• 締切済み

告発したい!

小さな会社の経営者です。 2年ほど前に退社した元社員が、在社当時に個人の外注仕入先と共謀して、仕入額より多い金額を請求させて横領していたことが、当時の仕入伝票などから推察されました。その外注先で仕入れるはずの無い項目だったり、通常より高い金額だったりと数ヶ月に渡り行っていたようで、総額は数百万円なると思われます。 以前のことではありますが、元社員を許せません。 告発もと考えています。どのような手順で進めればいいかを教えてください。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。  私は、深夜がやってきたテナントが警笛を鳴らしたり、出て行った私に車のドアをぶつけたりの暴行を受けて告訴したことがありますが、質問者さんの場合も、告発ではなくて、告訴でしょうね。  正式には「告訴状」を書いて、警察に持って行くのが最初でしょうが、実際には警察に行ってまず相談することです。持って行った、はい受理しました、ということには、実際にはなりません。  まずは相手にしてもらえないでしょうが、何度も行って、真剣さと困窮、被害の大きさなどを訴えることです。やがて告訴状を持ってくるように言われると思います(この時点までに下調べ的な捜査が行われているのかもしれない)ので、書いて持って行きます。  自分で書けなければ弁護士に頼むことになりますが、自分で書いてもOKです。自慢になりますが、私は「そこらの弁護士よりうまい」と褒められました \(^o^)/ 。  で、受理されると、双方が呼ばれて調書を取られます。調書に沿って証拠調べなども行われ、犯罪性ありと認められると検察庁へ書類が送られます。(私を担当してくれた刑事は、『受理したら、いやでも書類を検察庁に送らなければならないんだ』と言っていました)  今度は検察庁の検事から呼び出しがあり、また「処罰を希望するか」確認を受け、処罰に値すると認められると訴訟となりますが、そうでなければ、処分保留や不起訴などの処分で終わりです。  不満なら、検察審査会っていいましたかね、そんな組織に異議を述べるしかありません。

sugarwin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ずは警察ということですね。確かに下調べ捜査を警察にやってもらったらそれだけで効果があると思います。だだ、そこまで行くには容易ではないのですね。

回答No.1

告発ということは、刑事事件としての処理でしょうか? でしたら、まずは警察に電話ではないでしょうか。