- ベストアンサー
社会不安障害について
30代女性です。 昔から登校拒否や出社拒否を繰り返していたのですが、心療内科にやっと行ってみたところ社会不安障害だと診断されました。 今はバイトしながら通信制の大学に通っていますが、学校のスクーリング授業に参加することや大勢の人のところに行くと薬を飲みながらでも疲れ切ってしまいます。 本当に社会不安障害は治りますか? また治った方いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は今治療中の20代後半の男です。 僕は学校に通っていた時は投稿拒否はしておらず、 今も普通に会社に行っていますが、たまに体調不良を理由に休みます。 それは体調不良というよりも社会的なこと(人間関係、仕事上の結果に対する社会からの評価)が気になって、 不安で動悸、大量の汗、疲労感がひどくなりいけなくなるのです。 それは学校に通っていた時もそうでした。 今は心療内科に行き、社会不安障害(SAD)の診断をいただき、 SSRIを飲みながら頑張っています。 その成果が、最近少しずつ出てきています。 例えば以前であれば、電話が鳴ると動悸が起こり、 躊躇して他の人に出るのをお願いしておりましたが、 今では自分から自主的に出ることができるようになってきました。 また社交の場、 パーティーなどとても苦手で友人の結婚式も、 本人は命がけ(?)でいっていましたが、 今はそういった場にも少しずついけるようになってきたと思います。 レストランで妻とご飯を食べる際も、 周りの声が気になって、 食事や妻の話にも集中できずにいたこともありました。 けれども今はそんなことはありません。 今は妻の話に集中して楽しくご飯を食べることができます。 人により薬が効かない場合もあるかもしれませんが、 治る人は僕のように治ってくると思います。 希望を捨てず頑張っていきましょう。 社会不安障害の人はあなただけでなく、 僕や他にも世界中にたくさんいます。 それぞれ皆一人で抱えていると思いますが、 同じ症状を持つ人はきっとあなたのその苦しみがわかります。 希望を持っていきましょう。 今の医療や認知療法などいろいろ試すことで、 その人の症状にあった治療法があると思います。
その他の回答 (1)
- 0t00h0
- ベストアンサー率37% (39/103)
産業カウンセラーです。 治りますよ^^ あなたが治したいと思う気持ちを向上心といいます。 それを大切にして下さい。 気分はなかなか上を向かないかもしれませんが あなたの心は上を向こうとしています。 恐怖や不安というのは無くしてしまうものではなく 慣らしていくしか方法がないものです。 慣らすというと疲れますが、 要するにこれらとうまく付き合っていくということです。 乗り越えなくていいんです。 不安を抱っこしてあげるイメージで 向上心で歩いてみて下さい。 辛くなったら辛いと言いましょう。 泣いてもいいです。 汗をかくほど動いたり 海や線路下で大声で叫んでみたり 大好きなものを「あーおいしい」と言いながら食べたりしてもいいです。 朝の光をいっぱい浴びて深呼吸も大変効果的です。 空気がきれいな場所でないなら きれいなお水を飲むといいですよ (冷たい水がすっきりしますが 医学的には常温のものが良しとされてます。 体調が悪くないなら少しならどっちでもいいでしょう) 無理に楽しいことを考えたりするよりは 一度ポカーンとしてみるほうがいいです こんな顔で→(゜д゜) 気分というものは自分では意外とどうにもなりません。 無理をするとさらにどうにもなりません。 でもあなたの心は上を向いてますから 悲観することはありません。 手が汚れたら洗う、というように 心身が疲れたら癒す、という手順を どうかお忘れにならないように^^ 処方された薬があるならそれも手順通りに服用して下さい。 あなたは人よりデリケートなだけです。 そのぶん人の痛みをわかってあげられる 優しさを得ています。 感じているでしょうが、 いまの社会にはその優しさが本当に足りない。 優しさを持ち痛みに対する理解もあるあなたは 社会にとって今や最も大切な存在です。 いまは厄介な存在でしょうが その不安をやさしく抱き上げて どうかうまくお付き合いして下さい。 勝手ながら、そして陰ながら応援してます^^
お礼
回答ありがとうございました^^
補足
昔、あがり症をMCのバイトをすることによって克服したり、強姦未遂のために男性不信になっていたのをワザとキャバクラで1年働いてみて男性に対する知識を増やして克服したことがあります。(かなり荒療治でしたが^^;) 今度はお医者様もいますから、ゆっくり慣れて行けるようになろうとおもいます。 ありがとうございました^^