- ベストアンサー
赤ちゃんはお母さんびいき?
30代男です。数ヶ月前に生まれた初めての男の子がいます。 平日は私の帰りが遅く、ぎりぎりお風呂に入れて、寝かしつけるのをやるだけなので、実際子供が目を開けて私を見ているのは一時間強だと想います。 そこで質問なのですが、子供は母親(妻)が顔を近づけただけではっきりとニコニコするのですが、私だと、緊張するのか、笑顔になるまでとても時間がかかります。赤ちゃんはやはり母親びいきなのでしょうか?昼間ずっと一緒にいる母親に心を許すのは仕方の無いことなのでしょうか? もうすこし私にもニコニコしてくれても良いのでは。。。とやきもちをやいています。皆様の場合はどうでしょうか?お聞かせください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは仕方ないですよ。 2人の子を育てている母です。 うちもダンナは平日はほとんど深夜帰宅、朝は8時前に出社、土日も時々出勤という生活です。平日は子供とダンナは30分ぐらいしか接する時間はないですね。 下はまだ赤ちゃんですけど、やっぱり圧倒的にママっ子です。 赤ちゃんは人間関係や気遣いなんてないんです、本能のままです。一日中一緒にいて、ずーっと世話をしてくれている人の匂いや声で安心するんですよね。生き物として当然です。自分を守るには、安全な場所や人が必要ですから。 とにかく接している時間の長さ、あとエサを与えてくれる、これが一番です。 だんだん成長して、本能だけじゃなくなってくれば、だんだんパパのことも認識して、「この人は遊んでくれる人」ってママとは違った役割の人として大好きになりますよ。 反対に考えてみてください。平日ずーっと世話をしてつきっきりのママの立場で。これで、もし一日1時間だけ子供と会うパパにニコニコしたら? ママとしては何か裏切られたような(笑)。ママの特権と思ってください。
その他の回答 (10)
- mono0413
- ベストアンサー率28% (131/463)
6ヶ月の男の子のパパです。 平日はママべったりなのは仕方が無いので、パパの出番はお風呂と休日ですよね。 私は朝晩、「おはよ~」「いってきま~す」「ただいま~」など、必ず声を掛けています。 またお風呂はパパの役目なので、おもいっきりスキンシップをします。 休日もお出かけや遊びでポイントを稼ぎます。(笑) 子供の方もパパとママの役目がなんとなくわかってきたようで、嬉しそうな顔をして笑ってくれますよ。 風呂に入れる時はリビングで裸にして、ガーゼタオルを掛けて抱っこして入浴するのですが、3ヶ月くらいから私がタオルを持っていくだけで「にこ~」と笑って喜んでくれます。(お風呂大好きな子なんで) 体がしっかりしてくると少々乱暴に振り回して遊べるようになりますので、その時はパパの本領発揮です。 もう狂ったように笑って喜んでくれますよ。 それまでは、一番の座はママに譲っておきましょうよ!(^^)
お礼
うちの場合まだお風呂に入るときは、少しナーバスな顔をします。初日に少し溺れさせてしまったことがトラウマになったのかもしれません(笑)。 首がすわった暁にはもう足腰立たなくなるまで振り回してやろうとおもいます(笑) ありがとうございました。
- GuTyokiPa
- ベストアンサー率66% (2/3)
一歳一ヶ月の娘がいます。 まだ生後数ヶ月ということなので、「ママが一番」で当然です。 奥様が仕事をしていて、世話をする割合が同じくらいならともかく、 日中もずっと一緒にいるのであれば仕方のないことです。 でも、男の子であればやがてパパ寄りになってくると思いますよ。 やはり同性の方が接しやすく、遊ぶのも楽しいようです。 そうなるまではまだ時間がかかると思いますが…(2歳くらい?) ただ、知人の家庭では、パパが帰ってくるとパパにべったりという 子もいますので、努力すれば逆転できるかも!? でも、甘やかしすぎて奥さんに怒られないようにして下さいね。
お礼
2歳ですか、もう少し先ですね。今は時間が短いだけに、もっぱらモノ(ミルク、起き上がりこぼし等)で関心をひいています。先日も気をひこうと、シュークリームのクリームをちょっと舐めさせたら、嫁激怒。 頑張ります。有難うございました。
- keisukebravo
- ベストアンサー率20% (2/10)
