- ベストアンサー
コラムMTとは・・・?
コラムMTって見たことはないんですが、昔のタクシーなどに使われていたと聞きました。 シフトのパターンは普通のH式のゲートになっているんでしょうか??それともATみたいな縦移動のシフトでしょうか?? あと今はなぜ、なくなったんでしょうか??便利だとおもうんですが・・・ ご存知の方、お願いします!
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
手前に引いて下でロー、向こうに押して上でセカンド、そのまま向こうに押したまま下げるとトップ、手前に引いて上でバックでした。 H式の変速です。 私が免許を取った頃は一般車はコラムシフト、スポーツタイプは現在の車のようなフロアシフトで、AT車はお金持ちの乗り物でしたね。 前の座席はベンチシートなので、コラムが便利なんですよ。 子供の頃は父親が運転席、母親が助手席で、その間が私の席でした。 前席がセパレートになり、コラムの意味がなくなったのではないかな。
その他の回答 (10)
皆さん、4速と書いておられますが、 仕事で私は5MTコラムに乗っていました。 まだ、7年ほど前の話で、デリカ6人乗りでした。 ちょうど、フロアシフトを鏡状にした、 手前上1速・下2速、中上3速・下4速、奥上5速・下バックでした。 個人的には操作も楽でしたが、ATコラムに押されたようですね。 もし、小型車でも売っていたら、私は買います。 (現在フロアMT所有)
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました。 そうなんですか!しかも5速でデリカですか。 今もコラムシフト、ミニバンあたりに設定したら面白いと思うんですが。
- Sompob
- ベストアンサー率21% (110/516)
ボクも学生自体に乗ってたよ。 4速コラムMT(但し、4速は オーバートップ) 買った当時、既に太古車だったけど 横に女の子乗っけるに重宝。 シフトは、ヒューランドパターン。 Rと1速が向かい合ってるそれ。 一度発進すると停止するまで1速に 入れぬから、2/3速が一直線にシ フト出来る方が市街地では都合がい いから。
お礼
遅れてすみません。体験談ありがとうございました!
- yossie_z
- ベストアンサー率71% (15/21)
コラムシフトというところであれば、ATとして今 でもいろいろな車に使用されていますし、より進化 してインパネにATシフトが移動し、前席の空間を 確保しているものがあります。 しかし、コラムMTは車の価格が廉価かつ前席の空 間を確保できるという意味で法人タクシーを中心に、 未だに生産もしているはずです。ただ、4速だと思 いますが。(一般の人は買わないですね) ただ、タクシー乗務員としては、労働環境を少しで も良くしたい・安全を確保したい、との観点から、 労働組合が会社と交渉してATされることが一般的 になっています。 タクシー乗務員の帽子が無くなったのも、組合の交 渉によって(その他のケースもありますが)、今や ほとんど帽子をかぶった乗務員をみかけません。 (ただし、乗務員に帽子をかぶらせているタクシー 会社は、接客などの教育が行き届いていて、各地域 で評判が良いことが多いです。) 話はそれましたが、現にコラムATのタクシーは沢 山走っていますが、前席ベンチシートは3人フルで 乗車するとシフトチェンジがしにくく、ハンドル操 作もしにくいので、今では2シートが多くなってい ます。 つまり、 ・ATが一般化した。低価が安くなった。 ・乗務員の労働環境向上、安全性向上のためATが 好まれるようになった。 ということを背景に、コラムMTは、絶滅しそうに なっていると思われます。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! まだ生産されてるとは驚きです!生き残って欲しいです。 タクシーの帽子・・・勉強になりました。
- basso
- ベストアンサー率37% (139/373)
私も以前…ずいぶん昔(^^)乗ってました。コラムシフト! メカニカル的な部分や物理的な面(乗車人数)なんかは皆さんがおっしゃられてる通りと思います。 しかしもう一点!! コラムシフトの車を一日乗り続けていると疲れるんです。 シフトレバーがハンドル部分にありますから常に両手は上げっぱなし。 渋滞の少なかった頃ならまだしも、年々酷くなっていく都市部の渋滞の中ではシフトチェンジをまめにしないとなりません。 トラックのようにハンドルがねそっべっているタイプはまだ良いのですが、乗用車のようハンドルが立っているものはかなりしんどいですね。 乗車定員の関係もありタクシーなんかで最後までコラムシフトを採用しているところがありました。 最近はATが主流になった事、シフトリンケージの改善や室内スペースの確保もありコラムやフロントパネルのシフトが復活してきたようです。
お礼
遅れてすみません。 そうなんですか。貴重な体験談、ありがとうございました!
