- ベストアンサー
外国語大学卒なのに・・・
ぼくは外国語大学の英文科卒なのですが、英語が喋れません。 英検2級だし・・・。なんのために大学にいったのか分かりません。 自分みたいな人いますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> なんのために大学にいったのか分かりません。 この表現に触発されてコメントします. 同じような人々が日本ではいかに多いことか.外大には限りません. どの大学もそうです. 外国語大学の英文科は英語を喋れる能力が付くように無理やり訓練してくれるのではなく,自主的にその能力を付けようとする人に機会を与えてくれるだけです.外語大以外の大学も同じです. また,それは海外の大学へ行っても同じことです.海外語学留学しましたと言っても話せない人がいかに多いことか.日本人同士で固まったり日本の環境を作って閉じこもったりするのも原因です. 一方で,日本の大学は,入学したら,何か身に付いているかどうかに無関係に,自動的に卒業させます.ですから,一般に,日本では,英語教師は話せなくても当然という基準のもとに採用され,教職に就いてから,これではまずいと気がついて,あわてて英会話学校に通い始めたりするのです.英語が話せないのに英語を教える矛盾にやっと気がつくのです.そういう人達を多数知っています. 今後,大学は希望者全員が入れる世界になります(文科省推定では2007年から).すると,大きな転換があるでしょう.誰でも何時でも大学に入れるようになって来ます(授業料さえ払えば).しかも無試験(面接程度)ですから,今後は受験勉強すら要らなくなります. 昔は必要悪と言いながら,受験のための勉強ではあっても,その中で初めて単語や文法を沢山覚えました.受験が不要になり,その勉強の機会も無くなったら,基礎も身についていないし,何を求めて大学に入るのでしょうか? 素通りして卒業証書をもらうために? そんな証書の価値は? 小中高と受験が目標の勉強は,遠くの目標として大学に入るという世間の暗黙の了解と奨励・尻押しがありました.つまりなんとなく大学に入ること自体が人生の目標かのように錯覚してしまう社会でした.その意味では,受験戦争を戦っていた昔の人たちも,何のために大学に行くのかを考えていたわけではありません.多くは,入ってから考えればいいやと思っていたはずです.その意味では,昔と変わっていないともいえます. これからは違います.大学のレベルも落ちるでしょうし,あなたのように考えるのはむしろ少なくなるかも知れません.初めから覚悟して,何かが身に付くことを全く期待しないで大学に入る人か,特に目的を持って入学する人以外は,素通りしながら遊ぶ(?)学生生活を目指すのでしょうね. あなたの感想は実に正直で率直ですが,そう感じるのは,あなただけではなく,現在でもほとんどの大学卒の人がそうだし,今後もますますその傾向が強まるでしょう. 実に平和な日本ですね.
その他の回答 (12)
- jiburin
- ベストアンサー率9% (10/104)
他に自分みたいな人が居ないか探して安心するよりも、英語の勉強をした方がいいと思います。
- black_gecko
- ベストアンサー率14% (2/14)
いますよ。私ではないですが。 使わなきゃ忘れますよ。 経済学部に行ってても、経済学者になる人はほとんどいません。 文学部に行ってても、作家や文学者になる人はほとんどいません。 これから何がしたいですか?それを大切にしましょうよ。
- 1
- 2