- ベストアンサー
怖いという感情
私はとても怖がりで、ホラー映画や人が死ぬ映画を、 観るとその日からずっとその映像が浮かび、 寝る時も怖いという感情が取れず寝れない日があります。 大人になっても夜トイレに行くのがとても怖いです。 元々心臓は不整脈で強い方ではないのですが、 画が浮かぶ度に心臓にどくんときて、 バクバクいっているのが分かります。 人間の死に顔や、死ぬ時の狂ったような動きが、 どうしても怖いと感じてしかたありません。 でも友達にホラー映画がちっとも怖くない人がいます。 夜中に部屋を真っ暗にしてひとりで観ているのです。 心拍数も上がらず、顔面を手で覆うこともなく、 その人は平気の様子です。私はその人の精神が ものすごく羨ましく、尊敬までしています。 私とその人の精神の違いは何なのでしょうか? どうしてこんなにも違うのでしょうか? その人のように、この怖いという感情をなくすことは、 できるのでしょうか?教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに海外よりも日本の方が現実味があります。 よく出来ていますよね。CGでは怖くないんですが。 青い物体がふっと隣にいたら怖いなぁと感じます。 そのホラーをじっと観れることがすごいです。 疑ってみるのもひとつの手からもしれませんね。 ありがとうございました。