男    小さな頃に道を散歩していると違いがありました・・・ 長男は目的地まで真っ直ぐ・・  次男は自分ルールで歩道の端っこってブロックぽく少し違うでしょ・・あそこをわたるんです。 後 落ち葉を見つけると自分ルールでその上を移動しないとダメとかね・・  質問者さんのお子さんもまだまだ小さいですし可能性たっぷりありますよ。 特訓ではなく 遊びで取り入れては?  平均台を練習したいのなら・・部屋にロープを置く そこから落ちないようにお互い両端から来て 出会ったらじゃんけん 負けたらまた端へ・・・  これに慣れたら 本を並べておく 小さい本から 大きい本 厚い本から 薄い本 ロープと同じようにしてやります。  これにも慣れたら 本の感覚をあけて置く 遊び方も同じ・・・ 遊びに取り入れてはどうですか?  特訓のつもりではなく 遊びです。 そして なれた頃に 平均台をしてみては?同じだね~って良いながらね。。。  3歳の子供 結構平均台は高く感じますよ。 ちょっとづつ高さに慣れさせてみては?

その他の回答 (9)

回答No.10

1歳10ヶ月の子がいます。 外で遊ぶのが大好きで、午前中に2時間公園などで遊んで、午後に1時間散歩してます。 トランポリンも平均台も、そういう遊びの中で似た様な事してますよ。 トランポリンは、公園のネットの遊具とか、つり橋とか、ロープにぶら下がるのもバランスとるから練習になるかも。 平均台はそれこそ良くやってます。 散歩中、白線があるとそこを渡りたがるし、縁石を見つければのぼって歩きたがるし、そんな高い所無理だっていうところものぼりたがって困るぐらいです。 子どもって、そういうの好きだから。 歩くだけでも、足に筋肉が付くので、がっちりしてきますよ。 持久力も付くと、自信もついてくると思います。

回答No.9

教室もいいのかもしれませんが まずは、外で遊ばせる事が大切だと 思います。 外でお母さんと遊ぶとお子さんの体に合った ペースで体がきたわるので、集団で 鍛えるよりはお子さんにあっていると 思います。 毎日散歩をするだけでもいいと思います。 どんどん外に連れ出してあげてください。

noname#121331
質問者

お礼

たくさんのご回答をありがとうございます!こちらで皆さんにお礼させて頂くことをお許しください。 mi-mami-maさん失礼いたします。 たくさんの方からご指摘を頂いたとおり、体操教室の前に日々の外遊びをもっともっと重視したいと思いました。 気付かせて頂いてありがとうございます。 保育園に行っているので毎日という訳にはいきませんが、週末には公園に行っています。でも、多分少ないんでしょうね。公園じゃなくても散歩する習慣をつけようと思いました。細くても足腰を強くしてあげたいし、基礎体力をアップさせてあげたいです。 平日は車で送り迎えして、帰りは時間に追われ買物して家に帰るという感じで、なかなか外遊びに行っていませんでしたので、ちょっと時間をみつけてもうちょっと生活の中で体を動かすことを積極的にやってみます。 遊び感覚で楽しくやることが大事とのアドバイスも参考させて頂きます。頑張りますね。皆さん、ありがとうございました^^

回答No.8

習い事の前に、もっと日常的に体を動かすようにされては? ドアtoドアの生活って、外遊びをさせてないんですか? それでは、筋肉もつかない、体力が無いのは当たり前では? 毎日散歩したり、公園で遊んだりさせたらどうでしょう? 今までも、あんまりそういうことさせなかったのでしょうか? 1歳台から外遊びが好きな子は、だんだんと遊具の使い方なども覚えてきているわけですからね。 散歩だって、1歳で1時間とか平気で歩く子いますし。 体格の違いの他、経験値の違い、遊びの中で培われた足腰の基礎体力の違いのように思います。

