- ベストアンサー
ヤマボウシが枯れてきました><
名古屋です。 2m弱のヤマボウシを購入し、腐葉土と培養土を混ぜて植えました。 このサイトで水のやり過ぎはよくないと勉強をしていたので乾いたら与えるくらいにしていました。 しかしどうも元気がなく、葉っぱが全部下に向いていたのですが、今日見るとほとんどの葉っぱが触ると音がするくらいに乾燥し枯れていたんです。 ※原因は何でしょう。 ※葉っぱはすべて取り去っていいのでしょうか。 ※対処の仕方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2m弱のヤマボウシということなので、庭に地植えをされたと解釈します。 地植えにした場合、根が張った後は水遣りはほとんど必要ないのですが、根が張るまでの半年から1年位はたっぷり水遣りをすることが必要です。 地中の水を求めて根が深く成長するように、与えるときはたっぷりと与え、次は表面が乾くまで様子を見ます。 いつもじめじめさせていると根が呼吸できず、根腐れの原因となります。 #1の方のようにくぼみを作ると分かりやすいかもしれません。 詳しくは下記を参考にしてください。
その他の回答 (1)
- hatohibari
- ベストアンサー率48% (48/98)
我が家でもヤマボウシを植えてます。 水は3日に一度くらいにたっぷりと!と言われましたが、それでは足りなかったようで 毎年のように夏に葉焼け(葉が枯れてしまう)させてしまっておりました。 乾いたら与えるとありますが、どれくらいの量かわからずですので、 憶測でお答えしますと、水が足りなかったのでは? 我が家のヤマボウシは植えた時に直径50cm以上、深さ10cm超のくぼみを作り 水遣りをする時は、このくぼみに一杯水が張る位与えております。 次に水をやる時は、少し湿っております。 また、たまにですが木全体に水を掛けたりしております。 もう少し水の量を増やされて様子を見られてはどうでしょうか? 焼けているだけかも知れません。
お礼
やっぱり水遣りはしっかりしないといけないんですね。 特に最近はものすごく暑かったので参ってしまったのかもしれません(涙) おっしゃるとおり、水が少なかったように思います。 くぼみは作っていないので、hatohibariさんのお宅のようにくぼみを作ってみます。 なんとか元気になるように見守ります。 アドバイスありがとうございました!
お礼
>根が張るまでの半年から1年位はたっぷり水遣りをすることが必要です。 そうなんですね・・涙。 植え替えたばかりで、しかも根がしっかり張っていないのに、ほとんど水遣りをしていませんでした。 くぼみを作って「表面が乾いたらしっかりと」水遣りをします。 教えていただいたサイトはとても参考になりました。 (「あ~・・確かに」と思って読みました。汗) どうもありがとうございました!