• 締切済み

モラルの低下は本当?

近年、モラルが低下したと聞きますが本当なのでしょうか? 本当だとすれば何が原因なのですか?

みんなの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.13

どうでしょうね?確か○HKのアンケートで 「他人のモラルはおかしいと思うか?」って質問に7割が「おかしい」と答えて 「自分のモラルは正しいと思うか?」って質問に5割が「正しい」って答えているらしいですからね。 全て他人って目で見ると7割もの人が「おかしい」のに 全て自分って目で見ると5割もの人が「正しい」んですよね? 個人的には2割の人が言ってることにつじつまが合わない気がするんですけどね? そういうことだと思うんですけど・・・・

回答No.12

既に3番の方が書いてますが、個人主義の台頭が大きいです。 良いか悪いかではなく己の損得を基準に行動するため、 未払いでも罰則がほとんどない給食費は踏み倒した方が特と考えたり、 飲酒運転で交通事故を起こしても、すぐ捕まるより酔いを醒ましてから出頭したほうが罪が軽くなるからと、目の前で死にかけている被害者を放り出してその場から逃げ出してしまうなど、 罪の意識より、自分の利益が先に来てしまうのです。 >何が原因なのですか? 受験戦争や能力主義など競争社会の激化により子供の頃から他者を出し抜き蹴落とすことを強いられた結果、 自分さえ良ければ他はどうなっても構わないという結論に行き着いたのでしょう。

noname#115308
noname#115308
回答No.11

最近特にモラルが低下した・といっても、 年齢、性別、さまざまのなかで、どの辺りを指すのかなぞです。 特に若い人が・という意味でしょうか? わたしが思うに、今の60代70代のひとはすごくモラル低下してるって実感です。 その世代の人が万引きとかするって、かなりイッちゃってると思います。 (強盗とか殺人とか、すごいニュースばかり!私が子供のころの60代70代には今ほどそんな老人の事件聞かなかった気がしますよ) これらの人はもともと若いときも年取った今も大して変わらないって思います。 その世代が育てた40代30代もかなりモラルないと思いますよ。 (わたしはその世代に入ってますけど、中学時代は校内暴力とか暴力教師とかいじめとか中絶カンパとか結構過激で、よくパトカーが校舎内に入っていました。この子たちが大人になったらどんな世の中になるんだろう?とか言われてた最悪世代です) それにその間にあたる団塊の世代って名前の50代も、 若いころヒッピーとかしてる人たちでしょ? (違ったっけ??) 昔の行儀作法とかが大嫌いな世代ですよ。 そしてこんな世の中になりましたね。 ある意味、モラルないのも当たり前ですよ。 今の若い子達が意外と可愛いのが不思議なくらいです。 現代は私の想像よりまだまだ崩壊少ない印象ですね。 もっとすごくなるかと思ってたんだけど・・。 あのファンキーな人たちもわりと普通の大人になっちゃったんだな・。 それが正直な感想ですかね? 原因・・か~・・。なにかな~?・ ワタシ思うにやっぱ太平洋戦争かな~。 70代60代って、戦争のころは子供か生まれてまもなくで、 立派な大人の人たちが戦争でたくさん死んじゃって、 きちんとした教育がされていないのでしょう。 (躾ってやつ) で、このころ子供だった人たちってわりと戦争被害者意識強いので、 (親がいなくなるなどで苦労したため) 何やっても許される・とか、 拝金主義とかに走っちゃったのでしょう。 うちの親世代はそんな感じでした。 このころ流行ったスローガンは 「(しょぼい)おとうさんのようになるな」 でした。 誰も、給料安くて出世できなくてもオトウサンが一番偉い。 な~んて教えてくれなかった時代です。 わたしが子供のころは、 みんな親より高学歴でお金持ちになるために受験戦争もすでに真っ只中だったし、 他人蹴落としてでも出世する。が最上っていう風潮でした。 一言で言うなら、損得教育ですね。そういう思想です。 今も基本的には変わりないので、今後も自分勝手な人種は生産されていくでしょう。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.10

鉄とコンクリートの壁。 他人が見えなくなった。 昔は音が筒抜けで酷いかどうかがすぐに分かった。 今では防音のせいでお隣が何をやっているのかがわからない。 隣が何をやっているのかがわからないので不安が増長される。 筒抜けにナルと言うコトはそれだけ誰かがクレーム付けに行くしかない。 干渉せざるを得ない状況になりますからね。 そこで鍛えられた交渉術を持った人間が育つ。 そういう人を見て育てば子供は良い機会を得ることが出来る。 しかし、壁だらけで表面を取り繕った人間ばかりを見て育つと…ね。

noname#33529
noname#33529
回答No.9

 戦前と戦後では低下したかどうかは分かりませんが、少なくとも戦後の間で低下しているという事は無いと思います。戦後も低下し続けたのなら、若い人程モラルが低いはずです。  しかし私の経験から言うと、若い人よりも中年・老年の方の方が態度が悪かったです。勿論、若い人も態度の悪い者はいましたが、彼らの悪さは無知或いは未熟さ故のもののようでした。対して、大人のそれは明らかに無知。・未熟さによるものではありません。現在ある程度の役職に就いていそうなスーツ姿の人や人生経験豊富で若い人達の模範とならねばならない老人に、未熟という言い訳は立たないでしょう。  また報道を見ても、売春や横領で捕まる人に50代の人は少なくありません。倫理観が歪んだまま人格が固定されたとしか思えません。

