- ベストアンサー
ウソをつかれているんでしょうか?
4月より、新入社員が入社してまいりました。 扱いに困っています。 新入社員は、専門卒の20歳の女の子です。 彼女は、退職者の補充で入社させた子です。 仕事は、データの管理、マニュアル・会議資料作り、電話対応、来客者への応対 等 事務の仕事です。 また、データの管理では、ある程度のExcel等の知識が必要です。 彼女のスキル・能力は、学卒ということもあり、評価は低いです。 その為、毎日の指の練習(タイピングソフトをあげ)と、Excelの問題(3問/1日)を課題として与え、家で練習してくるようにしました。 また、引継ぎの仕事もマニュアルや隣に座り、手取り足取り教えるようにしました。 しかし、彼女の仕事に対する意識は、初日から低く、はたからみると、一生懸命に行っているように見えません。 課題等も本人はやっているというのですが、いっこうに提出してきませんし、タイピングも早くなりません。 その為、本人を呼び出し問いただしてみるなどして、意識向上を図りました。 ですが、いっこうに良くならないので、何か悩み・不安があるのか聞いてみたところ、「ナルコレプシー」という睡眠障害だというのです。 また、期限に追われる仕事に不安があることや、周りの人が本当に大丈夫などと不安にさせたり、人(上司)の悪口を言っているというのです。 それに、自分の仕事が間違っていないのに(私は悪くないのに)、私のせいにされたような感じがしたなどとも言いました。 その睡眠障害は、ものすごい睡魔に襲われ、寝てしまうというものです。 また、情動性脱力発作(急に倒れたり、首やひざなどの力が抜けるもの)も起こすそうです。 周りの人の反応に関しては、彼女の考えが幼いのではと私は判断しますが、睡眠障害は、ウソをつかれているように感じます。 実際に、そんな症状はなく、仕事にも焦りなど見えません。 そのような子は、どのように扱うべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは「この(1つの)仕事をいつまでにやってください」と 与えてみてはどうでしょう。(期日には少し余裕を与えて) その期間は質問されたとき以外は一切関与せず。 そっと気づかれないように監視するような感じで。 後は学生とは違って会社はお金をもらって仕事をさせてもらっているという考えを持たせないといけませんよね。 最悪、4月入社ということならばまだ正社員ではなく試用期間ですよね? 姿勢が悪ければ解雇でいいと思いますよ。 それが今後の彼女の人生に対しての優しさでもあると私は思います。 あくまでも病気が嘘であるという前提での意見としてです。
その他の回答 (4)
- mugifumi
- ベストアンサー率0% (0/10)
まずは人事担当者に相談ではないでしょうか? その次に産業医とかを通して診断書を出してもらうとかですかね。 病気が本当かどうかで対応が変わりますから。 安易に嘘と決めつけるのはリスク管理上得策ではありません。
お礼
お返事、ありがとうございます。 一応、上司には本人が精神的にくる病気(睡眠障害)らしいということは少し言ってあります。 そのことについて、上司は心配といっていました。 ですが、その後、反応がないため、私も次の行動に戸惑っています。 一応、睡眠障害が始まった時期や軽い現在の状況までは聞きだすことができました。 しかし、それ以上の何処の病院や先生のアドバイスなどは聞いていません。 もし、本当だったら、もっと本人を追い込むかもしれません。 ですが、内心、仕事から逃げているからそういうことを言っているのではということも思っています。 それ以上、聞き出すべきなのでしょうか?