回答No.7

お子様の得意な部分を行かせるスポーツを考えてみたらいかがですか? トランポリンや平均台などの体操系が苦手のようですが、 体操系にこだわる必要はないと思います。 例えば、かけっこなど走るスピードはいかがですか? 意外と身軽なだけにかけっこが速いかもしれませんよ。 たとえば、かけっこなどのスピードを見て、走力を生かすことも考えてもいいと思います。 僕も小さいころはガリ痩せてる上に、身体が硬く、身体も弱かったです。 ところが、10歳のころに野球を始めたら、意外と走力が速いことがわかり、 持ってる走力を生かすようになったら、高校卒業するまで ずっと運動会のリレーの選手に選ばれるぐらいになりました。 また、食べるようになり、次第に身体も強くなりましたし、人並みに運動ができるようになりました。 苦手なところしか見てなくて悩んでるようですが、もっと得意なところがあるはずと あきらめないで見てあげてください。 10数年後にはそんなこともあったっけって笑ってると思いますよ。 頑張ってください!

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.6

3歳児なんて、楽しくなければやりません。 遊びで体を動かすことです。 特訓だの教室なんて本人がやりたがらない限り、やめたほうがいいです。 余計に嫌いになりますよ。 とにかく何か楽しい遊びを考えて、できたらとにかくほめる。 これしかないでしょう。 親にほめられるのは子どもにはうれしいものです。 ところで、3歳前にトランポリンや平均台ができなくてもいいんじゃないですか?

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.5

華奢でガリガリなのと運動能力は別物だと思います。 私も実母も子供を産むまではとても痩せていましたが運動は得意でした。  母154cm 30kg代・・・22~3歳の頃・・・小学生の様だと言われてたそうです  私168cm 45kg・・・24歳位の頃  ランドセル背負っただけでも倒れそうと心配されてました(苦笑) 無理に教室等に入れるよりも出来るだけ遊具の多い公園等で親子で遊ぶ事です。最初は1人で出来なくても構わないと思います。身体を動かす事に慣れてきたら子供同士で遊ばせます。 最初から子供同士では付いて行けないと一緒に遊ぶ事を嫌がる様になってしまうと思います。 先ずは親子で身体を動かして遊ぶ事は楽しい事なんだと言う意識を芽生えさせる事だと思います。

noname#178812
noname#178812
回答No.4

運動よりも考えたりする事が好きなお子さんなら、体操教室、平均台などよりも、まずは自然に身体を動かす機会を増やしてあげてはいかがですか? お散歩や公園に遊びにいったりした時に、円を描いてその中をママとジャンプしたり、縄跳びを置いて一緒に飛び越えるとか、一緒に走ったりするだけでも3歳なら十分楽しく力をつける事が出来ると思います。 以前何かのテレビで、運動神経は小さい頃にどれだけ外遊びをしたかにも左右されると聞いた事があります。 我が子はインドア派でやはり運動も人よりは出来ないほうでした。やはり恐がりで遊具など私の補助が必要な事が多かったです。 小さい頃は公園に行く機会は少ないほうでした。 ただ、幼稚園が外遊び主体の方針だったので、そこで身体を使ってたくさん遊んだのか、小学校に入ってからは ずば抜けて運動神経が良いわけではないものの、何とかみんなと同じくらいに、得意なものは人より出来る、 くらいの運動神経になりました。徒競走は2位とか3位とか・・・そんな所です。 まだまだこれからの過ごし方で伸ばしてあげる事も出来ると思いますよ。 身体を動かす事も徐々に好きになってくれるといいですね。

回答No.3

>ドアtoドアの生活であまり歩いてないのもいけませんね スポーツ関係は足腰の強さが求められますよ 其処からやれば良いと思います 食を太くしていくのも良いでしょうね

  • townsppp
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.1

鍛えると言うよりは、遊んでいる内に体力が付くんだと思うので 友達が出来たときは、殿様のように扱って、遊びに来たがるようにするのがいいと思います

関連するQ&A