こんにちは。 4ヶ月半の女の子を持つパパです。 私も平日は会社からすっ飛んで帰宅し、 お風呂は毎日欠かさず入れ、寝かし付けも毎日やっています。 ま~時間にすると3~4時間毎日顔を合わせているのですが、 やはりママには敵いません。それは仕方が無いことだと思います。 だってず~っと一緒にいるんですよ、ママは。 だから、ママには無いオリジナルの技?を何か開発(笑)されてお子さんに挑んでみればいかかですか? わたしもいろいろやってみて娘の笑顔を勝ち取っています。 是非、頑張ってみてください。 ps:悲しいことにここ数週間前からは、寝ぐずりが始まり、私では寝かし付け不可能になってしまいました。ママの匂いと体温を敏感に判別できる様になった気がします。ま~これも成長の証なんだと、自分に言い聞かせています。
お礼
寝かせつけのテクは今のところ五分五分です(笑)。これからは男にしか出来ない技を開発してみようと思います。子供が暴れん坊盛りになればこちらが有利ですからね。。。
- hogeghoge
- ベストアンサー率25% (1/4)
6月で2歳になる父を持つ男です。生まれたばかりの時は父親も子供からしたら他人です。乳幼児は接する時間に比例してなついていきます。(それが両親ではなく祖父母でも)しばらくしたら父親も味方と認識して心許してくれるでしょう。 しかしこれから先も父の存在は子供にとって低いと思います。私は子供が父親の存在、役割というものを認識するのは小学生ぐらいではないかと考えます。その時から先、父として立派であれば、父親のことを長い将来嫌いになることはないだろう、ぐらいにしか考えていません。 休みの日は8割方子供と接していますが、やはり母には敵いません。なので私はあきらめています。元来、親から子への愛情は本当に一方的であるべきだと思います。だからmod2さんも自分にできるすべての愛情を注げばいいと思います。子供がなついてくれなくても(笑い)
お礼
そうですね、自分自身父親になついたのはずっと遅かったような気がします(乳幼児のころの記憶はありませんが)。ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
赤ちゃんはお母さんのおっぱいのニオイの違いを認識できますので、その点もあるかもしれませんね。 ガーゼにお母さんの母乳と、ほかの女性の母乳を染みこませて、横になっている赤ちゃんの顔の前で交互にガーゼを見せてやると、必ずお母さんの母乳が染みこんだガーゼが顔の前に来た時に微笑んだり、ガーゼをつかもうとしたりします。 もう少し我慢しましょうね。そのうち、父の愛情も分かるようになります (^_^) 。
お礼
>赤ちゃんはお母さんのおっぱいのニオイの違いを認識できますので、>その点もあるかもしれませんね。 へえ、そうなのですか!参考になります。ありがとうございました。
- acchipoo
- ベストアンサー率44% (175/394)
ごめんなさい、ほほえましくてなんかくすぐったい気持ちになりました。 新米パパ、がんばれ!! 赤ちゃんがママが好きなのは当然!じゃなきゃ、ママは四六時中 赤ちゃんと一緒にいるのいやになっちゃいますよ! じゃあ次は誰が大好きなの・・?? それはいっぱい自分をお世話してくれる人です。 長男(7歳にもうすぐなります)が生まれたときのこと。 初めての子ということもあり、私はちょっと長めに実家に帰省していました。(約2ヶ月) そのときに主人は週に3回ほどがんばって私の実家から職場に通ってくれていましたが、 ある日私と私の母と主人と3人で小僧を見ていたときに、 小僧の視線が主人に止まらないことに気づきました! スルーです。主人はホントにショックを受けました。 ホントに骨身にしみちゃったようで、ミルクからおむつからお風呂から、着替えも何もかも それはそれは一生懸命やってくれましたよ。 おかげで1年もしたら毎朝「行ってきます!」の声とともに 「パ~パ~~~!!」という小僧の泣き声がご近所中に響いておりました。 次男の時はおかげさまで何もかも慣れたもんで、 あっという間になつきましたが。 赤ちゃんて正直人間に成り立てで、ぶっちゃけ犬や猫の方が まだ賢いくらいです。 動物だって自分を一生懸命世話してくれて、かわいがってくれる人になつくでしょ? 赤ちゃんがおなかの中にいたときは、ママの声と同じくらいパパの声も 聞いていたはず。チャンスはまだまだありますよ! がんばれ!!
