• 締切済み

低髄圧の治療について

硬膜外麻酔するはずが腰椎麻酔になってしまいました。 その後激しい頭痛に見舞われ現在点滴で様子をみており、日に日に痛みがましになってきています。 友人の看護師に聞くと、「ステロイド入りの点滴していたら痛みもとれてくるよ」と聞いたのですが、なぜステロイドが痛みをとってくれるのでしょうか? 私も昔は看護師をしていましたが、低髄圧でステロイドを使う根拠が今ひとつわかりません。 頭痛がくるのは髄圧が下がっているためなので、炎症とかは関係ないのでは!?と思ってしまうのです。 友人の病院ではサクシゾン300を使用しているそうです。 ステロイドを使用する根拠がしりたいです。 どなたかご存知の方おられましたら、教えてください。

みんなの回答

  • _maru_
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

サクシゾン??なんで? 勉強不足できいた事無いです。 Nsaidsや点滴でましになっている方には必要ないでしょうが、低髄圧にはなんてったって、ブラッドパッチだと思います。 違うのでしょうか?

goodai
質問者

補足

1週間ほど点滴をしても頭痛がとれないようならブラッドパッチだと思っていたのですが、最初からブラッドパッチをすることってあるのでしょうか?

関連するQ&A