- 締切済み
こどもの親権について
旦那と離婚するのですが、もうすぐ9ヶ月になる娘の親権で揉めていて、裁判になりそうです。 私は膠原病という難病を持っていて、働くことが難しく、離婚後は実家でお世話になる予定なのですが、この場合やはり不利でしょうか? 旦那は月収30万、借金あり、旦那の実家の両親は生保です。 私の家族なのですが、両親共働き、妹は私と同じ膠原病です。 旦那の言い分は、『お前は病気で働けなくて収入ないのに子供の面倒とかどうやって見ていけるんだ、しかも妹も病気。両親は共働きで昼間は面倒見てくれる人はいない。その点俺は収入はあるし、両親は働いていないから子供の面倒見てくれる人は居る。裁判しても俺が勝つ。』と言います。 やはり私は不利ですか? 子供は絶対渡したくありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuontp
- ベストアンサー率50% (20/40)
子どもにとってどちらと暮らすのが幸せかが最も大切な点です。 そこをブレないようにしてください。 ただ将来のことは分からないので、現実には子どもの世話を中心にしてきた「主たる監護者」が親権者になることが多いです。 もちろん他の要因も大切ですが。 あと勘違いしている回答がありますが、母性に性別は関係ありません。 また養育能力にも性差がないことは証明されています。 性差別者が堂々と回答していることは残念です。
まず、親権とは子供の法律的な権利の代理人としての性格と、子供の養育する立場です。 6歳以下のお子様には教育的にも医学的には母性が必要だと言われています。 なので、基本的にはご質問者様がお子様に児童虐待などをする可能性がない限り、親権を得る可能性は高いと思われます。 まあ、収入うんぬんは、離婚しても元旦那様側にはお子様の養育に必要な費用を負担する義務はありますので、仮に親権がご質問者様側になった場合には養育費を請求すればいいだけです。
- starbooth1
- ベストアンサー率0% (0/1)
経験者ですが 娘さんが小さいなら、母親に親権はいくと思いますよ。 病気はあまり関係してこないと思います。 それよりも、親は親です。 親権関係なしに、両親で愛情は注いであげて下さい。 勝手に作って勝手に別れるのは親ですから 子供の気持ちを1番に考えてあげていって下さいね。
お礼
それを聞いて安心しました! 旦那は子供をすごく可愛がるのですが、オムツもミルクもたまにしかやってくれないし、娘が大泣きし出すと舌打ちしたりするような人間で、こんな人に絶対娘は渡したくないです。 子供にはパパがいない分、たっぷり愛情を注いであげようと思っています。 ご回答ありがとうございました。