専門学校卒でしょ?そのような人はいます。はっきり言うと専門学卒だからそれなりの人物でレベルが高いと思わないで中学校卒業位に思っていいと思います。只最初から嘘をついたり、生意気で態度が太く仕事をしている態度の悪い人は人を食っている場合があるのでそこを見極め飲まれないように注意が必要です。 会社としてみれば何も高い給与を払ってまでと思うでしょうが、人は千差万別です。もしその子が貴女から見て箸にも棒にもかからない子でもいちいち説明して育てるか、使いものにならないと上司に申し出て辞めてもらうかの二つしかありません。 私は思いました。その子と同じ子は結局辞めさせられましたが、その子にしてみれば生涯それがネックになって自信を失う(つまり無くしてしまう)事になり芽が出ないまましおれてしまうのです。 私はその後上司にこのように話をしました。確かに会社は使いものにならない者は経費の無駄遣いかもしれない。しかしその子にしてみれば生涯重荷を背負い辛い生涯をすごす事になるのです。 人間差があって当たり前、故に査定があるのではありませんか?仕訳伝票その経理処理に間違いがどれだけあるか知っていますか?私がどれだけ教え指導しているか又検票・検証をして訂正させているか。 お願いだから人を簡単にクビにしないで育てる事と人権をもう少し尊重して頂きたい、互いに助け合う事がなくなってきています。だから仕事に対する責任を感じない人が多くなったのです。 仕事に対する改善。整理整頓。引継書も満足に出来ていないから突然怪我や病気で休んでもその後代行した人が仕事が分からず時間ばかり掛かり結局は残業をして変動費を無駄にしているのです。 その後我が社は勉強会を毎月会社が1時間与え社員も1時間残業をして勉強会をしています。その事で間違いが少なくなりました。しかし中には片寄った考え方の人もいます。これは仕方のない事で何をしても同じです。その人は仕事についてゆけず自ら退社します。 参考になればよいのですが、貴女からしたら、やる気があるのかないのか分からないと思うかもしれませんが、限界を感じたときはやる気がないと判断してよいと思います。
お礼
お返事、ありがとうございます。 とりあえず、教えたことはやってもらうようにして、ほっておきます。 本人が、仕事をしたくない・辞めたいというまで様子を見ます。 ですが、不安なのは、急に会社に来なくなることで、その仕事をする人がいなくなることです。 そのことで、周りに迷惑を掛けることが一番の心配です。
- taru_thunder
- ベストアンサー率9% (3/31)
私の場合は妻がナルコレプシーの可能性があります。 今度脳波の検査をする予定です。 ナルコは本当に急に寝てしまう病気です。 昼間でも何かの拍子に寝てしまいます。 もし彼女がナルコなら薬を飲んでるはずですがどうでしょう?
補足
返信、ありがとうございます。 薬は飲んでいる様子はありません。 通院は、月2回行っていると本人は、申告しています。 まだ、初期段階なのでカウンセリングで大丈夫などといっていました。
- kou9999
- ベストアンサー率12% (4/33)
あまり心が強くはないようなので精神的に追い込まない事です 特に家で課題などというのは避けましょう 他人に対して劣っていると圧迫感をあたえます またタイピングやexcelの課題をさせるのであれば業務中にさせて下さい つまり業務の一環として指示しなければ、当人にとっては無給でやらされている不毛な作業と感じるでしょう こういう不毛な作業感を感じる行為は精神的にダメージを与えます 分かりやすく言えば、あなたが上司に業務終了後にまで指示され無給で会社の裏庭をスコップで1mの穴を掘らされて掘り終えるとまた埋めるように指示され、それを延々と繰り返させられるようなものです かなり精神的にキツイでしょう? 新卒の若い女性ですから、年寄りと違いonとoffは割り切るでしょうし業務終了後に自宅で無給でタイピングというのは本人にとっては「イジメ」を受けているような精神状態になる事もあります 能力が劣っているのであれば伸ばすのも会社の仕事ですし上司の仕事です そのあたりを改善してはいかがでしょうか
お礼
すみません。お礼の欄に「補足」を記入させていただきます。 最初のころは、就業時間内にタイピングやExcelの練習などをさせていましたが、やる気なさそうに練習をする始末。 また、そればかりやっていてもいっこうに引継ぎができないことや、本人がスキルアップしなければならないこと(Excelの練習)などを会社でやることを嫌がるので、家でやってくるように言っていました。 (実を言うと、本人は、Excelができるとのことでしたので採用しましたが、あけたらびっくり、殆どまったくできていなかったのです。) しかし、補足に記入したとおり、課題等はもう行っていません。 また、実を言うと、初日にひじを突きながら、仕事をするような子でした。 とりあえず、注意しひじを突かないようにしました。
補足
返信、ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思す。 本人には、その課題を出すことで追い込んでいると思い、 すでに、課題を出さないようにしています。 また、期限等は入ったばかりなので、少しぐらい遅れても大丈夫だし、サポートもするといってあります。 ですが、まだ改善されません。 長い目で見るしかないのでしょうか?
お礼
お返事、ありがとうございます。 そうですね、少しほっておく方がいいのかもしれません。 それでも、改善の兆しがなければ、上司に相談してみます。 ちなみに、昨日彼女にナルコレプシーについて聞いてみました。 ナルコレプシーになったのは、仕事を始めてからとのことでした。 彼女の親は、ナルコレプシーになっているとは思っておらず、「仕事から逃げているから言っているんじゃないの」といっているそうです。 ですが、彼女曰く、通院してカウンセリングを受けているとのことでした。 果たして、20歳そこそこの彼女の親がカウンセリングに通うほど大変だというのに「仕事から逃げている」などというのでしょうか? 不思議でなりません。