- 締切済み
開放形の工業仕事って
開放形の等積変化の場合の工業仕事って具体的にはどのような例があるのでしょうか?弁を閉めて中に入っている流体をプロペラでかき回す場合などを表すのでしょうか(勿論温度があがって,圧力もあがるでしょうが)?しかしこれだと開放形といえませんよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
開放形の等積変化の場合の工業仕事って具体的にはどのような例があるのでしょうか?弁を閉めて中に入っている流体をプロペラでかき回す場合などを表すのでしょうか(勿論温度があがって,圧力もあがるでしょうが)?しかしこれだと開放形といえませんよね?
お礼
ありがとうございました.ただ,開いた系でも外部と熱のやりとりのない場合もあるのではないでしょうか?タービンやノズルなど外部の熱のやりとりがなくても開いた系になると思います.閉じた系というのは,エンジンのピストン内部や,ボンベなどが該当すると思いますが. 開放系でなされた仕事を工業仕事、逆に閉鎖系でなされた仕事を絶対仕事、というのはそうだと思いますが,開いた系で等積変化というのはどのような場合(具体例)があるのかわからないのですが