- ベストアンサー
息子がいじめにあっています
小5の男子で、アレルギーが顔の皮膚に出ていつも赤い顔と薬を塗っているため顔がテカテカ光っています。これが原因で特定の同じ組の子供から言葉の暴力を受けています(近づくと、穢れる・ゴミ・汚いなどと言って逃げる、周囲の子供にも近づくなと言う等)この子供はADHD(注意欠陥多動性障害)です。学校に再三、改善を訴えましたがここ1週間で状況は悪化、彼の行動に追随する周囲の子供も出始めてしまいました。息子の心理も少しずつダメージが増大しています。このままですと、何か取り返しのつかない事件でも発生しない限り学校も抜本策を打ってくれないかんじです。息子がいつか切れて加害者になることも憂慮しております。こんな理不尽はありません。私としては問題の子供を最低でもクラス替えしてほしいと要請しています。また将来同じ中学校に進むため、さらに苦慮しています。ちなみに先方は母子家庭で学校が母親に再三連絡していますがコンタクトできない状態です。学校のやり方は、努力していると言いますが、真に努力しているとは見えません。先方に会えないわけがなく、やる気不十分の結果が現れていると思います。どうかアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
息子さんが、心配ですね。 それに、確かに理不尽です。 でも、そのためにクラス替えしてもらうというのは、到底無理なことでしょう。 他にいじめられている生徒がいたら、その子も同じことを訴えるでしょう。 また、問題の子と離してもらったとしても、息子さんがまた他の子にいじめられたらどうするんですか? また、クラス替えですか? それでは何の解決にもなりませんし、誰のためにもなりません。 そんな無茶な要請するよりも、お母様が息子さんの心のケアに尽くすことの方が、ずっと効果があると思います。 息子さんに、いじめに負けない心を持ってもらうことが、一番重要なんです。 簡単なことではありませんが、親ならそれができます。 というか、やらなきゃ駄目です。 今だけの話じゃないんです。 この先も、ずっと、息子さんをいじめる相手を遠ざけて済ませるつもりですか? 息子さんはいつか社会人になるんですよ! 強く育ててあげてください。 本当の意味で、守ってあげてください。 あと、相手がはっきりしているのですから、お母様がその子の保護者の方と話し合うとか、もしくはその子に直接会って、息子さんも交えてゆっくり話し合ってみるとか、他にもいろいろお母様にできることはあると思います。 何でもかんでも学校に求めるのはやめましょう。 子供を守る事も、強く優しく育てる事も、全て親の務めです。 しっかり頑張って下さい!
その他の回答 (3)
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
まず、息子さんと話す時間を増やしましょうか。ADHDという性格上、話し合う事すら難しいでしょうか? 学校側は、事件にならないと動かないケースが目立ちますね。 担任と話す時間を取れると良いのですが、取り合ってもらえない状況でしょうか。「息子がいつか切れて加害者になること」については、学校側に伝えておくのが良いでしょう。 ご子息の将来に影を落とさない形で解決したいですね。できれば児童の間での解決が理想ですが、それを促すのが教師の役目だと思います。力でねじ伏せれば、そのストレスがどこかへ出るでしょうからね。
お礼
ありがとうございました。参考にします。
人権侵害で地元の弁護士会に相談しましょう。まずは電話。 弁護士会から学校に改善要求してくれるかもしれません。 PTAや地元の自治会なども動かしましょう。 アピールするときは「いじめをやめて欲しい」ではなく。 「病気の子の学習機会を奪わないでください。この子の人権を守ってください。」としましょう。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- fronteye
- ベストアンサー率43% (118/271)
年度途中でのクラス替えは学校の一存ではできません。教育委員会の指示が必要です。 まして、特定の生徒だけ他のクラスに移動するなどということは絶対にありえません。いじめている子の人権にも配慮しなければなりませんから。 質問者さんが直接、先方の親子にいじめをやめるよう要請してはどうでしょうか。いわゆる「怒鳴り込む」というやつです。 もし「学校内の問題なのだから学校が解決すべきだ」と考えられているのなら、それは大きな間違いです。 大事なことは、お子さんに対するいじめを一日も早く止めさせることです。 「学校が何もしてくれない」ではなく「親としてできることはすべてやる」と発想を変えてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。