- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親と話し合いをしたことがありません)
親との話し合いがうまくいかないとき、私はどうすればいい?
このQ&Aのポイント
- 私(20代)は親との話し合いがうまくいかないと感じています。普段の些細なことは話せるけど、進学や就職、友人関係のことを話すと意見が食い違ってしまい、結局友人に相談することになります。自分と意見が合わなくてもいいけど、話し合いたいのにうまくいかないのは悔しいです。
- 私は家族と一緒に暮らしているけど、親との話し合いがうまくいかないと感じます。晩ご飯のメニューなど些細なことは話せるけど、将来の進路や就職、友人関係など重要な話題を話すとなかなか意見が合わず、結局友人に相談することが多いです。親との意見が合わなくてもいいけど、話し合いたいのにうまくいかないのは寂しいです。
- 私は親とのコミュニケーションに悩んでいます。普段の些細なことは話せるけど、大きな話題になるとなかなか意見が食い違い、結局友人に相談することが多くなってしまいます。自分と意見が合わなくてもいいけど、親と話し合いたいのにうまくいかないのは残念です。このような悩みを抱えている人は他にもいるのでしょうか?どのように対処すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#30078
回答No.1
今、自分には小学生の子どももいますし、両親も健在です。 親と大事な話、しますよ。意見が合わないこともあります。 やはり、世代の差というのは感じます。親の世代の考え方と自分たちの世代の考え方のベースの差もあるし。また、同じ家庭で同じ日本語を使っていても、言葉の意味している事や遣い方、重さが違ったりする事がけっこうあったりして、それゆえ、話がかみ合っていない経験もあります。 で、そういうことが続いていると、お互いに相手と話をすることに対して、家族であるにもかかわらず、深刻な話をするのは苦手!という事になったりしてしまう事もあるでしょうね(というか、経験あります)。 親子だから!っていう思い込みを棄てて、相手が自分に何を理解させたいのか?に意識を集中して話し合うようにする事で、今更ながら「ああ、お父さん(お母さん)はこんな事についてこんな風に考えていたんだ!」と思うようになったりします。その先に「腹を割った」話し合いができる環境があるんでしょうね。親子だろうが兄弟だろうが、成長していけば大人と大人になっちゃうんですよね。
お礼
回答ありがとうございます。なるほどなと感じました!今の自分ではまったく思いもつかない意見で大変よかったです。