賃貸契約に詳しい方、お願いします
現在賃貸住宅に住んでいる者です。
数年前、引っ越そうと思い、賃貸業者を通じて契約しました。
契約した部屋は現在住んでいる場所からそう遠くない所にあったので事前に掃除等で
何度か行っていたのですが、部屋にどうしても納得できない瑕疵があり契約を破棄。
引っ越し3日前くらいの事でした。
その後、賃貸業者に赴いて交わした契約書等を目の前でシュレッダーに掛け、ここで一段落。
大家さんには当然賃貸業者から連絡してもらい、元の部屋に住みました。
契約更新の時期となり、更新料の催促の連絡が来ると思っていましたが来ませんでした。
私は以前の事(上記)があったのでサービスかと思い、連絡が来たら払う予定でいました。
大家さんから部屋の保険の事で電話が来た時に確認してみましたが、更新料は業者に回るそうで、
催促があったら払ってね、と言われました。
契約書はそれまでは更新前に引っ越しを繰り返していたため、この時は念頭にありませんでした。
それが数年前の事です。
以来、何度か契約更新の時期を経ましたが業者からは何もなく、契約書は交わさずに住んでいる
状態です。
私は家賃の滞納や問題を起こした事もなく、部屋に掛けられている保険等もきちんと払っているため
大家さんからは何も言われていません。
住みやすい所なので気に入っていましたが生活が変わる事もあり、来年早々に引っ越しをする事に
しました。
契約書を交わしていないことで何かしら法に触れる問題があると思いますが、事例等が見付からず
対処に困っています。
これは業者の不手際であり私自身の落ち度はないと思っていますが、参考になる法律や相談できる
所をご存知でしたら教えて下さい。
また、賃貸業者が大手なため、当時の店長と担当社員は異動していると思います。
この場合、責任の所在はどうなるのでしょうか?