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>あと今はなぜ、なくなったんでしょうか??便利だとおもうんですが・・・ 確かにタクシーには便利だったと思いますよ。なにしろあのセダンに、前3人後3人の合計6人も詰め込みましたからねぇ。 ベンチシートの前に3人座ると運転手はコラムじゃないと変速出来ないでしょう。 でも前に乗る人は乗客でもシートベルトの装着が決まってから無くなって来たんじゃないかな。(全く自信無しです。)
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! セダンで前3人って、すごいですね・・・
- anytime24h
- ベストアンサー率32% (22/67)
私もコラムシフトは大好きでした、チョット前のハイラックス シングルキャブはコラムシフトがありました。 無くなった理由は二つ、変速機の多段化、むか~しのタクシーは ワイドレシオの3速、普通乗用車でも4速が当たり前でした。 スポーツ性や高速性、低燃費を考慮すると5速が必要な時代背景 になりました。 もうひとつは電装系のスイッチの移動です、昔のクルマはライト点灯や ワイパー操作がインパネにありました。それがハンドル周りに 集まって来たため、スペースに余裕が無くなってきた為でしょう。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! なるほどです。昔は3速しかない車もあったんですね。
- fab76
- ベストアンサー率59% (327/548)
H式ゲートだと記憶いています。 ただ、メーカーや車種によってパターンが違っていたので覚えなくてはいけなかったと思います。 確かこんな感じだったか??(クラウンの4速コラム、記憶があやふやなので訂正よろしく) 3 1 ┃┃ ┣N┫(ハンドル) ┃┃┃ 4 2 R 最も多用する2nd←→3rdはニュートラルを挟んで上下にあり意外とスピーディーなシフトが可能なのですが、発進時のLow→2ndがゲートを跨がなくてはならず面倒だったような記憶です。 廃れた一つの要因はリンクで操作する仕組みだったのでフィールが非常に悪い、動作距離が長いというのが嫌われたのかと思います。 タクシーなど業務ならハンドルからほとんど移動しないでシフトが出来るコラムが好まれたのかと思えます。 もう一つの大きな要因は初代カローラが大衆車クラスで初めてフロアシフトを採用したことが挙げられます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9#.E5.88.9D.E4.BB.A3.EF.BC.88KE10.E7.B3.BB.E3.80.811966.E5.B9.B4-1970.E5.B9.B4.EF.BC.89 当時の自家用車熱とスポーティーな4速フロアシフトが人々の心を捉え、それまでのスタンダードであったコラムシフトが衰退していったと思っています。
お礼
遅れてすみません。分りやすく、ありがとうございました! なんか、慣れないとシフトミスしそうですね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4902)
余談ですが・・・ 昭和30年代から40年代のごく初期にかけては、リンケージを介した(部品をたくさん使った)コラムシフト(主流はマニュアルでした)は、「高級車の証し」でした。 その当時の自動車雑誌の記事に「まるでトラックのようなフロアシフト」なんて表現があったんですから・・・で、そんなコラムMTが衰退したのは、複雑なリンケージを介したコラムシフトは素早いシフトチェンジが出来ないこと、また、私の推測ですが、自動車の存在がお大尽の乗り物から一般の足に変化したこと(目一杯人を乗せる必要が無くなった)や、道路環境の向上、車の高性能化に伴い、ホールドの悪いベンチシートからセパレートシートが主流となったことではないかと思います。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! コラムは高級だったんですか。たしかにフロアシフトのが原始的な感じがします・・・
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
確かに最近見ることは有りませんね。基本的に前列がベンチシートの車種に採用されていました。例えば小型のトラックやタクシーなどですね。ステアリングコラム部分にシフトレバーがあるので、コラムシフトと呼ばれていますが、シフトのパターンは基本的にマニュアルシフトと同じです。一般的なパターンは手前(ステアリングホイールがわ)にレバーを引いて前に押すとLO手前に引いて2ndといった具合でH型またはWH型と同様です。無くなった原因はたぶんですが、シフト機構に多くのリンクやカムが存在するため、フロアシフトから比べる操作に遊びがあり操作感が良くない為ではないでしょう。現在でもATでは一部の車種にコラムシフトがありますが、これらはフロア式のATと同じ配列一列シフトパターンが並んだ方式で欧州車に見られるようなジグザグ式の動作をするようになっています。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! なるほどです。
- omotasam
- ベストアンサー率28% (69/246)
>シフトのパターンは普通のH式のゲート になってました、キャラバンのバン仕様車。 今でもあるんじゃないんですか? キャブオールタイプのバンとか
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました!
お礼
遅れてすみません。ありがとうございました! 昔は一般的だったのですね。