• ベストアンサー

レシピ本のまとめ方

図書館で借りた料理本が、思ってた以上に いいものがたくさん載っていました。 買っちゃおうか・・・とも思うのですが、 それはもったいない気がするので、 コピーするか、パソコンに打ち込んでまとめるか、 手で書き移すかしようと思っています。 どれにしても結構手間がかかるとは思いますが、やる気はあります。 ですが、どのような感じでまとめれば 綺麗で見やすいのか、さっぱりわかりません。 どなたか、お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

普通のレシピーとは逆に最初に分量の数字をそろえて書いてその横に少し開けて材料品目をそろえて書いて少し開けてその横に作り方又は下の部分書けばわかりやすいです。          料理名を中央に大きく  200g 人参      (1).人参と玉葱をスライスする。  400g 玉葱      (2).牛乳は沸騰させる。    2個 M卵      (3).卵は卵黄と卵白に分ける。  400g 低脂肪牛乳                   という感じではどうでしょう。

その他の回答 (3)

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★フリーソフトを活用してみるのはどう。 ・パソコンに入力するやる気があるのならば、後々のことを考えて専用のソフトで  管理すると良い。専用のソフトを利用することで食材やメニューなどの検索が  行えるからだ。もちろんソフトにもよる機能だが、私は 20 世紀の時代に自作で  料理を管理する簡単なソフトを作ったことがあります。  でも、入力するのが面倒になってしまい結局、料理管理の機能を自分では  試せませんでした。 ・入力するのならばしっかりと管理しましょう。ってね!入力に挫折した人より。 フリーソフト: ・http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005023.html→『オリーブのレシピ』 ・http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006094.html→『CookManager』 ・http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005136.html→『ちゃちゃっとカロリー計算』 ・上記のソフトは Vector さんの場所にある無料で使用できるタイプを列挙してみました。  ダウンロードなどを行っていろいろと試して見て下さい。  ちなみに自作の料理管理ソフトは MS-DOS 時代のソフトのため、今は利用できなくなって  しまった。暇を見てまたリニューアルする予定です。この質問を読みそうさっき思ったよ。 ・以上。参考にな。→下の『参考URL』に『料理・食事』カテゴリを貼っておく。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/food/
noname#119854
noname#119854
回答No.2

肉 3種 魚はあいうえお 野菜は 根菜 葉物 (あいうえお)に分けて置きますが、あいうえお:ローカロリー順にしてます。ただ作らないレシピは、整理(処分)しています。  今は、その日にネットで検索して選んで料理してます。 ほとんど主人の事務所の紙の裏にプリントしてます。自分流に書き込みや、食材の不足分を何で代用など。

回答No.1

スキャナーで取り込み(300dpiにしないと後で印刷してもわかりにくい)あいうえお順か素材別などご自分に合ったカテゴリーに分けて保存しておけば、後からまたみることができますよ。こうやって保存したものはかんたんな料理ならばパソコンでみてメモって作れるし、むつかしものは印刷するとよいでしょう。私はMOに保存し、MOがいっぱいになるとCDへ入れています。

関連するQ&A