- 締切済み
大国主命
大国主命は亡くなって出雲大社に祭られますが、 生前は、出雲のどこに住んでいたのですか? (もしかしたら出雲以外に住んでいた?) 伝承・言い伝え・伝説などありましたら 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E4%B8%BB によれば、 「葦原中国の国作りを完成させる。国土を天孫・瓊瓊杵尊に譲って杵築(きづき)の地に隠退、後に出雲大社の祭神となる。」 とあり、葦原中国は諸説あり、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E5%8E%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD 建国が終わって移ったのが、「杵築」の地。出雲大社は古代では杵築大社と呼ばれていたので、その周辺でしょう。 したがって、答えは建国のために葦原中国にいた。東奔西走していたということになりそうです。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
詳しいかたが見えると思って、前回の同じ質問にはお答えしなかったのですが、直接の回答がなかったようですね? うろおぼえですが、古事記か日本書紀に、大国主命の邸宅の跡に出雲大社を建てて祭ったという記事があったように思うのですが、なかったですか? 出雲大社へ行った時、「へえ、ここが大国主命と呼ばれた大豪族の邸宅跡か」という思いで見てきましたが、勘違いだったりして (^^; そのほかの場所に住んでいたという話は承知していませんが、あと、私が知っている伝承は、大国主の命が新潟県の糸魚川、日本唯一の翡翠の産地へ嫁取りに来て、現地のなんといったかなぁ、クヌガワ・・・ 姫 ちょっと違うか、なんとかという姫様と結婚したという話くらいです。 糸魚川へいくと、その姫さまの銅像が建ってます。