- ベストアンサー
トイレの戸(開き)の向きで、工務店か私かどちらが悪いのでしょうか。
一戸建てを新築中で、引渡しまであと1ヶ月というところまできました。 先日、家を見にいくと 全ての戸がついていて、 実際にあけたり閉めたりして、 使い勝手を試してみました。 すると、トイレの戸が大変開けにくい設計になっていることに気づきました。 トイレの位置は 玄関のあがりがまちの正面の壁際です。 わかりにくい説明かもしれませんが、 玄関があり、あがりがまちと平行して廊下があり、 その廊下の壁に戸がついている状態です。 この状態で問題になるのが 戸が右手前開きの戸のため、 開けてトイレの入ろうとすると 玄関に落ちてしまいそうなことです。 実際に落ちるかどうか・・・、考えてみたのですが、 うちにはまだ小さい子供がおり、 その子なら落ちてしまうのではないかと 本気で思う程です。 廊下の幅は 多分、芯芯で90cm。 戸の幅はトイレのため、少し幅は狭いかもしれませんが、 それでも直角にした場合、 廊下の端(=玄関のあがりがまち)とドアの間は わずか数センチという感じです。 間取りを決める時、 工務店の設計担当の方と実際に会って 決めました。 トイレの位置を 玄関のすぐ近くにしたのも私たちです。 ただ、戸の開きまで気にしてなかったので 私たちにも非があるのかなという気もします。 我が家は全員右利きの為、戸の開きについて特にこだわって 担当の方にいいませんでした。 でももし、この場所なら、この開きだと 狭いですがどうされますか?と言われていたら 絶対に開きを変更していたと思います。 今回、開きを逆にすることについて 工務店のほうは快く変更してくれるといっています。 ただ、料金は全て私たちもちです。 6万ほどかかります。 この場合、やっぱり私たちが払うべきでしょうか。 大手のハウスメーカーなら もっとちゃんと対応してくれたのではないかと 小さな会社に依頼したことを少し後悔しています。。。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業者には自分が住む気持ちになって建ててくれる業者とそうでない業者がいるということです 今回は後者だったのでしょうか(最近はこっちの方が多いですよね) 大手こそ対応悪いですよ、それこそ心こもってないですもん 「確認してもらった図面どおりに作りました」でおわりですよ 工務店の担当者に言ってみましょう 「開けにくいと思いませんか?」 「うちには小さい子供がいますが落ちそうだと思いませんか?」 「自分が住む気持ちになって建ててくれたんでしょうか?」 「だったら手直ししてもらえませんか」 と話がすすめばいいですね、断られたらあきらめるしかありませんけど 想像するに通り過ぎて慎重に開けなくてはならないようですし毎度毎度のことなので不便なように感じますね 大半が感じるようなことなら担当者に責任があると思います #1の方の述べられた「専門家としての意見は述べていたのか?」が欠けてたと思います わたしの会社だったら担当者が気付かなかった、アドバイスできなかった「ミス」の範疇になるので無償で手直ししますね ちょっと高い会社なのでできるんですけどね
その他の回答 (9)
>玄関のあがりがまちの正面の壁際です。 一般的に玄関ホールと呼ばれるところにトイレを作ってしまったのですね、 そのような位置関係なら、 玄関にお客様などがいれば、恥ずかしくてトイレから出れませんし、入れません。物音を立てるのもはばかれます。 出入りのためにドアを半開きにしても、便器が玄関のお客様に見えてしまいませんか。 せめて、お客様の立ち位置からトイレの中が見えにくいように、釣り元を決めた方が良いと思います。
お礼
そういう観点で言っても やはり戸の開きは逆かもしれません。 あまりトイレの位置を考えずに作ってしまったようです。 一生の家なのに 失敗してしましました。
- mifu33
- ベストアンサー率23% (76/319)
ドアの開け方であれば、平面図で示されている極めて単純な内容です。なので、残念ながらご質問者様の検討不足と言わざるを得ません。 >大手のハウスメーカーなら もっとちゃんと対応してくれたのではないかと 大手HMなら、もっと多くのお金を払っているので、6万円分位ならサービスしてくれるかも知れませんが、どちらが得だと思いますか?
