• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生のモラルは低下している?(今と昔))

大学生のモラルは低下している?

このQ&Aのポイント
  • 現在の私立大学でのモラルの低下について
  • 学生の質の変化について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

受験戦争のピークの頃に比べると、学生のランクはひとつ違うと思います。私はほぼ受験戦争がピークの世代でしたが、あの当時の日東駒専に合格する人なら今はもうランクがひとつ上の大学に行けるのではないかなと思います。 また選考基準も変わりましたよね。私たちの時代には「AO入試」なんて考えられませんでした。私ね、役者というか芸人というかそういうのになりたかったのですが、当時は日本大学芸術学部ってのは憧れの場のひとつでもあったんですよ。日芸出身の芸能人は多かったですからね。だけど当時は当たり前ですが普通の受験で日芸は人気のマスコミ関連に強かったので偏差値も確か当時日本大学ではトップクラスでとても合格なんて望めませんでした。今、日芸の受験は小論文とか実技(演技の実技だと思われますが)があるそうですよ。ショックですよね。私、今だったら日芸に受かる自信があります・笑。 また今は勉強の成績分布は「フタコブラクダ」だといわれますね。真ん中くらいに勉強できる子がマジョリティになっているのではなく、勉強ができる子とできない子の双方に分かれてしまっているといいます。 偏差値が低い大学だとその勉強ができない子たちに偏るわけですから、こういう言い方をしては若い人たちに失礼ですが、質が低いのかもしれません。 ただ、それをもって「今どきの若者は昔の若者より劣っている」とは私は思っていません。今図書館に行くと、座席の多くは勉強する大学生や高校生で埋まっています。自分は果たしてあんなに一生懸命勉強したかと思うと、恥ずかしささえ感じますよ。 私たちの時代は「大学は遊びに行くところ」でした。長かった受験戦争のご褒美が大学生だったのです。いい大学に行けばいい会社に入れる。いい会社に入れば一生安泰。誰もがそう思っていましたし、私たちもそう教わりました。中高生のときは塾の講師なんて堂々と「大学に入ればいくらでも遊べるから今必死で勉強しろ」っていってましたものね。 私は大学の現況がどうなっているかは存じませんが、時代が変わっているのに大学の教育が旧態依然としていて時代に合っていないっていうことはないでしょうか。だから若者たちがあまりに虚ろな授業に対して身が入らないということはないでしょうか。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 また詳細に説明いただき心から感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.4

たしかに学生の質は劣化しているのかもしれませんね。 大学進学への道のりが、聳え立つ難攻不落の関門を突破するために、死に物狂いで頑張った昔には、少なくとも受験生たちには、やれることは全てやり尽くしたという満足感と自らの努力の結果としてのプライドがあった筈だと思います。 しかし、eroeroさんの言うように、AO入試が導入される頃からか、個人の努力の成果が問われた、かつての受験戦争の時代は遠退いたとは言え、大学側の方から、わざわざ受験生達に対する大きな壁を低く見積り、まるで、客商売さながらに、平身低頭、手揉みしながら、「当大学へようこそ!」と対応する。 今や、かつて最高学府だった大学も偏差値30台から入学が可能な時代。 入学して初めてくぐる門には、かつての威厳など、何処にもない。 そして、当たり前のような顔をした新入生達がくぐり抜けていく。 今の大学は、入学当初から学生の前に膝まずいた態度で臨みますから、当然ながら、学生達の態度は横柄にならざるを得ない。 大学のシステム、数、質の全てが日本から人材を生み出すという目的から逸脱し、いつの間にか、受験生獲得商売に成り下がった結果だと思いますよ。 大学の数は、もっと少なく、偏差値にしても、誰もが入れないような設定でないと、受験科目以前に漢字も書けなければ、一般常識も分からない者達が、構内を大手を振って歩くのは当たり前のことでしかありません。 今の若者達に問題があるというよりも、大学の在り方そのものが大きな問題を抱えているのだと思いますよ。 要は、努力もしないで入れる大学など、全く必要がないということです。

noname#229379
noname#229379
回答No.2

そうでしょうね。 昔と違って、今は各大学で学生の奪い合いです。 ちょっととでも「あの大学は学生に対して厳しい」とか「授業が難しくて・・・」なんて噂が広まると翌年の受験数に響きますので、教授を含めた大学側が学生を注意・処分する事なんて、まずありません。 なので、授業中の態度が悪くても、注意される事も無いです。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 「注意することもない」のですか、何だかショックを受けました。

回答No.1

学生の人間としての質は置いておいて、授業に関して言えばモラル低下してるでしょうね。 授業中にスマホなど当たり前と聞きますし、普段でも常識をわきまえていませんね。 最近では大学に行くのも就職のため。 学業に勤しむことなどあいつらにはないのかもしれません。 大学に行ってもまともに授業を受けるのは2年間であり、それ以降は就活です。 それを改めない限り、大学無償化などしなくてもいいと思います。 大学は国を導くリーダーを作る場所ですから。 アホはいかなくていいのです。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 本当にそうかもしれませんね。

関連するQ&A