ベストアンサー アメリカ、ドイツに有価証券報告書に相当するものはありますか? 2007/04/13 13:17 アメリカ、ドイツに、日本の「有価証券報告書」に相当する書類はありますか? また、そのような書類を過去(~30年以上以前)に遡って入手する手段はありますか? よろしくお教えください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mongkok ベストアンサー率60% (20/33) 2007/04/14 15:41 回答No.1 アメリカでは、FORM20Fが日本の有価証券報告書(年次報告)に該当します。 SECのHP(EDGAR)で閲覧できますが、1993年以前分は無理です。 http://www.sec.gov/edgar/searchedgar/webusers.htm 質問者 補足 2007/04/15 02:05 ご回答有難うございました。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 中国の上場企業には有価証券報告書のようなものがありますか? 中国で、株式上場している企業は、日本の有価証券報告書に相当するような書類を当局(?)に提出しているのでしょうか? また、そのような書類がある場合、どうすれば閲覧できますか? 計算書類と有価証券報告書の見方 計算書類と有価証券報告書の見方 計算書類と有価証券報告書というものがあると思うのですがこの2つを見るときにどこをポイントに見るのがよいのでしょうか? どなたかご教授していただけると幸いです。 有価証券報告書について教えて下さい。 現在、転職活動をしているのですが、会社を判断するポイントとして、 『有価証券報告書に記載されている、男性社員の平均勤続年数が10年未満』の会社は人の出入りが 激しいから、悪い会社である可能性が高いので、止めておいた方が良いと聞いた事があります。 そこで、質問なのですが、 (1)有価証券報告書とはどこに行って、どうすれば見られるのでしょうか? (2)通常では見る事が出来ず、何か条件が有るのでしょうか? 以上の事をご存知の方教えて下さい。 なお、有価証券報告書を確認する以外に、何か良い会社、悪い会社を見分ける方法やポイント等有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 有価証券報告書 入手方法 EDINETは除く 閲覧いただきありがとうございます。 現在私は商学部の1年生です。レポート課題で「有価証券報告書を見てわかったことを書きなさい」という課題を頂きました。 その有価証券報告書はEDINETで得たものではなく、「実物の100頁程度ある有価証券報告書」でなければなりません。 先生はインターネットですぐにみつかるとおっしゃっていたのですが、私の検索能力がないせいで、なかなかみつかりません。 実物(?)の有価証券報告書は、 どのようにすれば手に入るのか教えてください。 また、実物(?)の有価証券報告書を開示している企業がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。 有価証券報告書等の作成 初めて有価証券報告書等の上場企業用の書類を作成します。その為の手引書のようなものを探しています。これを見ながら作成すれば大丈夫!見たいな参考書があれば教えて下さい。 図書名、著者名、出版元などがわかれば助かります。 とある会社の10年前からの有価証券報告書をみたいのですが、どこか入手方 とある会社の10年前からの有価証券報告書をみたいのですが、どこか入手方法はないものでしょうか? 過去20年分の有価証券報告書or短信決算の閲覧 初めまして。 現在、仕事の関係で以下情報を必要としております。 どの様にすれば入手できるかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 上場企業の過去20年分の、 1) 売上高、営業利益額 2) セグメント毎の売上高、営業利益額 3) 海外売上高、営業利益 当初は有価証券報告書および短信決算を各企業のウェブサイトから入手しておりましたが、 10年前以前のものが用意されていなく苦戦しております。 必ずしも表題資料である必要は無く、上記1)~3)がわかればどのような手段でも構いません。 以上、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。 海外企業の有価証券報告書を見る方法 海外企業の有価証券報告書を見る方法、できれば日本語に訳してあるもの、をご存じの方おられましたらご教示お願いいたします。 未上場企業の有価証券報告書 詳しい方、是非力を貸してください。 調べ方を教えてくださいませ。 未上場企業ですが、2006年度(2005年4月~2006年3月)の間で資本金が大幅に増えております。 