お礼
そうですね。 もっと多くのお金を払っているのでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
どんな家で、どんな建具かわかりませんが、勝手変更は、埋め木でよければ、1万円でできます。枠から入れ替えれば、それぐらいはかかるでしょう。
お礼
>枠から入れ替えれば、それぐらいはかかるでしょう。 No.9の方と逆の意見で、 建具の相場がわからなくなりました。 自分ですると安くなるというこでしょうか。
確認するのは施主の仕事です。図面はもちろん、自分の住む家なのですから建築中にも何度も足を運んで、更に良い出来になるよう頭を悩ませるべきです。 提案するのは設計の仕事です。日常の動きから小さな事故事例まで調査し、さらにセンス良く一体感を持たせることを生業としています。 そして作るのが工務店の仕事です。 設計料を省いて建物を作った以上、これは起こるべくして起きたことですね。施工ミスでも間違いでも勘違いでもなく、指示通り確認通りの仕事ですから、非があるとは言えません。 「大手ならば・・」とありますが、確かに大手ならば無償で直すでしょう。一件辺りの利益が工務店の2倍~3倍ですから、6万なんて誤差の範囲です。 ただ、質問者さんは少し勘違いしているかも知れません。ドア1枚の吊り方向を変えて6万というのは、破格の部類に入ります。恐らく材料原価のみです。逆を言えば、工務店は大工手間と経費の3万程度を被っているはずです。 親切丁寧に良い仕事を、しかも安く実現している以上、大手ならばプール金や営業のボーナスになる6万を、はじめから見積もりに含んでいないため捻出することができないのでしょう。 良い悪いの話しではなく、良心の話でいえば、今回の工務店は合格ラインにあると考えます。もしそういった使い勝手も検討してくれる設計を雇った場合と比べれば、設計監理150万としても144万の得ともいえます。 質問を読んだときも、いい話だなぁ、がはじめの感想でしたよ。 ただ私ならば、施主がどんなに求めても玄関正面にトイレは作りません。どうしてもと言われたら仕事自体をお断りします。
お礼
>ただ私ならば、施主がどんなに求めても玄関正面にトイレは作りません。どうしてもと言われたら仕事自体をお断りします。 そんな意見を聞くことになるとは思ってもみませんでした。 確かに、 あまりいい位置ではないとは思いますが、 狭い土地なので、どうしても無理でした。 回答者さまがいい話と思うほど、 今回の提示額は良心的なのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
何となく図を書いてみて考えましたが、玄関入って正面にトイレのドアがあり、左手に壁があるのでしょうか。だとすると、そのドア使うときには人が正面に立って開ける形ではなく人がドアの斜め横手前に立って開ける形になるのでしょうね 右手前と左手前のドアがすぐ隣接する箇所があったのでちょっと実験してみました。 おっしゃることはごもっともなのですが、変わった使い方のため設計者も気づかない恐れはありますよね。 正面に回り込んで開け閉めすることを考慮していたのだと思います。トイレが奥まった位置にないのであれば、ぱっと見、右手前の方が玄関にもし人が居たときにその人をドアにぶつけにくく思えるのですが。正面に立ってドアを開け閉めするのであればどちらにしても狭いですし、ドアを開けた瞬間に玄関に客がいたとしてもすぐに見えないのは右手前になるのではないでしょうか。 失敗の積み重ねでいいものを作っていく業界なので、次に同じようなケースがでると多分この工務店も失敗しないのではないのでしょうか。 岡目八目なのであとからは何とでも言えますが、そういう経験のない設計士では気づかないレベルだとも思えます。 予算に制約があっても、なぜ引き戸にしなかったのかの方が疑問ですが 悲しいかな、実際は単にCADで右手前のドアをぽんと図面上に置いてだけでしょう。 そのことに施主が気づかなかっただけでしょう。 支払いは施主持ちだと思います。ドアの開きを確認することは施主の義務だと思います。施主の使い勝手は工務店にも読めない部分もあるので迂闊なことをすると逆の開きでもクレームを受ける恐れがありますし。
お礼
