• ベストアンサー

晒し、中傷を告訴もしくは警告

特定の数人に運営するサイトを何度も晒し、荒らし依頼をされ中傷コメントが届き困っています。 発言を自粛していても何かと理由をつけて定期的に晒し、中傷されます。 http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=arasi_x_union 使用しているのはiランドではありませんがここにあるように本当に晒し等で告訴は可能なのでしょうか。お金は掛かっても構わないので告訴できなければ内容証明だけでも送りたいのですがそのようなことは可能でしょうか? 営利を目的としない二次創作ですがこちらも著作権の侵害になりかねないので弁護士に相談する事については現在踏みとどまっている状態です。 ご返答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39287
noname#39287
回答No.2

確かに、一定の荒らし行為であれば告訴したうえで処罰することもできます。 ただ、これはもちろんですが刑法などに該当しなければ意味はありません。名誉毀損であれば、個人を特定した上での事実の摘示、侮辱であれば個人を特定した上での「馬鹿、アホ」などの書き込みです。一般的に荒らし行為が犯罪になるわけではありません。 内容証明についてはもちろん、相手方の住所を調べる必要があります。 ただ個人情報保護法もありますので、そんな容易にプロバイダが開示はしません。プロバイダ責任制限法によれば、権利侵害が明白な場合は開示しても損害賠償責任を負わないことになってますので、犯罪になるか微妙なライン、特に荒らされている人たちの個人の特定ができていなければ、まず無理でしょう(名誉毀損の場合)。 住所がわかれば、別に内容証明を送ってはいけないという法律はないので送ることは可能です。 ただ、法律的な効果は基本的にありませんので、相手をビビらせるぐらいしかないでしょう。 >営利を目的としない二次創作 ここがひっかかります。営利を目的としていなくてももちろん著作権侵害行為でありますし刑罰の対象です。なぜならば、インターネットという公衆の場でさらされれば、見た人がドンドン著作権侵害行為を営利的にも行う恐れがあるからです。 法律の大原則に「クリーンハンドの原則」というのがありまして、要は違法行為をしている人には法的救済は与えない、というものです。 刑事上はあまり関係ないですが、民事上は大いに関係ありますのでたとえ裁判に及んでも、二次創作の程度次第では保護されない可能性も大です。 個人的見解ですが、法律的救済を求めるならまずは御自分の違法行為を中止されてからだと思います。

r1-nap1
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 こちらにも著作権の侵害があるので二次創作のサイトについては法的救済は諦めます。 追加のようで申し訳ないのですがそこにリンクしてあるオリジナルの創作サイトに同一人物と思われる方から、某所にURLと『キモイ』『死ね』『ここ荒らして』などの書き込みをされています。 現在のところそれによる直接サイトへの嫌がらせコメントなどはありませんが個人を特定できない限り対処は難しいでしょうか。 もちろんそれは二次創作のサイトを閉鎖してからの話ですが閉鎖をしても過去に著作権の侵害を行っていたと言う事で法的救済対象にはならいのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.1

そりゃあんた都合が良すぎるんじゃないかい? 後ろめたいことがあるのにそれは隠しておいて、味方になってもらおう(相談にのってもらおう)なんてのは。

r1-nap1
質問者

お礼

ごもっともなご意見有難うございます。 もう少し自分を見直してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A