知りたい事は以下の2点です。 (1)資本金は具体的にいつ増えたのか(何月) (2)その資本金は自社(社長)の出資金なのか、他会社の出資金(第3者割り当て)なのかを知りたいです。 もしくは、未上場企業の有価証券報告書の探し方等... その他の情報としましては、 その会社は有価証券報告書を提出しているようです。 関東財務局に登録しています。 EDINETで調べるという方法があるようなのですが、23日までHPメンテナンス中で調べられません。(回答を急いでおります) 本日、国会図書館へも行きましたが、未上場企業との事で資料がありませんでした。総監もありませんでした。 証券図書館にはあるのでしょうか?.... 以上どうぞ宜しくお願い申し上げます。 古い有価証券報告書にも載っていないデータについて教えてください。 平成初期の一部上場会社の決算などについて教えてください。 例えば上場会社が土地を購入した場合、購入元や場所、金額について記載された書類を見ることは可能でしょうか? 古い有価証券報告書で調べたのですが、細かい記載はありませんでした。 現在、この会社の株は所有しておりません。 株を所有することによって、閲覧請求することは可能ですか? 古いデータになりますので、難しいとは思いますが、よろしくお願い致します。 有価証券報告書の記載内容について 有価証券報告書の「事業の状況」の「6.研究開発活動」の項目なのですが、この項目は何年何月頃から記載しなければならなくなったのでしょうか? できれば、資料名やURL等も示していただけると幸いです。 よろしくお願いします。 日本電信電話株式会社(NTT)の有価証券報告書 日本電信電話株式会社(NTT)の有価証券報告書についてなのですがなぜまだ19年度は半期報告書しかないのでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム ロンドン証券取引所に上場している会社の有価証券報告書をダウンロードした ロンドン証券取引所に上場している会社の有価証券報告書をダウンロードしたい。 下記のURLをおしえてもらったのですが、どのサイトをクリックすればよいのでしょうか。英語がそれほど詳しくないので、おしえて欲しいのです。東証でいうならばEDINETみたいなものです。財務のほうに 過去別の形で投稿したのですが、レスはつきませんでした。 http://www.rba.co.uk/sources/finars.htm 有価証券の購入 【問題】 A社は平成7年11月11日に社債(利率年7.3%、利払日1月及び7月末日の年2回、償却期間5年) 額面総額5,000,000円を、売買目的で額面¥100円につき、¥98円で購入し、 代金は売買手数料27,000円と前回の利払日の翌日から購入日までの端数利息とともに 小切手を振り出して支払った。 【回答】 (借)売買目的有価証券 4,927,000 (貸)当座預金 5,030,000 (借)有価証券利息 103,000 【質問1】 売買手数料27,000円について 有価証券を購入した時は売買手数料を支払っていますが、 売却した場合は、購入者から売買手数料を受け取るのですか? 【質問2】 有価証券利息 103,000円について この問題は指定された勘定科目を選択するのですが 「有価証券利息」という勘定科目がない場合、 「支払利息」でも同じ意味ですか? 以上よろしくお願いします。 その他有価証券の損益 いつもお世話になります。 その他有価証券を時価で評価した場合の、 損益は、時価評価額が帳簿価格の50%相当額を下回る 場合以外は、申告所得に算入しない 以上で合っているでしょうか? よろしくお願いします。 有価証券報告書の記載内容の適正性に関する確認書を定めた法令 「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準案」の一、(1)に「我が国では、平成16年3月期決算から、会社代表者による有価証券報告書の記載内容の適正性に関する確認書が任意の制度として導入されており、その中では財務報告に係る内部統制システムが有効に機能していたかの確認が求められている。」とあります。 この確認書の提出を定めた文書(法令?)は何でしょうか。 葬祭業にティアという会社があります。有価証券報告書で社員の平均勤続年数 葬祭業にティアという会社があります。有価証券報告書で社員の平均勤続年数を調べると3.1年でした。ここで質問です。なぜ、上場もしており安定している会社なのに平均勤続年数が短いのでしょうか? http://info.edinet-fsa.go.jp/で勤続年数は調べられます。 TTGホールディングスの有価証券について 銘柄コード 19910 (株)TTGホールディングス 株数 100 取得価額 7,000 です。 「上場株式等の移管事項証明書」という文書が送付され 移管種類は「本券出庫」、移管元特定口座内保管上場株式残は 「特定口座内保管上場株式等の一部保管」が選択してありました。 