• ベストアンサー

年金をもらいながらパートで働くと税金はどうなる?

お聞きします。 もうすぐ年金を受け取る65歳になります。 パートで働いていますが、月5万円ぐらいの収入です。 年金は、厚生年金(昔働いていたころの)と国民年金、合わせて10万円ぐらいになると思います。 これからは確定申告をして税金を払うようになるのでしょうか? 金額もわかればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

パートで働いた分は給与所得になりますこれは 収入-給与所得控除=給与所得 と計算します、収入は月5万ですから年収60万です、一方給与所得控除は65万です 60万-65万=-5万・・・0(0以下の場合は0としますので0となります)・・・A 年金は雑所得になりますこれは 年金-公的年金等控除=雑所得 と計算します、月10万ですから120万です、一方公的年金等控除は65歳未満ですと70万、65歳以上ですと120万ですから 120万-120万=0・・・B 給与所得のAと雑所得のBをあわせた、このCが所得金額となります。 A+B=C どちらも0ですから。 0+0=0・・・C 所得金額-所得控除=課税所得 この課税所得が195万以下ならばこれに5%をかけたものが所得税になります。 所得控除の中には基礎控除の38万のほかに、配偶者控除、扶養控除、社会保険や生命保険や火災保険などがあります。 所得金額が0であれば課税所得も0であり所得税も0になります。 >これからは確定申告をして税金を払うようになるのでしょうか? もし源泉徴収されていれば、その分が戻ってくることはあっても払うようなことになるということはないでしょうね。

yuyuyusan
質問者

お礼

まだ働けるとわかり嬉しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mikaji55
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

まず、所得税の仕組みとして、 給与所得と雑所得(年金等)は別々に収入を計算します。 そして、年金に関しては、年間70万円を超えるようでしたら、その超える部分給与所得を合算して税金を計算します。 給与所得に関しては最低65万円の控除があるので、月5万円ですと年間60万円で税金は発生しません。 なので、あなたのケースですと年金部分に対してのみ税金が課税されることになります。 この場合確定申告が必要になります。ただ、年金からは所得税が源泉徴収されておりますので、確定申告をすることによって、税金が還付になる可能性があります。

yuyuyusan
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。