• ベストアンサー

JR東日本で、無くなりそうなもの

今年度か来年度中に、JR東日本で、無くなりそうな、車両、車種、駅、特急、寝台特急、急行など、無くなりそうな物を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.3

決定しているのは中央線の201系、常磐緩行線の203系ですね。 その後になりますが、京浜東北線の209系も廃止対象です。 ココから先は決定ではなく、あくまで噂話になります。 まずは、盛岡や会津若松・山形あたりのキハ40/47・キハ52も、小海線 のハイブリッド車や水郡線のキハE130の状況次第で、いきなり廃車に なる可能性があります。 列車で言えば「北陸」「銀河」はいつなくなってもおかしくないです。 489系の「能登」もJR西の状況次第ですが、車両ごとなくなる可能性 があります。北斗星も、JR東持ちの分は廃止検討中だそうです。 車両で言えば、秋田に残っている583系はかなり危ないです。あと、 高崎に置いてあるEF65501も調子が良くないので、潰さないまでも、 現役を退く可能性はあります。 逆に、中央線や新潟/長野の115系,房総の113系は、まだどうするか 決まってないんだそうです。まあ、E233系の増備次第ではどうなるか 判らないですが・・・。 JR東ではありませんが、小田急に乗り入れているJR東海の371系も バリアフリーの関係でHiSEやRSEが廃車検討中ですので、一緒になく なる可能性がかなり高いです。

horikaji
質問者

お礼

こんなにも、なくなりそうなものがあるんですね。北斗星は、無くなってほしくないです。回答ありがとうございました。

horikaji
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あの、豪華寝台特急北斗星がなくなるとは知りませんでした。 JR北海道受け持ちの分も廃止が検討されているのでしょうか? あと、廃止されるとしたらいつ頃でしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

noname#35218
noname#35218
回答No.7

ちょっと違うかもしれないけれど、キヨスクもなくなっています。 その「キヨスク」も、7月から「キオスク」に変わります。 キヨスクにPOSシステムが導入されてから、Suicaじゃないと買いにくくなったような気がします。

horikaji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • takkoma
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.6

これは雑誌等で既報ですが、秋田車両センターの旧よねしろ用の気動車を使用している快速列車は、来年の改正で電車区間と気動車区間に運転区間が分かれる予定です。これはキハ58系の廃車に伴うものだそうで、編成不足を補うため、701系が1編成、仙台から秋田に転属されています。 あと、#3の方が書かれている秋田の583系に関しては、つい先日、かなりきれいな姿に生まれ変わって、秋田総合車両センターを出場しています。恐らくですが、近いうちの廃車はないものと思われます。

horikaji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • vellzeus
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんにちは。私も聞いている範囲ですが、FEX2053さんも回答されていました寝台特急「北陸」はかなりやばいです。あと、寝台特急「あけぼの」や、JR西からの乗り入れですが、「日本海」も危ないです。逆に言えば、「トワイライト」、「カシオペア」、「北斗星」(一部廃止がささやかれているようですが)を除く寝台特急はいつもダイヤ改正で廃止がささやかれています。急行「銀河」や急行「能登」もいつなくなってもおかしくないです。路線自体では、「岩泉線」などもず~と廃止がささやかれて久しいですが、頑張っていますね。あと、これもある現役のJRの方から聞いた話ですが、国鉄色などで復活している車両、キハ58やキハ28、キハ52などは、やはり車体が古く、メンテナンスも大変らしいです。先日、私もキハ58+キハ65の国鉄色の列車に乗ったのですが、運転所の方に聞いたら、ちょこちょこ故障するので、急に運用から外れたりするらしいです。私が乗ったときも、暖房の調子が悪く、車内に猛烈に熱気が漂っていて、車掌さんが、「暑かったら窓開けて下さいね。」って乗客ひとりひとりに声を掛けていました。大変みたいです。新津運輸区のキハ58、キハ28あたりはいつ運用から外れてもおかしくないですね。(快速「べにばな」などに運用されています)ちなみに私は、JR四国やJR西日本の方がどちらかと言うと得意なので、あまり参考にはならないかも知れませんが・・・

horikaji
質問者

お礼

寝台特急っていつも危ないんですね。 回答ありがとうございました。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

仙石線の103系が、多賀城駅の高架工事の関係の暫定運用に入ってます。 多賀城高架工事の間だけの命です。 JR東日本、最後の103系ですから今のうちですよ。

horikaji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • yoka1
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

思い浮かぶのは、中央線の201系車両と 京浜東北線・根岸線の209系900番台910・920番台でしょうか? 特に209系910・920番台は ・乗った瞬間、車内が薄暗い ・パイプ棚の広告が異常に上の方についていて見づらい ・パイプ棚の付け根の鋳造部品の寸法間違い(設計不具合⇒特採) ・鋳造部品のメッキが弱く剥げがある ・樹脂部品にシボが無い といった感じで出来が非常に悪いので、貴重な存在です。 最近は並走する山手線ばかりに乗っているので、遭遇しません。

horikaji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#111369
noname#111369
回答No.1

これって、数年後に実現しなくても仮定でも良いのですよね?、 実現出来る事柄であれば良いのでしょうか?。 普通の切符が無くなるかも知れませんね。(いつの日かね。) そう、ICカードで管理出来るから。 そうなると、券売機も無くなるかも知れないですね。 みんなICカードを自動改札に翳して入れてしまう日が来るかも知れませんね。 やろうと思えば、今年中にでも出来る事ですからね!。

horikaji
質問者

お礼

切符がなくなることは、考えたことがありませんでした。私は、無くなってほしくないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A