>支払いは施主持ちだと思います。ドアの開きを確認することは施主の義務だと思います。施主の使い勝手は工務店にも読めない部分もあるので迂闊なことをすると逆の開きでもクレームを受ける恐れがありますし。 そうですよね。 確かにそうのとおりだと思います。 ただ、この業者、トイレのタオルかけの位置を確認したいので、 現場で打ち合わせしたいとか 細かいことをとにかく聞いてきます。 なので、今回も、もし、現場監督の人が迷ったのであれば 質問があったように思います。 どちらが悪いかというよりも、 流れ作業ではなく、住む側の立場に業者はたてないということなのだと思いました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
工務店に設計からお願いすれば、こんなトラブルは出て当然です。 細かな気遣いや優れた設計を出来る設計者は自営するかどうかは別にして設計事務所に勤めます。 設計料を別に支払うのはもったいないように思われがちですが、建築家はより良いアイディアを出して使いやすく、住む人の為を考えて設計をして貰うから、その値打ちはあると思います。 万が一トラブルが発生して、工務店との間に入り適切な対応をしてくれます。 大手ハウスメーカーならきちっとした対応をしてくれそうにも思いがちですが、たいての打合せは素人の営業マンで直接設計者と話す事も無く、意思が通じていなくて、頓珍漢の設計になっている場合が多いようです。我々設計事務所に事後でトラブルの相談にみえる方は「大手ハウスメーカーだから信用してたのに・・・」とよくおしっゃいます。 今回のケースも、工務店の設計なら最初に言ってくれれば良かったのにとも言えませんから、費用の負担はやむをえないと思います。
お礼
工務店の設計ではなく、 設計事務所に頼むとこういうトラブルはないのですね。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
でも、実際にいちいち確認していたら住宅1軒で数千箇所に及びます、それを聞いたとしたら、あなたは設計図に書いてあるだろー!、先の契約書で確認しただろー!と言う思いをしませんか? まして拘りを持っていたのを告げなくて、それで不具合があった時だけ文句を言う、最初になんで言ってくれなかったんだ?と、おかしく無いと思うのでしたら、無料で作業しろ、とゴネてください。 私は、おかしな事を言う客だと思いますけどね。 大手小手というのは関係無いですよ。
お礼
>私は、おかしな事を言う客だと思いますけどね。 そうですか。。。 こちらは素人なのだから・・・ と思ってしまいました。
>大手のハウスメーカーならもっとちゃんと対応してくれたのではないかと・・・。 そうとは言えません。 ただ、ほぼ規格住宅ですから、今回のようなトラブルはないです。 Q、この場合、やっぱり私たちが払うべきでしょうか。 A、まあ、施主の落ち度には違いないので、諦めて払うべきでしょうね。
お礼
払うべきという回答をもらい、 少しこちらにも落ち度があるのかと 反省しました。 ありがとうございます。
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
専門家ではないのですが、最近立て替えた者です。 図面を確認して「最終的に決定するのは施主」の筈なので、 本来ならば質問者に原因があります。 でも、以下の部分は考慮されるべきだと思いました。 (1)設計内容の確認をやっていたか? (2)専門家としての意見は述べていたのか? 「狭いですがどうされますか?と言われていたら」と書か れているので、確認もなかったということでしょうか? ならば、勝手に施工したという事になりクレームとして 処理できると思います。 工事では「言った・言わないのトラブル」は茶飯事です。 打ち合わせ後、記録に証明(サイン)を求めませんでしたか? (これはトラブルを回避するのに大抵は行なわれます) 感情的にならずにメーカーの出方も確認しながら、 どちらに落ち度があったか確認される事をお薦めします。
お礼
>感情的にならずにメーカーの出方も確認しながら、 どちらに落ち度があったか確認される事をお薦めします。 どうですよね。 冷静に話し合いをしたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
>ちょっと高い会社なのでできるんですけどね そうなのですね。 こちらに質問してみて、 色々な会社、いろいろな考え方の人がいること 再認識しました。 担当者の認識や誠意、またその会社の 利益幅により 大きく左右するように感じました。 参考になるご回答、ありがとうございます。