• ベストアンサー

サイドベンドで箱人間?

はりきってサイドベンドをメニューにいれようとしていたところ、あるサイトで  「サイドベンドすると横腹が発達するのでウエストラインを引き締めることは出来ないはずだ。 胴部が太くなれば、どれだけ肩幅があっても、真四角の箱人間になってしまう」  と書いてありました。あまり信用できないのですが少し不安です。実際のところどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.1

 HotDrink さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。  サイドベントは、外斜腹筋、内斜腹筋、肋間筋を主とし、また腹直筋、腰方形筋などにも作用します。  横に曲げたときは、椎骨(背骨のひとつひとつ)がそれぞれすこしづつ曲がります。 腰から「くの字」に折れるのではないです。  主動筋の外斜腹筋、内斜腹筋には、例えば、ツイスティングクランチや、ハイパーエクステンション・ベンチ・サイドベント(通常のシットアップベンチを使い横寝の姿勢をとり、上体を横方向上げる)の方が作用が集中しやすいと思われますが、同部位が太くなるというのは聞かないです。  また、サイドベントですとさらに肋間筋も主動筋として動員します。肋骨いっぽんいっぽんの間にある筋肉です。サイドベントはここの出力も合算される運動です。  これらにより、 ご心配の点は無要でしょう。  フォームです。  身体をたったままの中立位置から引くのではなく、中立位置を中心に左右に動かすように心がけてください。右手に持つのなら、右に曲げきった低い位置から、中立を通り越して向こう側に迄曲げます。  開いている手は頭の後ろに手のひらをつけて力を入れないようにします。首を開いている手の側に曲げると作動域は広くなりますが、変な力が入りアライメントがずれる(下記)ので私はしません。  また、前後方向のアライメントのずれに注意してください。重すぎると猫背になりやすいので、姿勢が悪くなったらフォーム作りを優先すべく、重量を軽くして練習しましょう。  サイドベントに限らず、運動が上達すると肋間筋の使いが巧くなります。スポーツや武術、踊りなどに応用するにはここを動かせる様になると良いです。    不明な点は補足されてください。  

HotDrink
質問者

お礼

危うくだまされるところでした。素人から見ても、ダイエット&フィットネス関係はうそや間違いが多いと思います。 正しい知識を吸収し、大量にある情報の真偽を見分けるための筋肉リテラシーを早く身につけたいと思います。 詳細な解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.2

もう結論が出ているので 「いくら部位別に才能のある無しがあると言っても腹筋が 大円筋や広背筋より肥大する才能なんてありえません」 言ったのはよっぽど背中鍛えてない人間ですね。

HotDrink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 箱人間を読んだ後ロニーの写真見ておかしいな~とは思いました。 しかし、一般人が趣味程度に鍛えたらもしかしたら、とも思いました。 2ちゃんでも「俺はくびれたいからサイドベンドしない。」みたいなのよんでとまどいました。 bcaa10gxさんの言うとおりだと思います。安心して鍛えます。 まだ私は基礎知識が足りないようなので、図書館で石井直方先生の本を中心に何冊か借りてきます。 先に頭から鍛えなおさないと(笑)。

関連するQ&A