- 締切済み
息子は社会不安でしょうか?
関東在住の転勤族の主婦です。21歳の大学生の長男のことですが現在神戸市で下宿生活をしています。小学生の頃から友達と交わろうとせず、心配して相談機関にも相談してきましたが学校には皆勤で登校し両親や弟とは普通に会話し問題も起こさないことからつい性格だと放置してきました。環境が変わると変化があるかもしれないと期待してきましたが、相変わらず人と交わろうとせず生活しています。このままでは社会にでることもできないだろうし、まずゼミ活動もできず卒業も危ぶまれます。本人は不安ではあるようですが切実度に欠け、ただ大学生活のうえでなにも情報が入らないのでそろそろ困りだしたようではあります。親としては心配で社会不安のことを知り、通院もしくはカウンセラーを受けたいのですが本人にはどのように接したらよいでしょうか?困った時にはこちらに時々メールを寄越しますが一度そちらに言って話そうと言うと今はいい、と断られました。神戸周辺で相談機関、病院はどこが良いでしょうか?よろしくご指導お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bure
- ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。私自身が健康を害ししばらく家を空けていましたのでお礼がおくれました。長男のことについてはそういうご意見の人も多いのですが(現に主人もそうです)私としては将来の心配で何もしないで見守っているいることが出来ない状態です。とりあえず今は私の体調回復を待ちながら情報を得ていきたいと思っています。ありがとうございました。