有価証券送付のご案内には「送付株券の裏名義が、他人名義の場合、 会社の権利確定日までに本人名義へ書換しないと分割や配当金等の 権利が得られません。お早めに所定の名義書換場所にて名義書換の 手続をお願いします。なお、当社が有価証券を送付した後、 15日以内にお客様よりご連絡がない場合、有価証券の変換内容に ついてご承諾をいただいたものとして取扱いさせていただきます。 何卒ご了承ください」とありました。 この文書の日付は2007年1月22日です。届いていたのを忘れていて そのままにしていたので、もう15日以上過ぎています。 証券会社は松井証券です。 株のことはよくわからないのですが これはどのようにすればいいのでしょうか? この株券をお金にかえて振り込んでもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。 外食企業における有価証券報告書からの人件費の算出方法がわからなくて困っています>< 都内に住む学生です。。 現在学校で外食産業における企業について研究しているのですが、各企業の有価証券報告書から人件費を算出する方法が理解できなくて困っています>< 通常企業の人件費は 販売費及び一般管理費の中の人件費(社員給料や雑給など) +売上原価の中の労務費 で算出されると思っていて、販売費及び一般管理費の中の人件費と労務費で分けて考えて各企業を比較したいと思っています。しかし企業によっては人件費を算出する値が有価証券報告書に全て含まれていない所もあるのでしょうか? 例えば松屋フーズの有価証券報告書第34期(http://info.edinet-fsa.go.jp/E01NW/)では単体決算で、 売上高 61,488 (以下単位は全て百万円) 販売費及び一般管理費 38,994 そのうち主要な費目及び金額 (1)~(9)合計 29611 (1)~(6)合計(人件費?) 18286 ★売上高に対する割合 29.7% (1)役員報酬 216 (2)給与手当 4,092 (3)賞与引当金繰入額 676 (4)役員賞与引当金繰入額 20 (5)退職給付費用 458 (6)雑給 12,824 (7)水道光熱費 2,997 (8)地代家賃 6,401 (9)減価償却費 1,927 (10)一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発費 16 となっており、★の売上高に対する割合は29.7%となっていますが、松屋フーズHPの投資家の皆様へのページ(http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/index.pl5)にある決算説明会資料平成21年3月期期末(http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/setumeikai/34_kimatsu.pdf)の二ページ目には09年3月期実績として 売上高 61,488 販売管理費 38,994 (うち人件費) 20,217 ☆売上高に対する割合 32.9% となっています。★と☆の間に大分差があるのはなぜなのでしょうか?★の部分 には社員の福利厚生費などが含まれていないのでその部分なのでしょうか?だとしたら、会社によっては有価証券報告書のみからちゃんとした人件費(販売費及び一般管理費の中の人件費+売上原価の中の労務費)の値を導き出すのは困難なのでしょうか? これがわからないと研究が前に進めないので困り果てています。。。会計に詳しい方または公認会計士の方、是非とも是非ともよろしくお願い致します。 13兆円相当の米有価証券を持ちだそうとした二人の日本人が拘束 13兆円相当の米有価証券を持ちだそうとした50代の二人の日本人が拘束、イタリアとスイスの国境近くで逮捕。250枚の債券のうち、249枚が額面5億ドルの米国債券、1枚が額面10億ドルのケネディ債券、、、、 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090614/erp0906142111002-n1.htm http://www.google.co.jp/search?q=20090611%E3%82%B1%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E5%82%B5%E5%88%B8&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&client=firefox-a ビックリするぐらいの額ですが、このニュースのその後はどうなりましたか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答有難うございました。大変参考になりました。