• ベストアンサー

ヤマボウシの葉に元気がありません

2mくらいのヤマボウシを購入し庭に植えました。 植えてから葉がいっぱいに付き元気だったのですが 最近、葉が閉じ気味で、葉のふちが赤くなっています。 これは病気なのでしょうか?それとも水不足? それとも庭の土が悪いのでしょうか? 庭は砂利を敷いていたのをどけて、地盤改良として パーク堆肥を混ぜて植えました。 何が悪いでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58393
noname#58393
回答No.2

>葉が閉じ気味で、葉のふちが赤くなっています。 根から吸収する水分より葉から蒸散する水分の方が多いので、ヤマボウシが自衛手段をとっているように思われます。 赤いのはよくわかりませんが、生理的なものかもしれません。 やはり、植え方が良くなかったのではないかと思います。 http://www.netlaputa.ne.jp/~merry/teire/syokusai/syokusai.htm 通常は「水ぎめ」で庭木を植え付けますが、今更植え直すわけにもゆきません。 「土ぎめ」の方を参照されて、これに似たような方法でやってみましょう。 株元のまわりの土を円形に掘り返して凹みをつくります。 掘り返した土で、株元のまわりに円形の堤防をつくります。 これに水を溜めるようにして、水遣りしてみましょう。 できれば毎回、細い鉄の棒で何箇所か地面に穴を開け、水の通りなどをよくしてやった方が良いでしょう。 何日かはこれを繰り返してみて下さい。 葉が元通り開くようになったら、土を埋め戻してやりましょう。 成功するかどうかは保証しかねますが、何もしないよりはマシかと思います。

その他の回答 (1)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

植えたてであれば、おそらくは水不足かと。 植えた当初は、細かい根が十分出るまでしつこいくらい水をやったほうがいいです。 ところで、深く植えすぎていませんか? 木を植えるときは、根鉢の上の部分と地面が同じ高さか、いくぶん高くなるように植えるのが基本です。 もし、深く植えすぎると地表のところに別の根が出て、根が二重構造になってしまいます。 根が二重構造になると、もともとの根が吸った水分・養分が上の根の成長に使われてしまって、幹や枝のほうまで回っていかなくなります。

関連するQ&A