- ベストアンサー
炭水化物
炭水化物(ご飯、パン)を食べるとすぐ太ってしまいます。 一定期間で食べて、太るとまたある程度の期間やめる方法をとっています。運動量は少ないとは思いますが、資格試験取得のため勉強中で、なかなか時間もないし、疲れてしまうので、あまりできません。 血行も悪く、肩こり腰痛などもあります。 やせにくく、疲れやすいです。何かよい方法、またはアドバイスございましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kyari-n さん、こんにちわ。大変でしたね。これからおいしいもの食べて元気になりましょう。 さてさて入院中は点滴だったと思います。あれは全部炭水化物です。重湯もそうです。 でも体重は減りましたね。たまにはアミノ酸はいっているのもありますが、このような場合に使うのか分かりません。 4日間点滴で退院前の2日が重湯だとすると、点滴期間の摂取量は一日ずうっと点滴していたとしても500kcal 位です(詳しくは病院さんに聞いてください)。 全日同様とすると補給が 3000 Kcal で、体脂肪の減少が 1.4% とすると0.82kg で、7000Kcal/1kg だと、5752.6 kcal が6日間で減った脂肪です。 そうすると、5752.6 / 6 = 960 Kcal なので、+ 500 kcal の 1460 Kcal があなたの入院生活では体重が減らないカロリーとなります。 ふざけてるんじゃなくて、入院のデータを利用して元気になりましょう。 仕事をしていて+-0となると、最低 x 1.3 が必要です。そうなると、1900Kcal 程度は必要な計算になります。 体重が前後しない食事の合計がこの数値になります。それ以上を摂ると体脂肪が増える訳です。 このため、「炭水化物を摂ると体重が増える」のではなくて、「追加分が炭水化物分に偏りやすい」のかもしれません。炭水化物の摂取に伴い水分の保有量も増えるので、1週間単位での増減が大きいのだと思われます。 自分にだけ当てはめるのではなく、もし人が同じ条件で同じように体重が減ったとしたら、炭水化物にだけ問題があると考えます? 入院期間中に摂っていたのは 90%以上が炭水化物です。もし炭水化物にだけ原因があるのなら、入院中も体重が増える事になります。 全体を整理して、炭水化物にだけ問題があるのか、摂取カロリーも含めるべきか、一度考えてみてください。 まずは無事退院で何よりです。無理しないでゆっくりやりましょう。
その他の回答 (4)
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
kyari-n さん、こんにちわ。 現在の方法ですと、見た目の体重は水分が減少する事で軽くなっていますが、体脂肪は同じ状態です。 また、炭水化物は野菜、果物、肉、何にでも含まれているので、一般的に言われる主食(ご飯、パン、麺類)を減らせば減るというものでもありません。 痩身は体脂肪を燃焼させて減らす事が目的であって、水分を減らして見た目の体重を減らす事が目的ではないと、考えてください。 水分が足りないから肩こりや疲れやすいのも出ているのでしょう。これは水を飲めば症状が良くなる訳でなく、飲んだ水を体内に保持できるように炭水化物を入れておかないと成り立ちません。 きちんと痩身をするには、 1、食事内容をバランスよく整えます。 2、摂取カロリーとしては基礎代謝程度から始めて労働強度が強くてばてるようでしたら少し足しましょう。様子が分からないので、基礎代謝以下にする事は当初は避けましょう。 3、体内グリコーゲンが元に戻るので一時的に体重の増加はありますが、一喜一憂しないでください。 4、その後、上記の食事コントロールをしつつ、スポーツ、散歩、洗濯掃除などの家事、そういったもので運動量(肉体の使用量)を増やして、体脂肪の燃焼を計ります。具体的に言うと、体重が一時的に戻った後から一ヶ月1kg程度を目標として数ヶ月続け、数キロ減を目標とします。 私はこのような正攻法の指導をしています。特殊なスポーツなどではそれに応じた方法も使用しますが、可能な場合と無理な場合があります。
補足
お久しぶりです。 なんと大腸炎で1週間入院しておりました。 6日間の絶食、点滴で現在体重57kg体脂肪26・3に さがりました。 2日間はおもゆでしたが、今日の夜退院し、じょじょに食べていこうと思っています。 維持できるといいのですが。。。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
kyari-n さん、こんにちわ。 炭水化物を食べるとすぐふとる、というのは、一時的なグリコーゲン増加で、それが水分を保持するために、見た目の体重が増えている可能性があります。 そうだとすると、その状態が身体としては栄養が足りている状態で、いつも枯渇しているので、 > 血行も悪く、肩こり腰痛などもあります。やせにくく、疲れやすいです のような症状が出ているのかもしれません。 少ない情報で一方向だけから分析するのは、私はプロとして出来ないので断定できませんが、身長体重体脂肪などを補記していただければ、もう少し詳しい分析や今後の対応を考えられると思われます。 健康に過ごすのが一番です。
補足
回答ありがとうございます。 体脂肪が測れる体重計買ってきました。 身長169cm 体重58.7kg 体脂肪率27.7でした。 一週間炭水化物をぬいて、やっとこの数値になりました。 維持するには、炭水化物食べられません。 よい方法があったら教えてください。お願いいたします。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>炭水化物(ご飯、パン)を食べるとすぐ太ってしまいます ⇒食べすぎと言う事です。たとえ少ないと思っても貴君の体には多すぎると言う事です。 >一定期間で食べて、太るとまたある程度の期間やめる方法をとっています。運動量は少ないとは思いますが ⇒所謂、リバウンド体質になっています。 >血行も悪く、肩こり腰痛などもあります。やせにくく、疲れやすいです ⇒よい方法がありますが、此処では削除されるので、ストレッチの簡単なのをやることと、有酸素運動・・・軽い散歩程度から徐々に負荷を高めてウォーキング程度をすることです。 脳を使ったら、同じだけ体も疲れさせないとバランスが崩れます。 食事の知識は余り無いようだから、数多くを少なく採り、 最初は総合ビタミン剤や総合ミネラル剤を採り、体内微量栄養素の底上げを行うことです。 他に個人の状態により、その後に採るべきトッピングサプリはありますが、上記が不足していると酵素もウマく働け無いので、他の何をとっても無駄になります。 先ず、基本サプリを1っヶ月以上摂取し続けてから再度状態を詳しく書いて質問してください。
お礼
ありがとうございます。総合ビタミン・ミネラル剤やってみます。 脳と体のバランス、考えてみます。自分のできる範囲の運動、ウォーキングになると思いますが、幸いちょっと時間ができたので、30分ぐらいから試してみます。またご報告いたします。ありがとうございました。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
・ムリのない程度でストレッチをしてみましょう。 ・炭水化物はエネルギー源となります。おかず・味噌汁⇒ごはんの順で食べると太り難くなるそうです。 ・ビタミンのサプリ、黒酢を飲むと疲れは緩和されると思います。 ・1日30分は歩いてみましょう。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 黒酢とウォーキングはできる範囲でやってみようと思います。 ご飯もたべるときは、最後にを心がけてやってみます。
お礼
こんにちは。きのうは、十分な食事がとれず動きまわっていたら、具合が悪くなってしまいました。夜やっとレバーを食べ、早めに寝てしまったら、今日の目覚めは比較的いいかも。。。 一番心配なのは貧血による、めまい、ふらつきなのでなんとか早く直したいです。鉄分のくすり飲んでます。 今日の数値 体重57・7kg 体脂肪28.8ちょっともどっちゃいましたね。 やっぱり、炭水化物をふくめた全体のバランスなんですかね。 夜干し杏食べちゃいました。 がんばります。