noname#140971
noname#140971
回答No.8

モラルは、やっぱし、ある意味では崩壊しています。 50年前は、家に鍵なんぞかけたことはなかったです。 そして、空き缶などもポイポイとは捨てなかったです。 仮にそういう行為をしたら、誰かが注意していました。 現在は、誰もが、家には厳重にカギをかけて出かけます。 そして、交差点で車からゴミ袋を投げ捨てる光景に出くわします。 それを見た他者は、まず、注意することはありません。 そういうことで、他者不信と相互不干渉でモラルの低下が加速しています。 原因は、欲望を刺激し続ける社会にあります。 原因は、個を分断し社会の歯車として使い捨てる社会にあります。 そういう中で、個の利益に執着し他者に配慮しない傾向が作られています。 「他者にモラルを説くことなかれ!」 さて、私は、「他者にモラルを説くことなかれ!」の信条の持ち主です。 理由1、何よりも、そういうモラルの破壊を推進し儲けている真の巨悪がいるからです。 理由2、個々人のモラルを論ずることは、かかる巨悪から目を逸らすだけだからです。 理由3、既成のモラルは否定することで次の水準へと移行すると考えるからです。 「モラルを説くより、与えられた既成のモラルを否定する社会への移行こそが大事であろうに!」 ということです。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.7

 モラルの低下と言うより、無気力な社会になりつつあります。  根本的な原因は分かりませんが、背景としては、物が豊かになり過ぎて、緊張感がない為かと思えます。  まるで、今の日本人は、動物園の動物みたいです。動物園の動物は、寝転んでボーとしても、決まった時間にエサにありつけるから、まるで緊張感がありません。  日常生活に緊張感がなければ、周りの事を気にする事が無いし、自分の事だけ考えていればいい訳ですから、自己中心的な人間が蔓延ります。  そして、その様な社会では、モラルは無意味になりますので、結果的に、昔よりモラルが低下してるように感じられると思います。

回答No.6

「モラルの低下」という言葉は、新しい流行についていけない人が使う言葉でもありますし、本当にモラルのない人に向かって発される言葉だったりするので、この言葉自体、何時の時代でも叫ばれていることです。 ただ近年、モラルは確実に低下していると思います。 一昔前に主流であった、世間体を気にしたり忍耐・努力することは、美徳ではなくカッコワルイという風潮になりました。また、色々な情報が簡単に教授できる為、価値観も多様化しました。結果、マナーや礼儀・義務・尊敬心・感謝よりも権利を主張する人が多くなり、横並びと個人を同時に大切にする社会になりつつあります。社会全体が、モラルの低下を起こしているように感じます。 昔も全面的に良かったわけではなく、いい面も悪い面もありました。時代によって発展すると、いい面もありますが、悪い面も出てくるのは仕方ないのかもしれませんね。ただ、心が貧しくなって、人を受け入れる許容量が減っているが故のモラル低下は悲しいことです。 また余談になりますが、モラルの低下と共に「競争はよくない・横並びでゴール・順位はつけない」ということは民主主義の発想ではなく、日本が「覇気の無い社会主義」に傾いてきているように感じます。

  • ayanetch
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.5

モラルが低下した、とは特に思いません。 私が学生や幼少のころの方が、ずっと危なかったり、怖かったりしました。 悪い大人がたくさんいました。 学校は荒れ放題でした。 それに比べると今の学生はおとなしいと思いますし、なんだか当たりの柔らかい素直な子は今の子の方が多いと思います。 大人もむやみに暴力を振るう人は減りましたし、夜も安心して歩けるようになりました。 低下したとよく云われるのは、道すがらでの立ち居振る舞いや、 女性らしさの喪失、貞操観念、言葉遣い、だと思います。 1 コンビニの前で座っている コレに関しては、大人たちが公園などのいろいろな遊び場を奪ってしまい、どこかに座ろうと思うと、なにかしらのお金を取られるからです。 試しにタダでどこかに座ろうとしてみれば、すぐにわかります。 町の中に座る場所などほとんどありません。 だれにも文句を言われずに、恥ずかしくないように座るためには、お金がかかります。 2 女性らしさ 女性らしさ、というものを前時代の男性が強く押しつけたものですから、反感を買ったのだと思います。 女性らしさはひどく窮屈で、男性にばかり都合が良かったように思われているからです。 3 貞操観念 大人が性を商品にしたものを大量に扱っているのだから、これも仕方がありません。 昼間のテレビ番組からして平気で性行為の話をしているのですから、当然です。また、恋愛数=経験数=モテる、という考え方は大人こそが持っていますが、これも消費社会には大変都合が良い傾向です。 4 言葉遣い 昔からそれなりに酷い言葉遣いがまかり通っていたと思うのですが、 大人が子供と話すときに、綺麗な言葉遣いをしませんし、テレビなども人をバカにして笑うようなものが多いのですから、これではモラルが良くなるとは思えません。 暴力と性など、本能に乗っかった商売ばかりがはびこる資本主義社会では、生き馬の目を抜くような態度が奨励され、子供も大人も傷ついて、それでだれかを慈しむような道徳的な気持ちが育まれるとは思えません。 学校での道徳の時間もなく、宗教も失い、倫理や哲学も選択科目として薄い教科書で学ぶしかない時代に、 道徳を担う親や社会やテレビが、かようなデタラメさでは、モラルが低下するというのも当然です。 しかし、その原因は当の大人がやっているんですけどね。 大人たちは、自分たち大人同士、お互いにはなにも言えないしなにも変えられないし、なにを変えさせることもできないのに、子供には、弱者である子供には、子供のせいにして、子供になにもかも変えろと責め立てます。 そのストレスがモラルハザードに向かって、それは私から見れば不思議でもなんでもないことです。 ほとんどの大人は、最近の子供はわからない、と云いますけどね。

noname#30501
noname#30501
回答No.4

実はモラルなんて低下しないですよ。いやむしろ昔のほうがひどかったという考え方もできます。

関連するQ&A