- 締切済み
ヤマボウシの葉について
昨日1.9Mのヤマボウシが届き、住宅の玄関横(西側)に大きめの鉢に植えました。 購入時は黒のビニールポットに入っておりました。 ポットは外して、培養土を鉢に入れ、最後に万能肥料を少々株から離しておいています。 新芽が沢山出て青々してるのですが、葉がしんなりしてるというか、元気がないような感じです。 今朝は水をたっぷりあげたつもりですが、本来、ヤマボウシの葉というのはどのような状態がいいのでしょうか? この時期は朝、夕とたっぷり水をあげるべきですよね。 なにぶん、ヤマボウシを育てるのは初めてなのでアドバイスお願いいたします。 このまま葉が枯れたりしないか心配です・・・・ ちなみに、ヤマボウシの細かい種類は不明で、落葉ヤマボウシだということしか分かりません。m(._.*)m 白い花が咲くそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
西日があたっているんじゃないでしょうか? 確かヤマボウシは西日を嫌うはずです。 まあ植えつけたばかりだから、3週間ぐらいは直射日光は避けましょう。 あと施肥も早すぎます。これも3週間ぐらいしてから与えて下さい。 (ただし元肥としてマグァンプKなどの緩効性化成肥料を土に混ぜ込むのはかまいません。) 植え方に問題はないですか。 ・排水性、保水性を兼ねた用土で植え付けましたか? (排水性は重要です。灌水しても水が溜まらず、鉢穴からサーと水が抜けるのが理想です。また排水性の良さは通気性の良さにもつながります。根の発育も促進されます。 用土例、赤玉土6割、腐葉土3割、小粒の桐生砂や軽石等1割。) ・鉢底石は少し多めに入れましたか? 上記の理由によります。 ・根は少しほぐしましたか? 根に多少傷がつきますが、ほぐした方が根の張りは早いです。 ・浅植えにしましたか?(深植えは生育が悪くなります。なお不安定で倒れやすい場合は、支柱を立てて支えてやります。) ・鉢皿に水を溜めていませんか? これは止めましょう。根腐れします。 全部クリアしていれば、思い切ってたまには雨ざらしにしてみるのも、ひとつの手です。(半日程度) 今から梅雨にかけての雨は、不思議に生育を促進してくれます。 いずれにせよ、今は植え替えたばかりで、根が吸収する水分より葉が蒸散する水分の方が多くてバランスがとれていません。 バランスがとれれば、葉もピンと張ってくると思います。 今は根の活動が盛んな時期ですが、まずは根の発育を促すことが先決です。 ヤマボウシは多少湿り気のある土を好みますが、通常の水遣りは、鉢が大きいせいもあるけれど、表面の土が乾いてからやるぐらいでよいでしょう。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
毎朝水をやる必要はありません。この時期水をやりすぎると外気温の上昇により土の温度が上がって根腐れの原因となります。水は鉢の土の表面が乾いたら朝のうちの気温が上がる前に、最多から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。値がつく前は、しばらくの間日陰で管理してください。