- ベストアンサー
私は仕事の出来ない人間なのでしょうか?
薬局の事務で4時間のアルバイトをしています。 就職して2ヶ月が経とうとしています。PCの入力も段々馴れてはきたのですが、比較的忙しいところで、入力しながら電話をとったり(当たり前ですが)業者の検品をしたり、病院から処方変更の電話が来たり、一人でこなさなくてはいけないときがあります。 例えば入力でつまづいたりしているときに、患者さんから話しかけられたり、病院からのチンプンカンプンな(いきさつの話が読めない)変更などが来ると一人でパニクッて、電話を切った後に「何だっけ?」ということが多く自分でも呆れています。 今日も「一時までにタクシー呼んで」って患者さんに頼まれたのにそんな簡単なことが、出来なかったのです。「一時までに」を言い忘れてしまい、タクシーを長く待たせてしまうハメに・・・当然患者さんも怒っていました。 必要な伝票を破棄してしまったり、早とちりなミスを連発してしまいます。 何かをしているときに何かをすると、頭は違うことを考えてしまい、自分のやったことや、聞いたことがまるで思い出せないのです。 落ち着いて仕事が出来ればいいのですが・・・ 今、私は31歳で以前はこんなこと無かったのにと、とても悲観してしまいます。 職場の方々もきっと「落ち着きがない」とか「そそっかしいとか」思って、あきられているのではないかと仕事に行くのが苦痛になってきました。 どのような心構えで仕事に取り組めばいいのでしょうか? こんな私にご意見ください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳みそには一気に詰め込めません。 無難なのは、メモなどを取り、自分がやらなければならないことを把握することです。 電話は必ずメモした方がいいですよ。いつ、誰、何など。 その上で、順番に物事を処理していくことです。 一人でやらなければならないと焦らずに、まずは間違いなくこなすことです。 慣れてくれば、それらがスピードアップするでしょう。
その他の回答 (8)
- laponnta
- ベストアンサー率46% (45/97)
入られてまだ2ヶ月とのこと。職場に慣れてき始めた頃でしょうか。 仕事が重なり、忙しくなってくるとわからなくなりますよね。 私は管理部門を1人で回しており、なにかと忙しいので、質問者様の気持ちがよくわかります。 電話の内容を忘れてしまい何だっけ?ということが何回あったことか。 月次決算や給与計算などの時に電話や来客で中断され、わからなくなることもしばしばです。 特に本決算時などもうパンク状態で何がなんだかという感じです。 その時期の私は、かなり怖いらしいですよ。 さて、こんな私は、メモとクリアフォルダをフル活用しています。 まずメモはA4の裏紙を束で置いています。 電話でも社長等からの指示でも受けたらすぐ記入。そして、やることをポストイットに書いてパソコンに貼り、済んだらはがしています。 そんな私のパソコンの周りはポストイットだらけです。 ここでポイントは、締切りを書いておくことと終わったらメモのほうも消しておくことです。(2重にすることを防ぐため) クリアファイルは、書類を内容ごとに分別するのに使います。 請求関係、経費関係、税金、社会保険等々細かく分けています。もちろ ん書類には締切りと備考(あれば)を記載orメモを貼ります。 そして急ぐ順においておきます。 重要な書類や伝票は、その場で処理してしまっています。後回しにすると、忘れたりなくなったりしてしまうので・・・。 あと、できるものは、少しずつ前倒しで準備しておきます。 うちの社長は気が早く、すぐに結果を求められるので、常に早め早めに準備しています。 あらかじめ準備してあると、気持ちに余裕ができます。また、上司などから言われた時に、「用意してあります」とすっと出せると「気が利くね」ということになり評価もUP。 あとは、あまり気にしすぎないことです。 パニックになってきたときやいまいち気分が乗らない時は、休憩したり早く帰ったりしてほどよく手を抜くといいですよ。 そんなこんなで、私は、今では都合の悪いことや係わり合いになりたくことは聞こえなくなりました。 がんばってください! だらだら書きましたが、参考になりましたら幸いです。
慣れない職場で慣れない仕事をしているのですから、仕方のないことです。 今は仕事の速さよりも正確さのほうを優先させるべきです。 料理を作るのもそうですよね。一度に何種類も作らなければならない場合、ベテランならどの料理のどこに空き時間があるとか、どの料理の何に手をつけたら手が離せなくなるかを熟知してますから、効率の良い組み立てが出来るのです。 今の貴方はそれが分からない状態だと思いますから、落ち着いて行動すべきです。 職場の人達にしてもミスをされるよりはマシなはずです。 初めから滞りなく仕事をこなせるわけなどありませんから、悲観せずに頑張ってください。
お礼
回答有難うございました。 >今は仕事の速さよりも正確さのほうを優先させるべきです。 このお言葉をしっかり頭に入れたいと思います。 明日からリベンジしたいと思います。
ノートに全部記入することをお勧めします。 自分が後で見て分かる範囲のキーワードと矢印と数字と略号や記号で記入します。 タクシ->13:00 ○○さん x病院からtel有り。△△のこと など。 机において常にページを開けておき書き込める状態にしておきます。 やったこと。<-あとで、どうだったかなぁと悩まなくて済むように記入。 やるべきこと。<-明日以降のことなど忘れがちなことは特に。 備忘録<-仕事に必要な数値、電話番号、名前書いておくと便利なこと。 ノートは分厚いものを、1年くらい同じものに書き込めるほうがいい。