お礼
>ある日私と私の母と主人と3人で小僧を見ていたときに、 >小僧の視線が主人に止まらないことに気づきました! >スルーです。主人はホントにショックを受けました。 これ凄くよく分かります。私の場合スルーじゃないんですけど、本当少し前までは笑ってくれなかったんですね。で、母親の顔見るとぱあっと笑顔に。。。 頑張ります。有難うございました。
- nappyko
- ベストアンサー率18% (17/92)
やはり子供にとって、生まれてから数ヶ月はお母さんが一番なんじゃないでしょうか?ずっとお母さんのお腹の中にいたわけですし、オッパイもらったりもするわけですから。 でも、お父さん次第でだんだん変わってきますよ(^_^) 私は息子が6ヶ月の時に、日曜だけ主人に子守りを頼んで、朝から夕方までバイトしてました。 日曜だけは主人が一日中子供の世話をして、いっぱい遊んでくれてたので、今ではすっかりお父さんっ子になってしまいました。 お風呂入るのもお父さんとじゃないとイヤ!寝る時もお父さんとじゃなきゃイヤ!私が出かけても泣かないのに、お父さんが出かけると大泣き。 普段、私のほうがいっぱいお世話してるんですけど~…って思っちゃいます(;_;) 質問者様も子供と一緒にいれる時間に、いっぱい触れ合っていけば、お父さんっ子になっちゃうかも…ですよ。
お礼
週末だけでも何とか追いつけるものなのですね。励みになります。 有難うございました。
- rakya0323
- ベストアンサー率22% (55/243)
普通だと思いますよ。 お腹の中からもず~っと一緒だったのはお母さんですからね。 あと、病院の先生から聞きましたが「赤ちゃんは数ヶ月まではお母さんのことを自分お同じ(一心同体)だと思っていて他の人として区別してない」という説もあるみたいですし。 と言っても、うちの娘は産まれたときからパパ大好きで、一時期は私よりもパパじゃないとダメな時期もありました(^_^;) 母乳育児なら入る隙はまだないでしょうが、ミルク又は混合ならパパの努力次第で赤ちゃんのハートを射止められますよ! がんばってください。 多分、奥様も喜んでくれると思います。
お礼
母子一心同体説は面白いですね。なにしろ3ヶ月の男の子が母親が顔を近づけた途端にぱあっと、満面の笑顔になるものですから、これはもしかして生まれつきの女性びいきなんじゃないだろうかなどど考えてしまうほどです(やきもちです、はい)。 ありがとうございました。
- miku8313
- ベストアンサー率61% (659/1068)
乳児期はどうしたってお母さんびいきでしょう。 おっぱいがないと大きくなれませんからね。 きっとお子さんが成長されて幼児から小学生の時期になればお話も満足にできるようになり、お父さんともコミュニケーションもとれるようになりますよ。 男の子なら休日にキャッチボールが出来る日がくるまで 成長を見守ってあげてくださいね。 それまでご辛抱を!
お礼
そうですね、少しでも「男同士」を認識できる年齢になったらまた違ってくるのでしょうね。ありがとうございました。
産まれて来る前から10ヶ月もお母さんのお腹にいたんです。 お父さんがやきもちを焼くくらいお母さん子なのは仕方のない事。 でも成長とともにお父さん子になるお子さんもたくさんいます。 なるべくお休みの日なんかはたくさん近くで顔を見せてあげて下さい。 まだ視力が弱いので、たくさん抱っこしてあげて下さい。 そのうちにお父さんが会社に行くのさえ嫌がって泣いちゃうくらい お父さんの事大好きになります。 今は四六時中一緒にいるお母さんをどうしても大好きなのは 仕方のないこと。それよりも一日中目が離せない赤ちゃんを 毎日一生懸命お世話して育てている奥様を少しいたわってあげて下さいね♪
お礼
昨日は一日休んで子供と一緒にいました。私の顔にも慣れたのか、一日中機嫌よく、いつもよりニコニコでした。やっぱりとにかく顔を見せることですね。 有難うございました。
お礼
>平日ずーっと世話をしてつきっきりのママの立場で。これで、もし一>日1時間だけ子供と会うパパにニコニコしたら? >ママとしては何か裏切られたような(笑)。ママの特権と思ってくだ>さい。 仰るとおりです。うちも妻が一日22-23時間ぐらい面倒見てくれてるので文句は言えないです。笑ってくれるのに妻の20-30倍時間がかかっても妥当ですね(笑)