• 締切済み

日本人が一番簡単に習得できそうな言語は何語?

日本語以外の語学を学びたいと思っています。 英語は中学・高校・大学といちよは学んできましたがきちんと話せるレベルにはありません。 もちろん、英語も勉強していきたいとは思っていますが。 新たな言語を学びたいです。 韓国語は比較的日本語と文法が似ていると聞いたことがあります。 やはりアジアの言葉が日本語に近いものがあるのでしょうか? おすすめの語学がありましたら教えてください。 *仕事で使うとかではありません。

みんなの回答

回答No.9

大修館書店が発行している月刊誌『言語』の、約1年ほど前の号に、「言語オリンピック」という特集があり、言語学の専門家が、日本人に最も学びやすい言語の1位はモンゴル語としていました。 この特集、<世界で最も~な言葉>を集めてあって、大変面白いです。

  • 906090
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

私は今イタリア語を勉強しています。簡単に習得できそうかって言うとそうでもないんですが、イタリア語の読み方はローマ字と同じなので(たまーーにちがうのもありますが、規則的)、読めないということはなくて、文章も短いです。その代わり、単語の変化が激しいので変化の仕方を覚えるまでは気合を入れて勉強したほうが良いと思います。中田選手がぺらぺらにしゃべれるようになってるのを見て、やる気が出ました。 あとは皆さんも進めているように、韓国語でしょうか。友達がやってて、かなりしゃべれるようになってきてます。

noname#6938
noname#6938
回答No.7

トルコ語。

noname#118466
noname#118466
回答No.6

趣味として勉強するのであれば、生涯学習計画を立て10ヶ国語を目標にすれば、今どれにするか迷う事はないでしょう。 アジアから2-3ヶ国語(韓国語、中国語、マレーシア、インドネシア、タガログ) 欧州から4-5カ国語(スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語、これらは姉妹語なので効率が良い。ドイツ語、ロシア語) 各国語は二年間である程度のレベルまで行けるでしょう。(仕事に使わないのであればそれで十分) あと、エスペラント(語)があります。これはかつて世界の共通語を目指した人工語です。現在では世界各地に愛好家クラブや地域連盟があり交流が盛んです。アジアでは中国、ベトナム、韓国、日本が盛んです。国の浮沈、流行に関係なく生涯勉強ができる言葉です。例外のない文法とラテン系のやさしい発音で日本人にも取り付きやすい言葉です。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.5

会話だったら韓国語が簡単だと思います。語順も日本語と同様なので話すときに考える必要がない(言葉を置き換えればいいだけ)ですし、発音もそんなに難しくないので、聞いて覚える、会話するには楽だと思います。 一方で、手紙などをやり取りするのであれば中国語が楽です。特に繁体字の中国語(香港や台湾)です。何が書いてあるのか分からなくても、漢字の並びで大体言いたいことは分かります。

noname#3345
noname#3345
回答No.4

日本語と同じ膠着言語ということであれば、韓国語やトルコ語あたりが覚えやすいのではないでしょうか? ただ、文法は日本語に近いですが、どちらも文字が全然違うので、読み書きを覚えるのはしんどいかと。 読み書きで覚えやすいという点であれば、同じ漢字文化である、中国語だと思いますよ。 中国語は文法も比較的簡単ですし・・・。 ただ、こちらは発音・聞き取りが難しいです。(^^;;

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

外国語は使う見込みがないと覚えてもそれ以上の興味が湧かないと思います。 わたし自身は廣東語に入れ込んで、さんざん香港を楽しみましたが、抑揚では苦労しました・・・音感のよい方には簡単ですが。 その東南アジアにこっていた頃、インドネシア語、それと95%同じマレーシアの言葉を少しかじりましたが発音は一番楽で 文章の構成上もこんな楽な言語はないのではないかと感じました。 自分の経験では旅行に必要な言葉くらいは10~30日で必要の度合いによって覚えられるし、聞き取る方も英語や中国語より はるかに簡単で、これこそ世界言語に相応しいのではないかと思うほどです・・・今日始めると1ヵ月後は一人で旅行できます!! >*仕事で使うとかではありません。 まして目的が仕事でないなら、先ず自分が将来使いそうな興味のある国の言語を何ヶ国語も欲張ってかじって見ては如何でしょう!

noname#191689
noname#191689
回答No.2

文法で考えるならやはりpentaxさんがすすめられている韓国語あたりでしょう。  また、ヨーロッパの言葉でもよければ、ハンガリー語の文法が日本語・韓国語とよく似ています。合唱で、ハンガリー語の歌を歌い,そのさいにハンガリーに住んでいた人に習いにいきました。そのときの印象ですが,他の言語に比べると少しは楽かもしれません。  スカンジナビア半島で使われるフィン語も同じ語族だと聞いたことがありますが、こちらは僕はまったく分かりません。

  • pentax
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.1

やっぱり韓国語じゃないでしょうか? 私もそう思ってはじめたところです。 日本語と似てると思えるのは、英語と違って、 「です」「ます」にあたるものがあったり、「~は」「~が」があることですね。 語順もほとんど同じですから、あとは単語の問題になりますね。 ただ、そうは言っても文字は難しいです。 ハングル文字は未知の世界ですから。 テレビ講座はわりと面白く進んでますから、一度ごらんになってはいかがでしょうか? 「子供は文字は読めないが、話すことはできる」 ハングル文字から入ると拒否反応がでるかもしれませんから、 簡単な日常会話から入るといいと思います。 ちなみに中国語はむしろ英語に近い文法ですし、発音が難しいです。

関連するQ&A