お礼
回答有難うございます。 やはり、メモは大事ですね・・・ しっかり、メモを取りミスがなくなるように、落ち着きたいと思います。
ホッカホッカ亭、ラーメン屋の注文(誰が、どういう順で、何を)は誰も覚えていないです。 それでも、流れるが如くに処理されています。 Q1、私は仕事の出来ない人間なのでしょうか? A1、はい。現状ではそうです。 Q2、どのような心構えで仕事に取り組めばいいのでしょうか? A2、「なーんだ、そういうやり方だったら私でも出来る」というやり方を見つけること。 現場で、天才的な記憶と才覚を振り回す作業者程に害毒を振りまく存在はいません。 そういう意味では、質問者は、まだマシな存在です。 重要なことは、馬鹿でもチョンでもミスしない工夫をすることです。 ホッカホッカ亭、ラーメン屋の注文係は、なぜ、ミスをしないのでしょうか? そこら辺りを考えることです。 未経験で畑違いの現場で仕事する場合は、 1、「フン、出来なくて当然」と居直る図太さが求められます。 2、一方で馬鹿チョン方式を探索し確立しようという熱意も求められます。 一つひとつの失敗を分析して、仕事の段取りと手順の改善に活かしていく。 この修業が足りません。 嘆くよりも、何をなすべきか? そういうことです。
お礼
回答有難うございました。 メモを取りながら、自分の反省すべき所を改善できるよう、努めたいと思います。 有難うございました
一度チャート表を作って見てはいかがでしょう。 ○時○分患者様問い合わせ ○時○分伝票打ち込み >病院からTEL2件 ○時○分検品 >患者様問い合わせ >業務連絡~から ○時○分検品終了 と、いった感じで。 一日の業務の流れを再確認し、問題点があれば改善する。 体で覚えた事を実際に表にしてみると、意外と整理できるものです。 これとNo.1さんの答えにもあったメモを活用すればいいと思います。
お礼
回答有難うございました。 参考にさせていただきます。
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
聖徳太子は1度に7人の人が言うことを聞き分けた。とありますが、普通の人ですものそんなの無理ですよね。 でも、何か方法は無いでしょうか?例えば、メモ書きできる白板や、 メモ帳などが身近にあれば書きなぐることは出来ませんか? 人間の記憶は、1~10と理論だって覚えてしまえばそんなに忘れることはありませんが、断片的に覚えたことは忘れる可能性がありますね。 私は、いつでも、身近に、メモ帳を置いておいて、そこに書きなぐるようにしています。ヒントがあれば、そのことを思い出すことが可能です。そのようにすれば同でもいいこと意外は結構思い出すことができますよ。(忙しいさなかにそんなこと出来るか!とお思いでしょうが、これは癖のものですから一度お試しになってはいかがですか?)
お礼
回答有難うございます。 メモ帳・・・やはり大事ですよね・・・ >断片的に覚えたことは忘れる可能性がありますね。 まさにその通りです。 どんなことでもメモして、やってみようと思います。 有難うございました。
- takejan048
- ベストアンサー率20% (68/340)
NO1に同意です。メモをとってください。 ノートでもいいしポストイットに書き込んで、パソコンに貼っておき、用事が済んだら捨てておくなどやり方は工夫できますが。 必ず仕事量は流れがあります。忙しいときこそゆっくり落ち着き、メモをとることに集中して、作業は早くして、暇な時間になったら、間違えず作業します。 それと今やらなければいけないものか常に優先順位を考えながら作業した方がいいですよ。
お礼
回答有難うございます。 >今やらなければいけないものか常に優先順位を考えながら作業した方がいいですよ。 おっしゃるとおりです。 優先順位・・・なかなか難しいです(泣) 全てに於いて、すぐに処理をしなければいけないものばかりなんです。 「タクシー呼んで」と言われれば、すぐに呼ばなくてはいけない。 業者が来たらすぐに検品しなければいけない。 「訂正箇所直して」と言われたら直さなくてはいけない。 常に誰かが待っているので、長くお待たせするわけにはいかなくて・・・ しかし、その中でも優先順位をつけ、的確にこなしていかなくてはいけませんよね・・・ 大変参考になりました 有難うございました。
- 326june2
- ベストアンサー率14% (62/417)
メモを取ることです。 人間は忘れる動物です。
お礼
回答有難うございます。 メモ帳活用していたのですが、いまいち使いこなせてないのだと思いました。 有難うございました。
お礼
回答有難うございました。 メモ帳の活用はしていたはずなのですが、上手く使えてないのかも知れません。 「常に誰かが待っている」 お薬を待ってる患者さん、私の検品を待っている業者の方、病院からの電話を待ってる薬剤師・・・ お薬を作るのは薬剤師ですが、受付に居る私は痛い視線を感じたり。 私が忙しいと、当然薬剤師も忙しく私が電話を受け「○○が○○の件で○○して欲しいと電話がありました。」と伝えると 「そんな事言ったって*%$#・・・」と言われ・・私は凹み、またそのことばかりを考え(私が悪かったのか?など)そしてミスをする。 メモも大事ですが動揺が激しく、疲れてしまいます