- 締切済み
クーロンの法則について
クーロンの法則の計算が判らないので教えてください。 重ねて置かれた2枚のプラスチック板(54mm×86mm)が10kvに帯電して張り付いた時に発生する力はいくらでしょうか? 公式は検索して見つけたのですが実際に発生する力が判らないので教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
計算は苦手(本当です)なので、勘弁してください。 空気の誘電率(若しくは空気の比誘電率と真空の誘電率との積)の数字をどっかで見つけてきたら、あとは、さっきの式に各数字を入れれば、多少めんどくさいですが単純計算のはずです。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
>>> 0.2ミクロンではどうでしょうか? 宜しくお願いします。 まず、 クーロンの法則というのは、点電荷同士の引力・斥力が距離の2乗に反比例するという法則です。 これは平行平板(コンデンサ)の問題ですから、2乗反比例ではなく、1乗反比例になります。 (それもクーロンの法則から導出されるものではありますが) まず、 電荷Q[C] = 容量C[F]・電圧V[V] および 容量C[F] = 空気の誘電率ε・板の面積S[m^2]/間隙d[m] とから、電荷Q[C(クーロン)]が求まります。 電場は E = 10E3 / 0.2E-6 [V/m] ですが、 V/mとN/C(ニュートン毎クーロン)とは、同一人物なので、 E = 10E3 / 0.2E-6 [N/C] と書けます。 よって、 先ほど求めたQ[C]にE[N/C]を掛け算すれば、力が求まります。
補足
早速ありがとうございます。 で・・・・実際には何Nの力が発生しているのでしょうか。 私の質問内容だけでは計算できないのでしょうか。 理解力無くてすみません。申し訳ない・・・ 宜しくお願いします。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
距離の二乗分の一ですから距離がゼロならその二乗もゼロ。 電位差や面積では無く両方の電荷とkの積です
お礼
>両方の電荷とkの積です でも、その計算が苦手なもんで・・・ ご回答ありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
単純に考えますと、 2枚の板が間隙ゼロメートルで密着しているのであれば、力は無限大です。 つまり、 ゼロでない間隙の数値を与えなければ、この問題は解けません。
補足
0.2ミクロンではどうでしょうか? 宜しくお願いします。
お礼
ほんとに計算って・・・困りますね。 何度も色々とありがとうございました。