- ベストアンサー
簡易裁判所からの手紙を捨てられました。
先日、簡易裁判所から大手消費者金融からの呼出状が届きました。生憎、その日は都合が悪くいけないのがわかっていたため、手紙の中にある通りに答弁書を送りました。 昨日、簡易裁判所から私宛に手紙が届いたのですが、それを母が受け取り、家に帰ってから見るつもりでした。 なのですが、家に帰り、母と口論となり、よりによってその手紙を燃やしてしまいました。多分、先日の消費者金融絡みだとは思うのですが、内容も見ずに燃やされてしまったので、どうしたらいいか判りません。 最初に来た手紙はとってあるのですが、簡易裁判所に電話をすれば判るのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
![noname#47687](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#47687
回答No.3
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
回答No.1
お礼
回答有難うございます。 最初の簡易裁判所からの手紙は、特別送達で送られており、初めての手続きだったので電話をしていけない場合の手続き方法を教えて貰ったので、正しいものだと思います。 成るべく早く電話して対応したいと思います。 わざわざ有難うございました。